goo blog サービス終了のお知らせ 

小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

旅立ち&オネスティ

2024年12月12日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯

7日土曜日に8年6ヶ月小松音楽教室に通ってくれた生徒さんが卒業したよ。
長い年月、だからこそ、たくさんの思い出も。



最後のレッスンでは、音楽ゲームをやったらしいよ。
ここからは、さえ先生に記事をバトンタッチするね。

最後の10分前、思い出の写真を作っていた物を生徒さんに渡しました。
それは小さい頃からのmemory写真。





2人で、この写真を見ながら、お話をしました。「この時は、こうだったね…あ〜だったね」「うん、覚えてる!」「この写真の時は、お母さんもハロウィンの仮装を〇〇ちゃんと一緒にしてくれたよね」などなど🎃

すると「来年の新春コンサートは、学校のスキー教室で出られないなぁ…⛷️帰ってくる日なんだけど、学校に着くのが17時過ぎるから待ち合わないね💦」と生徒さん。
うわぁ〜コンサート出てくれる感じだったのかなぁ。



「じゃ、イベントの時は声をかけるから、OGで出てね」と言うと「道の駅のコンサート楽しいから、出たいなぁ」と。
「うん、うん、連絡するからね」などとお話をしました。



レッスン終わる少し前には保護者の方も来てくださり、ご挨拶されて「先生へ」と手土産を持って来てくれました。
手土産の中には生徒さんからの手紙が入っていました。



保護者の方からも「たくさんの思い出があり、本当に寂しいですが、今までのお教室での経験は私達親子の宝物です✨本当にありがとうございました!」とのお言葉もいただきました。

今は、実感がないけど、いつものレッスン時間になって来ない…そこで卒業しちゃった事を実感するのでしょうね。
寂しいなぁ。
いつまでも音楽を好きでいてね!!

今回は「オネスティ」の演奏を聴いてくださいね🎹

オネスティ

この曲は、アメリカのシンガーソングライターのビリージョエルの名バラード曲。
「オネスティ」とは「正直」「誠実」素敵な言葉ですね☺️


「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります�

急きょ「両手で弾いてみよう」ジングルベル・ショート

2024年12月10日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫




僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯
流行語大賞は「ごじゃります」じゃなかったみたいだね😫残念💦
写真は、去年の博多駅。
綺麗だよね🎄

ところで10月、11月の課題曲「むしのこえ」もクリアされて安心してる⁉︎🤭
急きょ「ジングルベル・ショートバージョン」をアップしますでごじゃります🐯






《ポイント》
右手
♪スタッカートに注意!
♪重音は、バラバラ事件にならないようにね。
♪付点4分音符のリズムに注意

左手
♪重音はバラバラ事件にならないようにね。
♪1枚目の最後、口ばしみたいなのが付いてるよ!どんな意味かわかるかな?決して乱暴にならないようにね。
♪2枚目「ドシラソ」は、スラーだよ。
♪フレーズにも気をつけて
♪同じ音で指変えあり

今回は、クリスマスまでに間に合うようにショートバージョン🎄
そうそう、指番号指定も少なめにしました。
そして簡単バージョンにしてみたよ😆

ポイントに気をつけて頑張ってね。

動画をアップしてもいいよ!と言う方は、ひと言言ってくれると助かるでごじゃります💦
クリスマスまでに間に合いますように🎄

「人気ブログランキング」「にほんブログ村ランキング」に参加しているよ!
ポチッとお願いしますでごじゃります🐯


ドラえもん&急きょ「世界中の誰よりきっと」みんなで歌おう!

2024年12月08日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行、トナトラ🐯
もう12月だから、クリスマスシーズンには、今度は僕が忙しくなって、さえ先生が「私、忙しいトナトラさんの代行、さえ先生です」って言うかもだよ🤣

さえ先生の娘さん、ドラえもんのアイマスク持っていたんだけど、やっと使ったみたいだよ。

見てみて!!!!!
可愛いよね。目の所は開いているんだね👀


さえ先生と2人でやっていたけど、使い終わっても、もったいなくて捨てられないんだって😆

中山美穂さんには、ビックリしたよね。
報道で知ってから♫「ついてるね、のってるね」🎵って頭の中から離れなかった(^◇^;)

「世界中の誰よりきっと」はさえ先生もカラオケで歌ったことがあるらしいよ🎤
今回は急きょ、「世界中の誰よりきっと」をさえ先生が弾いてみたから、みんなで歌って、ご冥福をお祈りしようね。


とりあえず、自ら命を絶ったようではない⁉︎感じで良かったよね。
ご冥福をお祈りしますでごじゃります💐

P.S.
全く、この記事書いたりアップするのに、半日かかった😫
クリックしてもしばらく反応なし。忘れた頃に⁉︎開く(ーー;)
忙しくてパソコンを、放ったらかしていたからyoutube入るのにも、ログインからになってるし💦
何か始まって再起動したり、1つ、1つ時間がかかっちゃうし、文字打ちは、スクリーンボードを呼び出してポチポチと😖
パソコンのご機嫌悪いのには困るよ😩
クリスマスにサンタさんのお手伝い頑張ってしよっと🛷
そしたらサンタさんがプレゼントしてくれるかもだからね👍
みんな、応援宜しくでごじゃります🎄

「人気ブログランキング」「にほんブログ村ランキング」に参加しているよ。
ポチッとお願いしますでごじゃります🐯

お料理&虫の声

2024年12月06日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯
寒くなって来てイキイキ!
さえ先生、娘さんのために、せっせとお料理作ってた!
お料理名は無いけど、鳥の照り焼き風⁉︎にんにく入り⁉︎の野菜温玉乗せ丼⁉︎🤭



僕もあったけど、美味しかったまた食べたいなぁ。
のりを切って乗せるのを忘れたらしいよ🤭
さえ先生の横で娘さんが「もっと!もっと!お肉乗せて!」って言ってた😆
僕も!!!!!

今回は9月、10月の「両手で弾いてみよう」は「虫の声」をバディボギ父さんが弾いてくれたよ!
さっそく聴いてね!

《バディボギ父さんのブログから引用させていただきました》
【久々父さんのピアノコンサート!
曲は懐かしい日本の童謡「むしのこえ」
小松音楽教室の9月、10月の課題曲ですが、今になってしまいました。
まあ、マツムシは11月末まで見れるそうですから、ヨシとしましょう。
短い曲なので簡単そうですが、いや難しかった!
スズムシとマツムシの鳴きわけ!締めの井上さん!
指を捻挫しそうになりました!
本番は「むしのいき」になってしまいました。
*冒頭、まったく心当たりのない変な音が入ってます。こわー!
 ずっとピチャピチャ入ってるのは、金魚の水槽のろ過装置の音です】

バデイボギ父さんのピアノコンサート、久しぶり〜!いいね。
頑張っている姿、最高👏感動したよ。
今回、すごく難しかったのに、ちゃんと鈴虫鳴いてたよ。
それも暗譜ですごい!バデイボギ父さんの演奏で僕、歌ったよ。
鈴虫も羽が!もっと見たいよ〜2番も弾いて🙏絵も上手。鈴虫さんも可愛い。
あれっ⁉︎どこからか「オーラリー」が聴こえてるよね。
今回も練習してくださり、アップしてくださりありがとうごじゃります🐯 

急きょ、課題曲出そうかな…ボソッ

「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります�

カレンダー&むしのこえ

2024年12月04日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯
もう12月。
新しいカレンダーをボチボチもらったり用意したりするよね。
毎年ヤ◯ハからもらうんだけど、こんなのだよ。
カレンダーには、著名なアーティストの写真が掲載されてるよ。


中は、書けるようになってるよ。
そして、いろんな人の誕生日が書いてあるよ。坂本龍一さんも。
見えるかな?👀


9月10月の「両手で弾いてみよう!」の課題曲は、「むしのこえ」だったよね。
フォロワー様のゆっくん様が弾いてくれたよ。
さっそく聴いてね!

《ゆっくん様のブログから引用させていただきました。》
【小松音楽教室のさえちゃん先生からの楽譜で演奏しました。
1番の歌詞、松虫と鈴虫の鳴き声は、難しかったですね。
後、最後のああ、面白いのいというフレーズは、右手がド♯とミ 左手がミとラこれが違う音を弾いてしまいます。(^◇^;)弾いてみました。
そして、動画を撮ってみたら、お腹が出ている様に見える・・・・
服が膨らんでいるだけです。 ボソ】

今回は、特に難しかったから大変だったと思うけど、それもなんのそのだね👏余裕!
ゆっくん様の演奏を聴いて秋らしくなったよ🍂
ピアノの配置も良くなって見やすいね👀
どんどん腕を上げるコツコツゆっくん様でごじゃります🎹
そうそう、ゆっくん様のピアノはメトロノームの音出せる?
アハハッ🤣お腹が(笑)洋服のせいだね👍
弾いてくださり練習してくださりありがとうごじゃります🐯 


「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります�