goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

東京の被害。

2011年03月20日 23時14分02秒 | 日記
 おいらの家の周りでは、今回の震災による被害がほとんど、いや、全く見られなかったので、東京近辺では千葉の工業地帯だけが萌えてしまっただけかと思っていたら、幕張では液状化現象によって、結構な災害に見舞われていた。

 自転車とかが砂に沈んでいる。

 怖いな、地面が突然「流砂。」みたいになっちゃうみたい。人とか飲まれていないよね。節電を呼び掛けられているので、あんまりテレビも見ないので、情報遮断状態。積極的にNHKのサイトにでも行けばいいんだけど、どうもネット自体が苦手で、ツイッターとかも苦手。

 考えるのが遅いのよね。おいら。右脳優位の人間って、思考のテンポが「普通。」の人より遅いのよ。釈由美子とかって、返答が遅いでしょ。わざとじゃないのよ、そういう脳みそなのよ。

 逆にいうと、テンポの早い人間ってのは、思考が短絡的な傾向性もある。鳥類の脳がそんな感じ。深く考えない。ってか、考えられない。考えても同じ観念のループのヘビーローテーション。ぐーるぐる回ってバターになっちゃう。んで、勝手に自己嫌悪して鬱病になる。

 鳥類っていうのは外見にこだわる。鳥っていうのは容姿への固執が凄いもんだから、他の動物類と較べて色とかド派手だったりする。ファッションとかの外見にこだわる人っていうのは、頭が鳥なのです。目先の格好良さばっかりに意識が奪われていて、統一的な考えっていうものが成立しない。その場限り。

 鳥頭な人っていうのは、生得的に「考える。」ことが苦手。ところが学力とかには異常に固執するため、成績と引き換えに「教えられたこと。」だけは異常に良く憶えている。だけど自分からは何の考えも出てこない。

 間違ったことを教えられても、間違ったままテープレコーダーよろしく繰り返す。東大生物学部とかがそう。しかも、多数による「大勢。」が認めるまで自律的には一切判断しないし、また、できない。

 一流大学とか出てるのに、自分からは何にも気付かないバカな人っているでしょ。天下り役人とか。こういうヒトの言い訳っていうのは、「俺だけじゃねぇ。」って必ず言う。皆がやってるから「安心。」なんだね。結局行動原理は大脳辺縁系。自分の「考え。」なんて存在しない。

 こういうヒトには自律なんて存在しない。自分ができないものは、誰にもできないものであることにしておかないと、まるで自分だけが出来損ないみたいな気がするから、そんなのは卑怯だ、不平等だって拒絶する。そして同じ人間同士で共感して安心する。酒の席とかでね。

 それが「酔っ払いの論理。」であることなんか、意識から外して、多数派という満足に溺れて気分的に安心すると、考えなくて済むので楽。

 残念ながら、おいらはお酒が飲めないので目先の人間と感情的な共鳴とかも興味がない。そもそも、薬物を用いて大脳を麻痺させておくことがちっとも楽しいと思わない。だから煙草ものまない。

 お酒に溺れる人っていうのは、「記憶を早く無くしたい。」んだって。そうしないと自己嫌悪に陥りそうだから、可急的速やかに記憶や意識を喪失したいってことらしい。

 それは実際には「考え。」じゃなくて「思い込み。」とか自己洗脳なんだけどね。そこに気付くことすらできないんだろうね。かわいそうなのかね。頭の悪い人って。

 通り魔って、かわいそうかな。天下り役人ってかわいそうかな。偏差値自慢している奴ってかわいそうかな。

 かわいそうっていう基準がなんだかわからなくなってきた。


 そうだ、今日は情熱大陸で植物学者が取り上げられるんだ。計画停電もないから、安心して見よう。でわまた。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。