軽石をユンボで回収しようとしているんだけど
ちょっと効率が悪すぎる
オイルフェンス的なもので集めて波の力で岸に打ち上げさせてからナントカ(ナントカ?)した方が良いんじゃないかな
水に浮くほど軽いんだから 土砂と同じ扱いをしても効率が悪い
発泡スチロールの粒みたいな扱い方をする方が正解だと思う
見た目に騙されてはいけない
これから本州の近海にも軽石が漂着して原発の冷却にも問題が出る怖れがあるという
軽石とかクラゲで簡単に冷却できなくなる原発って信頼性が低すぎて悲しい
海水以外の冷却システムも多重に設備しておくべきだと思う
そういや氷で地下水をせき止めて汚染水を減らすっていう計画
結局ダメだったのかしら
当時の東電経営陣を何人刑務所にぶち込んでも何の解決にもならない
ほんと刑罰って意味ないわ
Ende;