store01kikuのお勧め

日本の伝統工芸をモダンにアレンジした小物や竹の弁当箱や木の食器などをご紹介

魔除けのお守り 卓上鬼瓦

2022-03-20 17:59:11 | 日記

本日はこちら

鈍い銀色の光沢がとても魅力的な、いぶし瓦の鬼瓦のご紹介です。

約200万年前の地層から採れる土を素材として一点一点鬼瓦職人が手作りをしているので、微妙にそれぞれが異なる表情をしているのも手作りの良いところですね。

鬼瓦は厄除けの願いを込めて屋根の装飾として取り付けられますが、こちらは手のひらサイズにサイズダウンした

可愛らしいサイズのミニ鬼瓦です。

お好きなところにインテリアとして飾っていただけます。

開店祝いや、引っ越し祝いなどの御祝に贈ると喜ばれますね!

サイズ:幅120mmx高さ100mm 
重さ: 540g

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-39.html


寄木細工が美しい小寄木柄のアクセサリーボックス

2022-03-13 17:43:20 | 日記

美しい寄木細工が表面に施されたアクセサリーボックスのご紹介です。


寄木細工は箱根の伝統工芸品で、近年では外国の方にも大変人気です。

幾何学的な模様がいつの時代でも洗練されたデザインの美しさを兼ね備えた作品が多くあります。

こちらは伝統的な小寄木柄で、小寄木柄はその時にある寄木の組み合わせで作るので、その都度若干柄が異なることをご了承くださいませ。


内側の底面にはフェルト生地が貼られているので、貴金属アクセサリー類の収納にも安心してお使いいただけます。


サイズ:幅18 cm x 奥行き12cm x 高さ5.5cm (外寸)
    幅16 cm x 奥行き10cm x 高さ4cm (内寸)
なお、製作される度に柄の配置や色味が若干異なることを予めご了承くださいませ。

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/122-32-1.html


手のひらサイズの小さなからくり箱

2022-03-11 18:02:22 | 日記

本日はこちら

手のひらサイズの小さなからくり箱のご紹介です。

こちらのからくり箱の構造は割とシンプルですが、回答を知っても意外と開けるのが難しいです。

かぶせ箱のような形をしていますが、裏返すとバネ式で裏面全体がひっこむ構造になっております。

からくり箱は外国の方へのプレゼントにも人気です!

作者:加生修
サイズ(本体): 60×60×50mm
サイズ(収納部分): 43×43×24mm
材料: ウォールナット、ウェンジ、ミズキ

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-65.html

なお、海外向け専用のオンラインショップも開設しております。
https://mabysoshite.thebase.in/


コーヒーカップの形をしたからくり箱

2022-03-05 18:05:24 | 日記

こちらは亀井明夫氏作のコーヒーカップの形をしたからくり箱です。


木目の綺麗な木製のコーヒーカップですが、なんとカップ部分が箱になっています!


インテリアとして飾っておいても綺麗な箱ですが、意外と開けるのが難しいので、マニアにも満足いただける
作品かと思います。


からくり箱、秘密箱は外国人にも大変人気です。
外国へのプレゼントにいかがですか?
尚、人気商品のため、売り切れてしまうこともございますので、ご了承願います。

外寸サイズ:16×16×8.5 cm
内寸サイズ:3.8 x 3.8 x 5.5cm

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-28.html