goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨン&猫~アリオ&りんご&バジル&くるみのブログ~

愛犬&愛猫と一緒に愛車で日本全国?はまだまだですが、お出掛けした事・趣味のお城の事・鉄道の事など紹介しています。

真田氏本城跡の桜も満開4/28

2017-05-08 18:43:39 | 愛犬
天気が良かったので15時過ぎに行ってきました。

去年は青空の下で撮れなかったし
バジルを連れていかれなかったので。

まだまだ桜を求めて。


















雪の残る四阿山・根子岳をバックに








白樺のベンチがある辺りを

右に見える山が、山城の砥石(戸石)城で
その向こうに上田盆地・上田城があります。

真田氏本城跡-砥石城跡-上田城跡の
三城跡を結ぶ線は一直線です(^O^)

夜は、上田真田まつりの前夜イベントに行ってきました。
まだまだ真田丸!!!(^O^)

18時から、真田丸の制作統括チーフプロデューサーの吉川氏と時代考証担当の丸島先生と歴史タレントの小栗さくらさんによるトークショー。

制作側と時代考証側のたくさんの議論によって作られたようです。

書状(過去の大河に比べ、その登場が物凄く多い)の事や言葉(『経験』は明治言葉なので『場数』と言ったり)など、こだわった話など聞くことが出来ました。

場所を変えて、20時から非公式オフ会真田丸談話会に参加。

前出のお三方に加えてサプライズが!!!
上田真田まつりのスペシャルパレードに出演された
長野さん(おこう)、高木さん(茂誠)、迫田さん(三十郎)、大野さん(綱家)と時代考証担当の黒田先生が登場!!!

6つのサークルに分かれて10分交代で演者や先生、プロデューサーが廻ってきて、間近でお話しすることが出来ました(^O^)

私がいたサークルには、黒田先生、長野さん、吉川P、迫田さんが来てくれました。

皆さんに隣に座ってもらい、色々と質問させて頂きました(≧▽≦)

プレ金、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

真田丸!ありがとう!!!


2度の上田合戦が繰り広げられた神川の桜4/18

2017-05-02 09:12:39 | 愛犬
真田VS徳川
1585年(天正13年)の第一次上田合戦
1600年(慶長5年)の第二次上田合戦

二度の戦の際に肝となった
神川(かんがわ)

今は桜が咲き誇っています。

先ずは午前中
真田家が崇敬した山家神社の奥社が鎮座する四阿山(白山大権現)と桜と一緒に



構図も決まり、さぁ望遠レンズで圧縮効果で撮ろうとしたら
このショットで電池切れ・・・

以下はiPhone6で撮影














午後、陽が傾いた頃に再度神川へ。















神川と一緒に







もうちょっと陽が傾いてから撮った方が良かったかな。
もっと淡い感じに撮れたかも。

第10回代々木公園わんわんカーニバルに行ってきたよ4/16

2017-05-01 09:49:29 | 愛犬
朝6時半頃、自宅を出発。

9時過ぎ頃渋谷区神山町にあって
麻生太郎宅近くのコインパーキングに到着。

最近奥渋って売り出している界隈を散策しながら
わんわんカーニバル会場へ向かいました。

オープン15分前に到着。
早速、ひと回りして様子見しました。


わんわんカーニバルなのに
なぜか猫が初めに登場(*´▽`*)


天気が良くて暑かった。


どう?似合ってる?
アリオに帽子を買ってやりました。
暑かったので木陰に避難。

今回の真の目的は
インスタフォロワーさんとパピヨンのチョイスさんに会う事でした。

インターペットの際には大変お世話になり
それ以来、連絡を取り合ってお会いする事になりました。

実は、インターペットの時は残念ながらお会いする事が出来なかったため
わんわんカーニバルで、という事になりました。

そして
11時半頃、チョイスさんと御家族がやって来ました!
昨年秋の駒沢公園わんわんカーニバル以来の再会です!

しばらくその場で雑談して
お互いの再開を喜び、インターペットのお礼もさせていただきました。

おやつタイム(^O^)

アリオチョイスさん
同じ格好して待ちます(≧▽≦)


姿勢が良いチョイスさん!!!

ここで一旦、分かれて我が家は
エアバギーのスタンプラリーで記念品引き換えに
リニューアルオープンしたAIRBUGGY PET&LIFE店へ向かいました。

記念品です。


店頭の撮影スポットで撮ってみました。

先ずはインスタ風




端午の節句の飾りをバックに

会場に戻って
保険会社のブースでイースターディスプレイで

ご機嫌でポーズも決めて撮っていたのに


バジルが隣に着た途端
何ですか?その不機嫌な顔は・・・りんごちゃん!!(^ω^;)

再びチョイスさん家族と合流。
富ヶ谷界隈のカフェへ行きましたが
満席で待ち時間1時間以上とか
わんこOK席がリザーブだったりしたので
会場へ戻りました。

チョイスさんと一緒に『お手』『待て』のイベントに参加。
アリオりんごチョイスさん、みんな頑張りました(^O^)

おやつタイム

またまた同じ格好で待ってます(≧▽≦)

チョイスさん真田左衛門佐幸村に!!!





良く似合っていました(^O^)

チョイスさん家族とたくさんのお話が出来ました。
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました(*^^*)

最後にステージで記念撮影







バジルも一緒に
バジルは終始、後ろの出入口を気にしていて
こっちを向いてくれませんでした(^ω^;)

再会をお約束してバイバイしました。

この後、もう少し会場内を徘徊し、もう帰ろうとなった時
これまたインスタフォロワーさん家族に遭遇。

1月のペット博in横浜で初めてお会いした
チワパピのサスケくん&パピヨンのまつりちゃんに再会(^O^)


バジルも入れて




楽しい楽しいわんわんカーニバルでした(^O^)

駐車場へ向かう途中、奥渋にある
パパブブレ渋谷店(PAPABUBBLE)でお買い物。





上田城夜桜見物4/14みんな編

2017-04-26 17:05:53 | 愛犬
真田三匹みんなで





基本的にアリオにピント合わせ。

ここでアリオは別行動へ

りんごちゃんとバジル







眠くなっちゃいましたか?
まだまだですよ。

ちょっと移動しながら

途中の金魚屋さんで

りんごちゃんは金魚に興味津々(^^)
バジル!?狩っちゃだめだよ(≧▽≦)


本丸堀北東の隅欠き付近で


本丸堀西側の水面に映る夜桜。
風もなく、綺麗でした(´∀`*)ウフフ


りんごちゃん&バジルに合わせて
綺麗だねぇ(≧▽≦)

上田城夜桜見物4/14りんご編

2017-04-26 11:34:13 | 愛犬
3日連続で夜桜見物(^^)/

週末の金曜日、みんなで行ってきました。

先ずはりんごちゃんメインで
りんごちゃんが一番ジッとしていないので
撮るのが難しいです。

Nikon D300+16-85VRで撮影。




ソメイヨシノ越しの
西櫓をバックに






東虎口櫓門前で




本丸堀北東の隅欠き付近で

「可愛い!カワイイ!かわいい!」って言われたね(≧▽≦)

上田城の様子。






上田城夜桜見物4/13アリオ編

2017-04-24 19:15:02 | 愛犬
アリオを連れて行ってきました。

先ずは、iPhone6で撮ったも画像を。
















東虎口櫓門前でお出迎え。





続いてNikon D300+16-85VRで撮影した画像です。






ソメイヨシノ越しの
西櫓をバックに
この場所にLED照明を使った
チョコバナナ屋さんがいたのです。
西櫓、国指定の重要文化財にならないかなぁ。














僕もライトアップ(^^)

最後にお気に入りの綺麗で
イイ感じのアリオを撮ることが出来ました(*^^*)

上田城でおもてなし4/9

2017-04-20 18:29:54 | 愛犬
年度初めも忙しく、
なかなかUPできないでいますが

ようやく、9日の様子を。

昨年のソメイヨシノの満開が4/6と早すぎた為に
なんだか今年は遅い様な気がしていましたが
これが例年通りなんですよね。

枝垂れ桜が満開で見ごろを迎えていました。

いつもの場所で



ようこそ、上田城へ\(^o^)/






しばらくの間、東虎口櫓門前で
皆さんをお出迎え(^^)/



神輿が櫓門をくぐってやって来ました。



アウディブース、六文銭とアウディのマークの陣幕や幟。


櫓下の尼ヶ淵芝生広場へ移動



ヤマザクラ越しの西櫓をバックに


南櫓をバックに


なんか!?いっぱい、いる・・・


こんなことやってました。
アルクマ(一番左、長野県PRキャラ)や上田のご当地キャラのぱぱまる等々がいました。


西櫓を、国指定の重要文化財にならないかなぁ。


再び櫓門前へ







天気もほどほどに良くたくさんの人出でした(^O^)

インターペット2017参戦2日目4/2

2017-04-04 14:07:48 | 愛犬
6時30分過ぎに有明東臨時駐車場入り。
既に30台以上の車がいました。

9時頃にはほぼ満車。

9時30分頃から入場口に並びました。

10時オープン。
先ず行ったところが
イヌリンピック30m走タイムトライアル

長蛇の列です。


まだかなぁ?僕の番。
と、良い子で待っていると思いきや
よーく見るとバジルが下敷きに・・・

そんなバジルは気にせずに寝ていました(^-^;

タイム4.61秒で平凡なタイムでした(^-^;

ここから各ブースの撮影コーナーで撮影。

VOLVO


レオ&レア






Petioバジルの仮装大会












ロジアス

花輪を頭に載せて(≧▽≦)


やっぱりこうなるよねぇ~

やっぱ落ち着くわぁ~byバジル

ドギーマン

後ろに写っているキャティーマンとハローキティの
コラボクッション当たりました(^O^)

大スター、猫侍の玉之丞こと、あなごちゃんと。
あなごちゃんに向かって
バジルの、シャーが炸裂!!!コラコラ・・・

さすが、堂々としています。

PECO INU・NEKO館


ビタワン


トヨタ


え~と・・・で

クンクン


クンクン


フガァ~

IDOG & ICAT

パネルのニャンコ、ほぼ等身大の様なんですが・・・
バジル、でかい!?

以前にもお目に掛かっていたのですが
今回も声を掛けてもらいました。

ラッキーくん(中)&ルゥちゃん(下)&レイリーくん(上)と一緒に

みんなお疲れの様です。

ラッキーくん一家も2日間の参戦という事でした。
色々なお話がたくさんできました(*^^*)

そんな中、ルゥちゃんにりんごちゃんの
兜と陣羽織を着てもらいました。
可愛いかった(≧▽≦)






楽しい楽しい2日間でした(^^)/

ちなみに、お昼は東京ベイ有明内にあるメヒコ東京ベイ有明館
夜は、月島のもんじゃ焼きのはざまといういつものところで食べました。

雨の日は・・・3/26

2017-04-03 09:09:21 | 愛犬
お散歩もテンション⤵⤵⤵

散歩中はトボトボ、歩みも遅く
自宅に近づくと早歩き・・・(^-^;


長野新幹線(現、北陸新幹線)が開業して以来19年半、
走り続けたE2系N編成。3/31に引退ということで
小雨の降る中、撮ってきました。






E2系撮影後、帰宅して大相撲。
稀勢の里!優勝おめでとう!!
感動しました(≧▽≦)


ときどき、チラチラと目を開けて
様子を窺っていました(^-^;


『わんだらけ』に行ってきたよ3/12

2017-03-21 17:22:12 | 愛犬
今回の旅行のメインは
名古屋港で初開催された『わんだらけ』。
すごい人出でした。


と、その前に
刈谷PAから一つ目の豊明IC近くの支留比亜豊明インター店モーニング(*^_^*)





モーニングセット590円を頂きました(*^_^*)

9時15分頃に名古屋港に到着。
すでに駐車場入り待ちの長蛇の車列が・・・
我が家は、近くの民間の立駐へ。
すんなり駐車できたおかげで9時半ごろから並ぶことが出来ました。
しかし、会場へ入場できたのは10時40分頃。

先ずは、記念撮影。


ぐるっと、ひと回りした後、アリオりんご揃ってマリンルック
セーラー買ってやりました。会場が港ということ、
バジルのハーネスがマリンルック調なので合わせて(*^_^*)






巡視船みずほをバックに







ちょっと早めに、お昼を調達の為に2か所のお店に並びました。

抽選会の列に並びながら昼食。

抽選会後は、会場内をぐるぐる。



アリオはワクテカ(≧▽≦)
りんごちゃんはチーン(-_-)


バジル用に試着&品定め中。

今思えば、左上のウエスタンハットを買ってくればよかった(´・ω・)

14時頃、会場をあとにして、界隈をお散歩。

タロ&ジロと一緒に

この後、買いたい物を求めてイオンモール大高へ行きました。
目的の物は無かったのですが、スガキヤでラーメンとソフトクリームを(*^_^*)

帰路に付きました。

楽しい楽しい2日間でした。
『わんだらけ』が6月にも開催されるようですが
暑いからなぁ~名古屋・・・
どうしようかなぁ~

購入した服&帽子を着せ被らせてみました。

カッコイイよ(*^^*)


良く似合ってる(≧▽≦)




一緒に


最近、プロ野球選手やメジャーリーガーでもよく見る
フラットキャップ(つばフラット)と唐草模様のハンチング帽を買ってやりました。

WBC侍ジャパン!ガンバレ!