goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○満月。

2019年03月22日 14時00分22秒 | 写真








川口って遠くから見ている分には綺麗

撮影した3月21日(春分の日)は暴風が吹き荒れて大変だった

荒川堤防の上を自転車で走るこたできなかったよ



 ◇追記:

3月21日の月の出が18:07 出た時の月齢は14.7

オイラてっきり満月なら日没と同時に出てくるもんだと思ってたんだけど

調べたらこの日の日没は17:53だった

その差14分



2019/02/19だと月の出が16:57 月齢14.2 日没が17:56 59分前に出てた

2019/01/20 の月の出は15:53 月齢14.1 日没が16時55分 62分前

過去の話しても仕方ないのでこれからの話をしましょう

2019/04/20 月の出が19:10 月齢15.1 日没18:18 52分も前に日没になるので 前日の方が狙い目かも
2019/04/19 月の出が18:02 月齢14.0 日没18:17 日没15分前に月が出る 1日で62分遅れて出る

2019/05/19 月の出が19:03 月齢14.5 日没18:42 日没から16分後に月が出る

2019/06/18 月の出が19:48 月齢15.0 日没18:59 日没から49分後に月の出 ちょっと深いので前日だと
2019/06/17 月の出が18:53 月齢14.0 日没18:59 日没6分前に月の出 あれ 前日より55分遅れだね

2019/07/17 月の出が19:20 月齢14.6 日没18:57 日没から23分後に月の出

2019/08/15 月の出が18:37 月齢14.3 日没18:31 日没から6分後に月の出

2019/09/14 月の出が18:13 月齢14.9 日没17:51 日没から22分後に月の出

2019/10/13 月の出が17:12 月齢14.6 日没17:09 日没から3分後

2019/11/11 月の出が16:11 月齢14.1 日没16:38 日没27分前

2019/12/11 月の出が15:52 月齢14.7 日没16:28 日没の36分前



月齢っていうのは月の出と日没の時間差には関係がないのね

月ってそんなに精度良く回っているわけではないらしいので その都度国立天文台 暦計算室で調べた方が良いみたい

あ それから数値についてはオイラの手作業調べなので 間違ってるかも知れないので悪しからず



Ende;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。