goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

令和島

2022年04月11日 00時51分30秒 | 日記

ホンダが昔「ソロ」っていう原付バイクを販売していたらしい

クソかわいいじゃねぇか

果たして国内でも販売していたのかは不明だが

50ccじゃさすがに街乗りにはキツそうだが 160ccくらいのエンジンだったら玄関にスロープ作って家の中に飼いたい

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

日本製鉄の専用鉄道「くろがね線」(北九州市)85ED-1形

プラレール向きな車両だな

2軸だし

 ↗ドイツのメーカー Schalke Locomotives GmbH(シャルケ・ロコモティブズ)の電気式ディーゼル機関車が納入されるらしい

プレハブ小屋みたいだな

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

 ↗令和島 Uターン 昭和からある中央防波堤は既に令和島って名前が決まっているらしい

 ↗大井貨物駅 歩道のすぐ横にコキが見れることがある

 ↗千鳥運河 ボラードに足のせて黄昏れたいわ(ボラードはない)

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

高速道路のETCのバーは一本7万円もするんだという

どう考えてもボッタクリだろ

折れたバーの中身を見るとカーボンFRPらしいのだが そんな高価なもの使う必要性あるか?

 

 

 

Ende;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。