かなり大きな地震で、台湾の状況が心配ですね・・・
この旅でも寄ったわけで、年内にまた撮影に行きたいとも考えているところでした・・・
さて、韓国へと向かうわけですが、今回はソウルに用事があるわけはありません。
というか、用事なんてなんにもありません(笑)。
ただ写真を撮りに仁川へ行くだけなので、成田乗継は大歓迎でした。

2階席に乗ったことはありますが、2階席へのボーディングブリッジを歩いたのは初めてかも・・・
A380に乗るのは、シンガポール、カタールに続いて3社目です。エミレーツに乗る日はやって来るでしょうか。

この機材もスタッガード。テーブルが前席の後ろに収納されているのが珍しいです。

他のエアラインもそうでしたが、オットマンがあるので座席が前後にスライドするのはイイですね。楽な姿勢がとれます。

傾斜がキツいからか、内窓と外窓の間に距離を感じて外は見づらいねえ。

新しい方の楽天がいたわ。たまに千歳にも来てるね。

強風は続いていたので離陸後は結構揺れました。しっかし翼がデカいな。なんも見えん(笑)。

ビビンバと一瞬迷ったけど、やっぱりフィレステーキだろうと(笑)。
えーとですね、肉はシンガポール航空の圧勝でした。筋が多くてカットしづらかった・・・ソースは好みだったんだけどね。ワインもシンガポール航空の勝ちかな。知らんけど。

今回はCクラスなんだけど、乗り心地はカタールのエコノミーの方が良かったかなあ。
何が違うって、座席の位置なんですよ。今回は翼の横でしたが、カタールはエコノミーでも1階の前方で、ほんとエンジン音が小さくて、ゆったりと感じた記憶があるんだよね。

あらポケモン。

ブロックタイムは2時間35分。ほぼ定刻の1550頃到着しました。
入国審査の列はほとんどなく10分ほどで通過して、まだ明るいので立体駐車場の撮影ポイントに着いたのは1640頃。2時間くらいいたけど、めぼしい機体は撮れなかったな。

今回も泊まったのはAREXで2駅の雲西エリアでございます。

1泊5,000円くらいでした。ぜんぜん良かったですよ。円高のタイミングだと3,000円台かな。

なにか問題でも? 一応1つだけ持って行ったカップラーメンをここで食べることにしました(笑)。

1羽だけ離れていて、フォトミッションみたい。
翌朝も早起きしまして、曇り空でしたが前日と同じところで0720頃から2時間くらい撮っていたんです。
さて、そろそろ次のポイントへ移動しようかなというタイミングで警備の人がやって来まして、比較的優しい感じで、ここから撮っちゃダメだと言われてしまいました。
もちろん監視カメラで見られていることはわかっていたし、一応「地上は写ってないけどダメか?」と聞いてみたんですけどね。一瞬考えたようにも見えたんですけど、追い払うことで精いっぱいだったんでしょう。ダメでした。
ということで、消せとまでは言われなかったんですが、ここで撮った写真は貼らないことにします。
この旅でも寄ったわけで、年内にまた撮影に行きたいとも考えているところでした・・・
さて、韓国へと向かうわけですが、今回はソウルに用事があるわけはありません。
というか、用事なんてなんにもありません(笑)。
ただ写真を撮りに仁川へ行くだけなので、成田乗継は大歓迎でした。

2階席に乗ったことはありますが、2階席へのボーディングブリッジを歩いたのは初めてかも・・・
A380に乗るのは、シンガポール、カタールに続いて3社目です。エミレーツに乗る日はやって来るでしょうか。

この機材もスタッガード。テーブルが前席の後ろに収納されているのが珍しいです。

他のエアラインもそうでしたが、オットマンがあるので座席が前後にスライドするのはイイですね。楽な姿勢がとれます。

傾斜がキツいからか、内窓と外窓の間に距離を感じて外は見づらいねえ。

新しい方の楽天がいたわ。たまに千歳にも来てるね。

強風は続いていたので離陸後は結構揺れました。しっかし翼がデカいな。なんも見えん(笑)。

ビビンバと一瞬迷ったけど、やっぱりフィレステーキだろうと(笑)。
えーとですね、肉はシンガポール航空の圧勝でした。筋が多くてカットしづらかった・・・ソースは好みだったんだけどね。ワインもシンガポール航空の勝ちかな。知らんけど。

今回はCクラスなんだけど、乗り心地はカタールのエコノミーの方が良かったかなあ。
何が違うって、座席の位置なんですよ。今回は翼の横でしたが、カタールはエコノミーでも1階の前方で、ほんとエンジン音が小さくて、ゆったりと感じた記憶があるんだよね。

あらポケモン。

ブロックタイムは2時間35分。ほぼ定刻の1550頃到着しました。
入国審査の列はほとんどなく10分ほどで通過して、まだ明るいので立体駐車場の撮影ポイントに着いたのは1640頃。2時間くらいいたけど、めぼしい機体は撮れなかったな。

今回も泊まったのはAREXで2駅の雲西エリアでございます。

1泊5,000円くらいでした。ぜんぜん良かったですよ。円高のタイミングだと3,000円台かな。

なにか問題でも? 一応1つだけ持って行ったカップラーメンをここで食べることにしました(笑)。

1羽だけ離れていて、フォトミッションみたい。
翌朝も早起きしまして、曇り空でしたが前日と同じところで0720頃から2時間くらい撮っていたんです。
さて、そろそろ次のポイントへ移動しようかなというタイミングで警備の人がやって来まして、比較的優しい感じで、ここから撮っちゃダメだと言われてしまいました。
もちろん監視カメラで見られていることはわかっていたし、一応「地上は写ってないけどダメか?」と聞いてみたんですけどね。一瞬考えたようにも見えたんですけど、追い払うことで精いっぱいだったんでしょう。ダメでした。
ということで、消せとまでは言われなかったんですが、ここで撮った写真は貼らないことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます