goo

七竈

家の周りのナナカマドはすっかり紅葉した。イタヤカエデも黄色くなって彩りが増してきた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

蝦夷溝萩

図鑑にはエゾミソハギと出ているが、これは蝦夷がつかないただのミソハギだという人がいる。どっちが本当なのだろう。蝦夷禊萩とも書くらしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

窓の下

窓下の紅葉。右からエゾヤマハギ、コマユミ、ベニイタヤ。今年は山全体に紅葉するのが遅い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イタヤカエデ

イタヤカエデの葉が色づいてきた。この木は倶知安町の町樹。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

羊蹄山

夕方の羊蹄山。昨日今日と山がよく見える。カメムシが家に向かって飛んでくる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神仙沼

紅葉の神仙沼、今が見頃。雲が多くて山々は霞んでいた。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

午後5時40分頃の月。日中は小雨が降ったりしていたが、南の低い空に約半分の月が出ている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゲンノショウコ

ゲンノショウコの裂開果。羊蹄山はくっきりと姿を現している。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

竜胆

ツルリンドウの果実、雨の雫。低気圧が通過中のせいか、偏頭痛。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小真弓

コマユミの紅葉。その隣ではヤマハギの葉が黄色くなっている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白樺の切り株に生えている茸。日本古来の雲形デザインのようだ。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

細扁虻

シュウメイ菊にホソヒラタアブ。快晴で羊蹄山がきれい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月見草

月見草がまだ咲いている。寒いせいか地面すれすれに花をつけている。アレチマツヨイグサと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タンポポモドキ

寒くなっても咲いているタンポポモドキ。午後、羊蹄山頂の雲が無くなると、うっすらと冠雪が見られた。夕方になると消えてしまった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

上溝桜

ウワミズザクラの果実。ヒヨドリが好んで食べるが、地面に近いところの葉陰に残っていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »