goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

時間的猶予

2021年11月09日 10時27分00秒 | 意識論関連

NHK「ジェンダーサイエンス(2)」の中で

子宮内膜が厚くなる進化の説明で

子宮内膜が薄いと胎児の胎盤が母体を傷つけてしまうため 胎盤を厚くなる進化を選んだ

といった説明をしていたのだ

あのね 何度も言っているけど 進化ってのは選べないよの

本当の進化の説明をすれば

変異によって胎盤の厚い個体と薄い個体がバリエーション拡大をして 結果的に胎盤が薄い個体が全部死滅した結果 胎盤の厚い個体への収斂が起こって進化に至った

というのが科学的説明として正しいわけよ

昆虫の擬態進化の説明とプロセスは一緒で

昆虫が自らの外見を枯れ葉などに似せるように遺伝子を選ぶことなんか構造原理的に不可能であり 変異によるバリエーションの中でたまたま枯れ葉などに似ていた個体の方が天敵に食べられるリスクが低かったことから収斂が起きて擬態進化に至ったというのが真実

自分から進化を都合良く選択できれば そりゃ「賢いわ」なんてことになるんでしょうけども

それ 嘘ですからね

ブチハイエナの出産で6割が死産してしまうのは 擬陰茎が発達してしまう程の男性ホルモンが分泌される個体でなければ群れを形成できなかったため 安産体質のブチハイエナの祖先は全て死滅した結果の収斂進化であると考えられる

群れを形成する動物種は 個体の都合よりも群れ集団の都合の方が優先されてしまうのである

オオカミのメスが出産直前から群れを離れてワンオペ育児をしなければならないのも キツネの変異が自然界では見られないのも 群れの都合の方が優先され個体は「使い捨て」にされるからである

個体においても使い捨てのものはあって サメの歯とか ヒトの爪とか髪の毛とか 皮膚のケラチンも使い捨てであって 個々の細胞の都合は優先されないのと同じように 群れ集団を形成する種の場合は群れ集団の存続維持が優先されることになる

群れ集団の維持存続が保てなければ 個体もまた存続できないからである

従って 特攻隊だの鉄砲玉だの自爆テロなんてのも ヒトの先天的な社会形成習性の名残りであり 祖先が縄張り争いをする上において勇猛果敢に自己犠牲を厭わないような集団の方が集団の維持存続において有利に働いた結果である

そういう先天的習性は現代社会では迷惑にしかならない

ヒトというのはここ5万年くらいはほとんど進化をしておらず 5万年前の生息環境には適応しているが 現代社会には全く適応できていないのであって

かつて祖先の生息環境への適応進化の影響によって生活習慣病に陥るのと同様 社会的な生活習慣病のような行動習性も様々な形で残ってしまっているのである

多数派同調性や迎合性 権威への盲目的服従性や忖度性といった思考バイアスが働き 外見的権威肩書だけで言っている内容を鵜呑みにして疑うことを一切しなくなるのも 統率的協調行動を採る上においての「都合」が優先したためである

振り込め詐欺師が警察だの弁護士だのを名乗って 言葉遣いという上っ面な雰囲気印象だけで被害者が信じ込んでしまうのも 簡単に鵜呑みにしてくれるバカの方が群れ集団にとって「都合」が良かったために収斂進化した結果である

バカでないと戦争や民衆弾圧のようなバカみたいなことには使い物にならないからである

ヒトが簡単に封建的独裁社会に陥ってしまうのは 統率的協調性を発揮していた方が気分的に安心満足感が得られてしまうからであり

ペテン師から「他人の言うことを信用しないのは 心の狭い態度です」などと言われて鵜呑みにしてしまうバカがいるのも 自分の頭で考えるよりも相手の言っていることを鵜呑みにする習性が存在するからである

 

生物学者共はいままでずっと「遺伝的進化に目的だの戦略だのといった選択可能性が存在している」かのように説明をし続けてきたため あたかも以前から「進化には目的がない」ことを知っていたかのようにはぐらかして外見上の権威性(主観的印象)としての体裁を保つために 論理整合性のない支離滅裂な「説明」をし始めたのである

マスコミなんぞ所詮は論理検証のできないバカしかいないので 肩書上権威でありさえすれば 相手の言っている説明を全部鵜呑みにし 権威でありさえすれば全員正しいことを言っているかのように勝手に勘違いしているのである

マスコミというのは「密を避けましょう」とか言いながら 後期高齢者の尾身茂分科会座長に密集囲み取材を平気でやらかすデクノボウしかいないのである

誰の言っていることが真実なのか 論理客観的に整合性のある説明を選択しないことには 「自律」選択にはならないのであり それは社会的に無責任でもある

バカのままで許される程の時間的余裕はない ほんの30年程でエネルギー転換をしなければならないのであって 自分の頭で主体的 自律的に物事を検証し 自発的 積極的に自分の行動を変容させる必要がある

 

「死刑になりたいから 人を殺した」などというバカ丸出しのトンチンカンなことを言い出す主体性のカケラもないバカを 今の教育制度は作り出してきたのである

東大医学部の学生がテロをやらかした時点で原因を徹底究明し 再発防止の実効性のある具体的対策を怠ったためでもある

刑事責任能力があるにも関わらず なぜ無責任な行動を採るようになったのかについての徹底した原因究明と再発防止策を立てないと 刑法罰制度のような「バカのお世話」に手間取られていたら地球環境保全など間に合わなくなる

太平洋戦争時の日本やナチスドイツのような国家の暴走に対し 為政者を処罰して「解決」だと錯覚していたからこそ 中国だのミャンマーの暴走の再発を食い止められなかったのである

暴力的な民衆弾圧による体制維持などという非合理な行動をしている暇なんぞ 本当はない 

そんな時間的猶予は客観的に見れば全くないのである

 

 

 


Ende;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。