こちらは応量器(おうりょうき)と言って、禅宗の修行僧が使用する入れ子状に重ねられた5枚の容器からなる個人の食器です。
一番大きな器に粥を受け、それぞれ定められた器に汁、香菜、副菜を受けるとされています。
近年ではご家庭でも使われる方が増え、ご家庭ではお好きなようにお使いいただいて良いと思います。
また見た目の美しさから海外へのお土産としても人気ですね。拭き漆のため欅の木目が綺麗な器です。
おうち時間にこちらの器でゆっくりお食事もよいですね!
材質:欅 拭き漆
サイズ:14.5x7.5cm(一番大きいサイズ・収納時)
11.8x5.7cm
11x4.6cm
10.2x3.6cm
9.5x2.6cm
8.8x2cm
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/187-5.html
こちらは北海道旭川で作られた、可愛らしい木製のケーキスタンドです。
こちらの可愛らしいケーキスタンドは木製のため、暖かみがあり、
ケーキをより一層可愛らしく美味しそうに演出してくれますね!
こちらはSサイズで直径15cmですが、平らな部分の直径は13cmになるので4号のケーキ用です。
尚、Sサイズ以外に6号のケーキ用のMサイズ、8号のケーキ用のLサイズがございます。
ケーキ以外のデザートを盛り付けてもよいですね!
材質:ウォールナット (食器用ウレタン塗装)
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-26-1.html
こちらは桐箱に入った吉祥紋様の錫製の箸置きです。
吉祥紋様は縁起がよいとされる図柄で、古くから慶事のみならず魔除け厄除けとして、またよい兆しを呼び寄せるものとして使われてきました。
紗綾型は絶えず長く続く意味の不断長久を意味し、長寿や繁栄などを表します。
亀甲は亀の甲羅をモチーフにデザインされており、鶴は千年、亀は万年と言われるように長寿を表します。
七宝は仏教典に載る「七つの宝」富貴を表し、無限に連鎖する柄から「子孫繁栄」を意味します。
麻の葉模様には古来より魔除けの効果があると言われています。また麻は成長が早く丈夫な材質な為、子供の健康な成長を願って子供服の模様に用いられることも。
青海波は波が末広がりに広がっていく形が縁起が良いとされ、永遠の幸せへの願いが込められています。
これらの5種類の錫製の箸置きをギフト用に桐箱に入れました。
大切な方へのプレゼントに最適です。
サイズ:W3.3 x D3.3 x H0.5cm(1個)
W21 x D5.5 x H1.5cm (桐箱外装サイズ)
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-6.html