このブログは特に広告設定とか変えずにデフォルトのまま書いているんだけど、幾つか前のブログで紹介した高山の広告が記事下の広告に自動掲載されていました。
デフォルトの自動広告なので、多分クリックしてもおいらのポイントとかにはならないと思うけど、記事内のジャンプも勝手に付けているだけなので、どのみちおいらには利益はないです。
他の人のブログとか見ると、邪魔なくらい広告が載っていて、あれは広告収入とかがあるんでしょうね。
でも読みにくくなる程掲載するのは悪趣味な感じがするんですけど。
誰かのブログで「ワンクリック詐欺。」とかいうのがあるらしいんですが、ジャンプ先で何かトラップが仕掛けられているんでしょうか。
おいらのアンドロイドマシンの場合、アプリを自動でインストールすることはできなくて、必ずOS側から警告が出るようになっているので、実行ファイルを常駐させるというのは難しそうですが。ウインドウズとかMacだと「鼻から悪魔。」が出てきても文句は言えないでしょうね。
あ、でも高山の広告とか載ってたけど、高山さんが直接小売りとかするのかな。どうなんだろう、クリックしてみようっと。
◆追記:高山って「一本から。」買えるそうです。うわー、マグネシウムビスって一本いくらなんだろう。値段が書いてないから恐いわー。メールで聞いてみようかな。
デフォルトの自動広告なので、多分クリックしてもおいらのポイントとかにはならないと思うけど、記事内のジャンプも勝手に付けているだけなので、どのみちおいらには利益はないです。
他の人のブログとか見ると、邪魔なくらい広告が載っていて、あれは広告収入とかがあるんでしょうね。
でも読みにくくなる程掲載するのは悪趣味な感じがするんですけど。
誰かのブログで「ワンクリック詐欺。」とかいうのがあるらしいんですが、ジャンプ先で何かトラップが仕掛けられているんでしょうか。
おいらのアンドロイドマシンの場合、アプリを自動でインストールすることはできなくて、必ずOS側から警告が出るようになっているので、実行ファイルを常駐させるというのは難しそうですが。ウインドウズとかMacだと「鼻から悪魔。」が出てきても文句は言えないでしょうね。
あ、でも高山の広告とか載ってたけど、高山さんが直接小売りとかするのかな。どうなんだろう、クリックしてみようっと。
◆追記:高山って「一本から。」買えるそうです。うわー、マグネシウムビスって一本いくらなんだろう。値段が書いてないから恐いわー。メールで聞いてみようかな。