goo blog サービス終了のお知らせ 

わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

8両編成の京王6000系のさよなら運転決定!

2010-02-16 | その他いろいろ
記事No.519
※2/21追記
京王6000系さよなら運転は、運用の都合上中止となりました。また、6000系(8両編成)の全廃も延期されました。
詳しくはこちら→http://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr100218v02/index.html
誤認防止のため、パソコン版ではこれ以降取り消し線が表示されます。

マスターです。
京王線で永らく活躍していた8両編成の6000系のさよなら運転が、行われることになりました。
ネタ元→京王ホームページ(http://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr100204v02/index.html)

京王線では、自動列車制御装置(ATC)の設置をしたり、モーター制御装置をVVVFインバータという新型の物にを交換したりする、安全性や省エネ化を進める取り組みをしています。6000系ではこれらの設置・交換は行われず、さらに6000系自体が老朽化し、後継の9000系が増加してきたことから、8両編成の6000系が、このさよなら運転を以て全廃することになりました。
今回全廃の対象になるのは、8両編成の6000系です。朝のラッシュ時に増結される2両編成のものや、動物園線用の4両編成は、2010年末頃まで運転されます。

さよなら運転は、2/20(土)と2/21(日)に、「高尾」と書かれたヘッドマークを掲出して実施されます。電車は8両編成+2両編成で運転予定です。この列車には、鉄道ファンだけでなく、一般の方も乗車できます。高尾山への観光や、新宿・都心へ出かけるついでに、ぜひ乗ってみてはいかがでしょうか。

最近、一部の鉄道ファンによるマナー違反な行為が多発しています。この行為は、電車を遅らせ、一般の乗客の迷惑になります。マナーを守って楽しく撮影・乗車しましょう。
また、電車に向かってのフラッシュ撮影や、三脚を立てて撮影するのは止めましょう。

さよなら運転 時刻 概要
急行 高尾山口 6:47→新 宿 7:43
特急 新 宿 7:50→高尾山口 8:40
準特急 高尾山口 8:49→新 宿 9:43
準特急 新 宿 9:50→高尾山口10:40
準特急 高尾山口10:52→新 宿11:43
準特急 新 宿11:50→高尾山口12:40
準特急 高尾山口12:52→新 宿13:43
準特急 新 宿13:50→高尾山口14:44
準特急 高尾山口14:52→新 宿15:45
準特急 新 宿15:50→高尾山口16:44
準特急 高尾山口16:49→新 宿17:45
準特急 新 宿17:50→高尾山口18:46
準特急 高尾山口18:52→新 宿19:43
準特急 新 宿19:50→高尾山口20:46
準特急 高尾山口20:52→新 宿21:45
準特急 新 宿21:50→高尾山口22:42
※準特急は北野から(まで)各駅に停車。下りの場合は「準特急 北野行き」、上りの場合は「各駅停車 北野行き」と案内されていることもあるので注意。

さよなら運転 時刻 詳細(停車駅全駅)
列車番号:1102
急行 新宿行
高尾山口 647
高 尾 649
めじろ台 652
北 野 657
高幡不動 704
桜 ヶ 丘 707
分倍河原 711
府 中 713
東 府 中 715
調 布 721
つつじ丘 726
千歳烏山 729
桜 上 水 733
明 大 前 735
笹 塚 738
新 宿 743

列車番号:0103
特急 高尾山口行き
新 宿 750
明 大 前 755
調 布 805
府 中 812
桜 ヶ 丘 816
高幡不動 820
めじろ台 830
高 尾 838
高尾山口 840

列車番号:6906
各駅停車 北野行き
高尾山口 849
高 尾 855
狭 間 856
めじろ台 858
山 田 900
京王片倉 902
北 野 905
↓直通
列車番号:3906
準特急 新宿行き
北 野 905
高幡不動 912
桜 ヶ 丘 915
分倍河原 919
府 中 921
調 布 927
明 大 前 938
新 宿 943

列車番号:3911
準特急 北野行き
新 宿 950
明 大 前 955
調 布 1005
府 中 1011
分倍河原 1013
桜 ヶ 丘 1016
高幡不動 1020
北 野 1027
↓直通
列車番号:6911
各駅停車 高尾山口行き
北 野 1027
京王片倉 1029
山 田 1031
めじろ台 1033
狭 間 1035
高 尾 1037
高尾山口 1040

列車番号:6918
各駅停車 北野行き
高尾山口 1052
高 尾 1055
狭 間 1056
めじろ台 1058
山 田 1100
京王片倉 1102
北 野 1105
↓直通
列車番号:3918
準特急 新宿行き
北 野 1105
高幡不動 1112
桜 ヶ 丘 1115
分倍河原 1119
府 中 1121
調 布 1128
明 大 前 1138
新 宿 1143

列車番号:3923
準特急 北野行き
新 宿 1150
明 大 前 1155
調 布 1205
府 中 1211
分倍河原 1213
桜 ヶ 丘 1216
高幡不動 1220
北 野 1227
↓直通
列車番号:6923
各駅停車 高尾山口行き
北 野 1227
京王片倉 1229
山 田 1231
めじろ台 1233
狭 間 1235
高 尾 1237
高尾山口 1240

列車番号:6930
各駅停車 北野行き
高尾山口 1252
高 尾 1255
狭 間 1256
めじろ台 1258
山 田 1300
京王片倉 1302
北 野 1305
↓直通
列車番号:3930
準特急 新宿行き
北 野 1305
高幡不動 1312
桜 ヶ 丘 1315
分倍河原 1319
府 中 1321
調 布 1328
明 大 前 1338
新 宿 1343

列車番号:3935
準特急 北野行き
新 宿 1350
明 大 前 1355
調 布 1405
府 中 1411
分倍河原 1413
桜 ヶ 丘 1416
高幡不動 1420
北 野 1427
↓直通
列車番号:6935
各駅停車 高尾山口行き
北 野 1427
京王片倉 1429
山 田 1431
めじろ台 1433
狭 間 1435
高 尾 1442
高尾山口 1444

列車番号:6942
各駅停車 北野行き
高尾山口 1452
高 尾 1455
狭 間 1456
めじろ台 1458
山 田 1500
京王片倉 1502
北 野 1505
↓直通
列車番号:3942
準特急 新宿行き
北 野 1505
高幡不動 1512
桜 ヶ 丘 1515
分倍河原 1519
府 中 1521
調 布 1528
明 大 前 1539
新 宿 1545

列車番号:3947
準特急 北野行き
新 宿 1550
明 大 前 1555
調 布 1605
府 中 1613
分倍河原 1615
桜 ヶ 丘 1618
高幡不動 1622
北 野 1628
↓直通
列車番号:6947
各駅停車 高尾山口行き
北 野 1629
京王片倉 1631
山 田 1633
めじろ台 1635
狭 間 1637
高 尾 1641
高尾山口 1644

列車番号:6954
各駅停車 北野行き
高尾山口 1649
高 尾 1654
狭 間 1655
めじろ台 1657
山 田 1659
京王片倉 1701
北 野 1704
↓直通
列車番号:3954
準特急 新宿行き
北 野 1704
高幡不動 1711
桜 ヶ 丘 1714
分倍河原 1718
府 中 1720
調 布 1727
明 大 前 1739
新 宿 1745

列車番号:3959
準特急 北野行き
新 宿 1750
明 大 前 1755
調 布 1805
府 中 1812
分倍河原 1814
桜 ヶ 丘 1817
高幡不動 1821
北 野 1828
↓直通
列車番号:6959
各駅停車 高尾山口行き
北 野 1828
京王片倉 1830
山 田 1832
めじろ台 1834
狭 間 1836
高 尾 1843
高尾山口 1846

列車番号:6966
各駅停車 北野行き
高尾山口 1852
高 尾 1855
狭 間 1856
めじろ台 1858
山 田 1900
京王片倉 1902
北 野 1905
↓直通
列車番号:3966
準特急 新宿行き
北 野 1905
高幡不動 1912
桜 ヶ 丘 1915
分倍河原 1919
府 中 1921
調 布 1928
明 大 前 1938
新 宿 1943

列車番号:3971
準特急 北野行き
新 宿 1950
明 大 前 1955
調 布 2005
府 中 2012
分倍河原 2014
桜 ヶ 丘 2017
高幡不動 2021
北 野 2028
↓直通
列車番号:6971
各駅停車 高尾山口行き
北 野 2028
京王片倉 2030
山 田 2032
めじろ台 2034
狭 間 2036
高 尾 2043
高尾山口 2046

列車番号:6978
各駅停車 北野行き
高尾山口 2052
高 尾 2055
狭 間 2056
めじろ台 2058
山 田 2100
京王片倉 2102
北 野 2105
↓直通
列車番号:3978
準特急 新宿行き
北 野 2105
高幡不動 2112
桜 ヶ 丘 2115
分倍河原 2119
府 中 2121
調 布 2128
明 大 前 2138
新 宿 2145

列車番号:3983
準特急 北野行き
新 宿 2150
明 大 前 2155
調 布 2205
府 中 2212
分倍河原 2214
桜 ヶ 丘 2217
高幡不動 2221
北 野 2228
↓直通
列車番号:6983
各駅停車 高尾山口行き
北 野 2228
京王片倉 2230
山 田 2232
めじろ台 2234
狭 間 2236
高 尾 2239
高尾山口 2242

※桜ヶ丘…聖蹟桜ヶ丘 つつじ丘…つつじヶ丘
京王ホームページを参考に、東京時刻表12月号から引用
※この時刻には誤りがある場合があります。また、諸事情によりこの時刻通りに運転しない場合もあります。ご了承ください。

※取り消し線区間終了

2/14
訪問者数→134IP
合計→544
閲覧回数→266PV
合計→1093