民主主義ってのは 国民一人一人の自主的人間性があって初めて成立するものであって
国民がそれぞれ身勝手な個人的利益を追求し始めちゃったら成立しないものでもある
本来民主主義というのは 特定の権力者の意向だけで物事が決まってしまう専制主義だと不公平がまかりとおってしまうから民主主義で公平に物事を決めましょうというものであって
民主主義制度を導入している以上は身勝手な利己的利益追求とか 非科学的デマや嘘に基づいた価値観に流されていたのでは根幹から成立しない
今回の感染症対策に関しては 専制主義国家の方が感染拡大を抑制するには効果を上げているものの それだけでは「専制主義の方が民主主義よかあらゆる面において優れている」ことの論証には全くならない
民主主義制度の場合 あくまで国民の主体的選択に委ねられているために バカで無責任な奴が少数いるだけで大多数のバカでない人までもがとばちりを喰うことになる
ごく少数のバカが夜中に泥酔してドンチャン騒ぎをしているために 真面目に感染対策をしている人までもが多数巻き込まれてしまうのである
たった一人だけでも通り魔だの飲酒運転だので被害が出てしまうと その対策に膨大な社会的負担が必要になってしまう
だから 民主主義というものをちゃんと成立させ 公平で効率の良い豊かな社会にするためには 一人でもバカがいたら困るのである
私が言っている「バカ」とは 自閉症とか学習障害のことを言っているのではなく 学力偏差値は別に低くもないのに自律的な社会的責任判断が出来ない奴のことを「バカ」と言っているのである
発話言語が苦手なだけとか 文字を読むのが苦手なだけなら「バカ」ではなくて 単なる「苦手の偏り」でしかないからだ
なので 私が言っている「バカ」というのは 大衆観念的な根拠のない誹謗中傷的な「バカ」とは根源的にターゲットが異なる
論理思考自体が生まれつき苦手でも「わからないことは わかりません」と素直に判断を保留していれば人畜無害だが わかりもしないのに「わかった」と勝手に勘違いし 嘘でもデマでもオカルトでも鵜呑みにして多数派で真実と嘘を撹乱してしまうから「バカ」なのである
「私は教科書に墨を塗らされた」だの「自分で考えるのは10年早い 丸暗記しろ」だのと言い出すバカが大学で教師をやっていたら「高学歴なバカ」しか育たない
それでは地球環境の破綻を食い止めることなんぞできるわけがないのである
それで実際に困るのは私の世代ではない
本当に被害を被るのは今教育を受けている次世代である
ただ それを看過することもできないから ゴチャゴチャと面倒臭い説明を続けているのである
哲学というものは個人的好き嫌いで真理かどうかが判別できるわけではない
真理とは論理客観的な根拠証拠に基づいた論証によってのみ磨かれるものであって バカな老害共の既得権を保守するためのものでは断じてない
Ende;