goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

コントラスト再現率。

2011年03月03日 10時46分14秒 | 日記
 よく、ディスプレーのスペックでコントラスト再現率っていうのがあるでしょ。で、そのコントラストの比率を売り文句にしたりする。

 でもさ、表示している画像とか自体はそんなに大きな比率で記録されてるわけじゃないのよね。だから、ディスプレーのコントラスト再現率がそんなに大きくても、単に見辛いだけなのね。

 たとえば、スチルカメラの画像データっていうのは、大体適正露出から上下に3段くらいの明暗を再現している。一段階っていうのは、要するに光の量で二倍に相当するので、全部で6段ってことは、2の6乗だから、えーっと。64か。ってことは、コントラストで1:64までしか画像として記録されていないってこと。

 でもディスプレーのコントラスト再現率って最大で1:4000とかだったりするので、本当にディスプレーの明るさを最大にして、なをかつコントラストを最大にすると、もはや元の画像とはかけ離れた、単に見辛いだけになってしまうのです。

 まあ、通常はディスプレーの明るさは抑えて使うから、それなりに意味はあるんだけど。ディスプレーの方が技術的にオーバースペックになっていることは事実。でもなんか勿体ないなって思っちゃう。

 そこで、提案。カメラの方の記録データ形式自体を変更して、ディスプレーの性能を全て出し切るようにできないかなって思ったのさ。従来ピクセル当たり、カラーで24ビット記録しているでしょ、一色あたり1バイト、これを一色あたりに2バイト使って記録して、ピクセルあたり48ビット記録してはどうかなって。

 そしたら、従来の画像では白飛びして写らなかったものとか、黒潰れして写らなかったものまで再現できるんじゃぁないかなって思ったさ。


 一般の人がカメラを使うとき、実はそんなに画質性能にはこだわっていないみたい。ほんとうにこだわる人の場合はすんごい高価な機材を使っているみたいで。一般的な人の場合はブログとかに載せる程度の画質があれば、コンパクトデジカメとデジタル一眼の違いも気にしないらしい。だからあんまり画像数を増やしても、実用的には意味がないらしい。だったら、ブログとかで見る時に使うディスプレーでの表示クオリティーを向上させた方が、ユーザーには有り難いかなって思う。結構根本的な部分から大改造が必要かもしれないけど、できるだけ早期にフォーマットを策定しておかないと、普及するときに面倒なことになる可能性は高い。

 スチルデジタルカメラの方では、従来の記録データ量の中に広いコントラスト領域を画像合成して記録する方式が出はじめているみたいだけど。これはいわばデジタル処理による「覆い焼き。」みたいなものなので、実際の画像のコントラストとは乖離したものなので、リアリティに欠けてしまう。

 現在のイメージセンサーの能力的には、1:4000なんてコントラストには対応できないのかもしれないけど。従来の写真の記録方式っていうのは、元々紙焼きの写真を基準にしたものだから、ディスプレーとかの新しい再生デバイスを基準にした記録フォーマットを新しく作っても良いんじゃないかなって思うのさ。

 従来の紙焼き用の画像記録方式だと、実際のイメージセンサーのダイナミックレンジよりも狭い範囲だけを「現像。」しているそうで。デジタル一眼レフとかだと「RAW」っつうイメージセンサーからのデータを丸ごと記録しておいて、後でJPEGとかに「現像。」することが可能らしいのよ。つまり、イメージセンサーから送られて来ているデータの中から、適正露出からある程度明る過ぎる部分や、暗過ぎる部分を「捨てて。」いるってことらしい。

 夕焼けをバックに風景とか撮ると、大抵の場合は夕焼けの色を再現するには、地上の風景は真っ黒けに「潰れ。」てしまう。逆に地上の風景をある程度明るくすると、今度は夕焼けの色がすっ「飛んで。」しまう。

 「ハイダイナミックレンジ。」とかっていわれる技術っていうのは、こうした被写体コントラストの大きい画像を記録するための対策なんだけど。実際の被写体の輝き感とかを再現できているわけではないから、なんとなく「ねむい。」画像にならざるを得ない。

 おいら、ソネットに書き残したブログに東京写真ってのがあるんだけど。この中の写真に「ハイダイナミックレンジ。」とかの補正は一切おこなっていない。だから空の色が残っていてもコントラストの「ねむい。」写真はないでしょ。わかるかな。微妙かな。わかんなきゃいいや。

 日没の直後、太陽からの直接光が消えた瞬間の数十秒の間。天空からの光だけで地上が照らされる時間があって、その瞬間に撮ると空の色を残しながら、地上の風景も同時に写すことができる。これは結構天候にも左右されるので、夕暮れや日の出なら常に撮れるってわけじゃない。

 おいらは写真も撮るんだけど、絵も描くので。空の色がちゃんとのらない写真は嫌なのです。だって、絵を描くとき空の色を白で塗り潰しますか?。やっぱり色を塗りたいじゃないですか。絵って言っても女の子しか描かないけどね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。