365日映画

面白い映画を観たいと、面白い映画を並べました。

ダイ・ハード4.0

2007-06-24 04:15:46 | 映画評
ダイ・ハード4.0

「ダイ・ハード4.0」を観てきました。よかったです。

この映画、最初観る予定はありませんでした。
ダイ・ハード“ 4.0 ”というのがどうにも安っぽく、
「リーサル・ウエポン4」や「メジャーリーグ2」
のように第一作を汚す、ゴミ映画と決めつけていたからです。

いや、意外でした。
びっくりしました。すごくおもしろい映画です。
コンピューターを支配し、
アメリカを大混乱に陥れるサイバーテロリスト。
そして、それに立ち向かう若き天才ハッカーと、
それを助けるマクレーン刑事。

映画を観て思ったのは、
「これって、本当にダイ・ハードなのか?」と感じました。
まるで、同じくブルース・ウィリス主演の「マーシャル・ロー2」
か、「ウォー・ゲーム 2007」のような錯覚を感じました。

「ダイ・ハード」シリーズ第4作の「ダイ・ハード4.0」。
名作の第一作や第二作を超える映画は不可能だろうと
感じていましたが、まさか名前だけが“ ダイ・ハード ”で
まったく別作品を製作するとは予想もつきませんでした。
が、これがもともと娯楽映画である“ ダイ・ハード ”
にはうまく作用し、いい映画に仕上がっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。