goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

自己犠牲≠人間性

2021年10月04日 22時05分47秒 | 意識論関連

私は 人間性の本質とは「個人が自律的な社会的責任判断選択を行うこと」だとは言ったが

「人間性は自己犠牲だ」という解釈をするバカがいてビックリしてしまった

バカは何も理解しないので もはや憤慨を通り越して恐慌すら覚えてしまう

個人が主体的に社会的責任判断選択をしていれば 誰も理不尽な犠牲を払わずとも済むのであって 自己犠牲=人間性という短絡的方程式で片付けられる話ではない

「人間性は自己犠牲」と言っている奴は 自分から自律的な社会的責任判断選択をするつもりが一切ないのである

自分が生き続ける社会の安全性のために 他人に犠牲をお仕着せようとしている時点で 自分が責任を負うつもりが一切ないのである

これは極めて利己的発想であり バカ過ぎてどうにもならない

他人に犠牲を押し付けている時点で 自分が責任判断選択をするつもりも 犠牲になるつもりもないのである

もはや傲慢を通り越して 自分だけを特別な存在や神か何かと勘違いしているのではないか

 

自己の生存において社会安全性や平等公平性といったものが不可欠であるとは言えるが これは個人が主体的に望むものであって 他人からお仕着せ強制されるようなものではなく あくまで自発的に求めるようになることが重要なのである

天動説の時代に地動説が火炙りにされたのは 天動説が間違いだったと大多数が理解し認めれば「地動説は火炙り」という理不尽な結論にはならない

ナチス政権下においてドイツ人の大半がユダヤ人迫害に異議を唱えていればヴァルター:ベンヤミンはスイス山中で自決などしなくて済んだのである

自己犠牲は結果であって 原因は大多数の無責任なバカが少数の「正直者」を殺すことで「正直者」が自己犠牲に陥ってしまうのである

大多数の個人が自律的な社会的責任判断選択をしていれば 誰も犠牲にならずに済むのであって 「自己犠牲を人間性だ」と短絡的に解釈するのは 自分の自律的判断選択の放棄であり あまりにも利己的で都合の良い曲解にも程がある

バカは誰かを犠牲にすれば自分達の生存にとって有利だと そういうご都合主義的解釈によって 自律というものの本質を著しく捻じ曲げ解釈しており あまりに身勝手で人間性を欠いた著しい傲慢である

 

バカというのは自分だけはバカではないと「思って」いるため 何ら自発的には何も考えず 自分達にとって都合の良い勝手な解釈をして他人に責任判断を丸投げすることしか頭にないのである

あまりにバカ過ぎてどうにもならない

物事を論理客観的に「理解」し「検証(考え)」ることが それほどまでに嫌いなのか それともあまりにバカ過ぎて「できない」だけなのかはわからないが バカな奴ほど声だけは大きいので注意深く判別する必要がある

 

「自己犠牲=人間性」という短絡的解釈に基づけば ヤクザの鉄砲玉も 軍事政権に服従するだけの特攻隊も 殉教の名の許に行われる自爆攻撃も人間性だということになってしまう

そいういう短絡的な方程式をでっち上げるのが バカの常套手段である

あまりにも論理客観的理解力が欠如していて 本当に同じ脳容積があるのかと疑ってしまう

「コイツ 言語話すチンパンジーじゃねぇのか?」と 本気で疑ってしまう

もはや恐怖しか覚えない

 

 

Ende;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。