goo blog サービス終了のお知らせ 

store01kikuのお勧め

日本の伝統工芸をモダンにアレンジした小物や竹の弁当箱や木の食器などをご紹介

鍾馗様 中 いぶし瓦

2018-04-10 23:45:42 | 日記
こちらは淡路島の瓦屋さんが作った鍾馗様の置物です。


鍾馗様は道教系の神様で魔除けとして、伝染病除け、そして学業成就に効果があると言われています。
本来は屋根に取り付けられる瓦ですが、インテリアとしても格好いいですね。


こちらの中サイズは高さが約24cm程度ですので、お部屋に飾っていただくのにもよいサイズです。
玄関のポーチに置いても格好いいですね。


瓦ですので雨風に晒される屋外でも勿論大丈夫です。
裏面には針金で固定するための穴の付いた出っ張りがあります。

他に高さが15cm の小サイズ、高さが31cm の大サイズがございます。


サイズ:高さ約24cmx奥行10cmx幅13.5cm

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-17-2.html

ニューヨーク近代美術館 MoMAにも収蔵されているディナーナイフ

2018-04-06 00:04:34 | 日記
こちらは五十嵐威暢氏デザインのニューヨーク近代美術館 MoMAにも収蔵されているディナーナイフです。


シンプルだけれど人手と機械による作業を併せた工程は40〜50に及ぶ大変手のかかるカトラリー。
食事を芸術作品でいただく、そんな贅沢なカトラリーです。


ストレートディナーナイフはシンプルな1本の棒のような形状をしている極限にミニマルなデザイン。
切れ味も大変良く、お肉もスムースに切れるので実用的でもあります。

こちらは全てディナーナイフです。


詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/120-1-1.html

国産の軽くて割れない便利なアルミ製のトレー

2018-04-03 22:57:47 | 日記
こちらは国産の軽くて割れない便利なアルミ製のトレーです。


お香の受け皿としてお使いいただいたり、おしぼりをのせたり、小皿としてお使いいただいても良いですね!

和菓子や前菜を盛りつけるお皿としても重宝します。


サイズはSとLの2種類あり、色は黒とシルバー塗装の2種類がございます。

新生活にいかがですか?
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/114-10.html

新生活に竹製の2段弁当箱はいかがですか

2018-04-01 16:10:55 | 日記
こちらの竹製の弁当箱は、大分県の竹工房で製作された2段弁当箱です。


竹で出来た弁当箱は見た目もインパクトありますし、お洒落ですね。


竹は抗菌作用もありますので、弁当箱に最適です。

こちらの竹製弁当箱には各段に中蓋が付いているので、汁気のある物を入れても漏れにくいですね。
背の低い方の容量は約240ml。背の高い方は約290mlで、仕切りの竹製の板が1枚付属されております。

ゴムバンドが付属されているので、全体を固定でき安心です。

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/108-16-3.html