想像していたよりもだいぶ長くなってしまいましたが、香港&台湾(+仁川)のレポはこれがラストです。
もうあれから3か月か・・・
帰りに寄った羽田の続きです。

時刻は0923です。特に考えることも無くT2にやって来ました。

まあそうだよね。ピカはDラン上がりだよね・・・
0930で気温は8℃、風は8ktでした。
太陽も出ていたので、前日に比べるとだいぶ楽だった。

収まりはこれが一番良かったかな。

都心側も視程は良かったですねえ。フレーミングは良くない。

千葉側もよく見えました。

777もこんなに翼がたわむんだっけ。

あ、桃園で見たやつ。へ~、ラッキーだなとこの時は思いました。
JALと違って、ANAはどうしてこんなシンプルな塗装になったんでしょうね。

平日の午前という事で、カメラを持ってる人は少なかったですね。

こんなに舞浜のホテル群が見えたんだっけ。全然覚えてないな。

スタアラだけが目立つような露出にしたかっただけどね・・・
新たにインターの787-9がスタアラになったらしいですが、国内線機材には増やさないのかね。

A350は上がるの早いなあ。奥には海鳥がいっぱい・・・

そっか、この日が初便なんだ。報道陣が歩いてきて初めて知りました。

モノクロの方がいいのかもね。

あまり若くない人たちでした。視察でもしてたかな。

大谷ジェットの上がりを撮って最後にしました。Cランってことで、新千歳行き。

昼ごはん食べて、検査場通って、ラウンジに向けて歩いてたら、たまたま通りがかってしまいました。
もうすぐ始まりそうな雰囲気だったので、つい立ち止まっちゃった。

国内乗継回数は余ってたので、事前にわかってたら関空経由での発券も出来たんだけどね(笑)。

現状を表してるのか、フジテレビはちょうど陰になってるな。当時はまだ騒いでなかったか。
乗った機材もまったく覚えていなかったのでfr24で調べてみたら、787-8でした。

ディズニーランドには2度行ったことがあるんです。
1度目は小学2年だったかな、たしかJALに乗って横浜の祖母に会いに行ったとき。微妙に記憶が残っていますが、「行きたい」と言った覚えはないので、たぶん母親が行きたかったんじゃないかと。
2度目は高校の修学旅行で、ちょうど30年前になるのかな。

この日は千歳もイイ天気だったんでしょう。樽前山が見えていました。
先週そこそこ降ったんですが、今シーズンの雪はほぼ終わりかな。
今シーズンはドカ雪が1度も無くて、本当に楽な年でした。

ラストも機内からの写真で。
最近は、ちょっとずつ飛行機を撮りたい気持ちが出てきました。
ま、撮りに行くとは限らないけど(笑)。
オーサンは決まっていますが、その後はどこに行きましょうかねえ。
ADEXはパブリックデーがあったら行きますが、週末とはいえ飛行展示が3日間だとトレードデーだけということも考えられるんだよな。
RIATは行かないです。行くとしたら来年。
候補先はいくつかあるんですけど、第一候補はちょっと踏ん切りがつかない田舎なんですよね。
国内は未定です。海外行きが決まらないと決められません。
ADEXが動いたから、ラリージャパンは行きやすくなったんだよな。
うーん、ま、こうやって迷ってる時間が楽しくもあるんですよね。
結論が出るのはいつになることやら。
もうあれから3か月か・・・
帰りに寄った羽田の続きです。

時刻は0923です。特に考えることも無くT2にやって来ました。

まあそうだよね。ピカはDラン上がりだよね・・・
0930で気温は8℃、風は8ktでした。
太陽も出ていたので、前日に比べるとだいぶ楽だった。

収まりはこれが一番良かったかな。

都心側も視程は良かったですねえ。フレーミングは良くない。

千葉側もよく見えました。

777もこんなに翼がたわむんだっけ。

あ、桃園で見たやつ。へ~、ラッキーだなとこの時は思いました。
JALと違って、ANAはどうしてこんなシンプルな塗装になったんでしょうね。

平日の午前という事で、カメラを持ってる人は少なかったですね。

こんなに舞浜のホテル群が見えたんだっけ。全然覚えてないな。

スタアラだけが目立つような露出にしたかっただけどね・・・
新たにインターの787-9がスタアラになったらしいですが、国内線機材には増やさないのかね。

A350は上がるの早いなあ。奥には海鳥がいっぱい・・・

そっか、この日が初便なんだ。報道陣が歩いてきて初めて知りました。

モノクロの方がいいのかもね。

あまり若くない人たちでした。視察でもしてたかな。

大谷ジェットの上がりを撮って最後にしました。Cランってことで、新千歳行き。

昼ごはん食べて、検査場通って、ラウンジに向けて歩いてたら、たまたま通りがかってしまいました。
もうすぐ始まりそうな雰囲気だったので、つい立ち止まっちゃった。

国内乗継回数は余ってたので、事前にわかってたら関空経由での発券も出来たんだけどね(笑)。

現状を表してるのか、フジテレビはちょうど陰になってるな。当時はまだ騒いでなかったか。
乗った機材もまったく覚えていなかったのでfr24で調べてみたら、787-8でした。

ディズニーランドには2度行ったことがあるんです。
1度目は小学2年だったかな、たしかJALに乗って横浜の祖母に会いに行ったとき。微妙に記憶が残っていますが、「行きたい」と言った覚えはないので、たぶん母親が行きたかったんじゃないかと。
2度目は高校の修学旅行で、ちょうど30年前になるのかな。

この日は千歳もイイ天気だったんでしょう。樽前山が見えていました。
先週そこそこ降ったんですが、今シーズンの雪はほぼ終わりかな。
今シーズンはドカ雪が1度も無くて、本当に楽な年でした。

ラストも機内からの写真で。
最近は、ちょっとずつ飛行機を撮りたい気持ちが出てきました。
ま、撮りに行くとは限らないけど(笑)。
オーサンは決まっていますが、その後はどこに行きましょうかねえ。
ADEXはパブリックデーがあったら行きますが、週末とはいえ飛行展示が3日間だとトレードデーだけということも考えられるんだよな。
RIATは行かないです。行くとしたら来年。
候補先はいくつかあるんですけど、第一候補はちょっと踏ん切りがつかない田舎なんですよね。
国内は未定です。海外行きが決まらないと決められません。
ADEXが動いたから、ラリージャパンは行きやすくなったんだよな。
うーん、ま、こうやって迷ってる時間が楽しくもあるんですよね。
結論が出るのはいつになることやら。