※ これは、名古屋市交通局に関する内容です
(名鉄などでは、取り扱いが多少違うようです)
名古屋市交通局のIC乗車券、「manaca」の運用が始まった。
購入して使ってみた。
バス も、地下鉄 の自動改札も、ピッとタッチするだけ。
ん~、早い、、、かな?
今までは、プリペイド式のカード「ユリカ」を使っていた。
カードを取り出して、挿入して、しまう手間が省けたのは確かだが、
ま、たいした違いではないな。
財布に他のICカードが入っていると、エラーとなる事もあるみたいで、
その場合は、やっぱり取り出してのタッチだから、手間は同じかな。
ところで、ユリカの場合、5000円のカードを購入すると、5600円分使えた。
必ず600円分のプレミアが有った訳だ。
でも、manacaの場合、このプレミアがない 。
利用額に応じて、ポイントがつくが、月単位。
1ヶ月の利用額が少ない場合は、ポイントの恩恵がない 。
また、ポイント計算時、千円未満の端数切り捨てだ 。
ポイントの還元率は利用額が多いと高くなるが、プレミアに関しては、
一般論としては、ユリカの方が恐らくお得だな。
小冊子やホームページの例示みたいに、都合良くポイントは貯まらない 。
主に平日の通勤時間帯に使っているだけなら、ユリカの方が得だ。
manacaは、電子マネーとして、売店やコンビニでも使えるらしい。
とは言え、この利用分ではポイントが付かない。
小銭がなければ便利かも知れないが、
あえて、manacaで支払う必要はなさそうだ。
チャージは、現金にて駅の専用機で行う。
ポイントの受け取りや、残額・使用履歴の確認も、駅の専用機のようだ。
他の電子マネーが、クレジットカードからチャージ出来たり、
自宅の「FeliCaポート」を使用できる点を考えると、不便かな。
それから、他の交通系ICカードとの相互利用は、再来年のようだ。
なんで、どの地方の交通会社も、それぞれでカードを発行するのかな。
最初から一枚のカードで、何処でも乗れば便利なのに‥‥。
やっぱり、各社の利権が絡んでいるんだろうな。
乗客の利便性より、利益優先か 。
もっとも、他の地域で乗る事なんて、滅多にないけどね f 。