S作くん

ありがとう永遠の友よ

アソコに置いてあるデッカいモノ

2013年10月14日 | トランスフォーマー
どうも最近アーマードコア2にまたハマッているS作でつ でも未だに正攻法でメイトヒースに勝てないんでつがね
今回は

澪「なんで今回は唯と梓じゃなくて私達なんだ?」
律「私もなんか試したいコトがあるしかぐらいしか逝ってなかったな」
数十分後、

「オイ、なんだよコレ」

ええ、ついノリで買ったメトロプレックスでつ
メトロプレックスというのはトランスフォーマー2010で登場したメトロレックスの海外での呼び方でつね
どんなキャラかというと2010では第5話「クインテッサ星人の陰謀」で初登場。声優はホイルジャックを演じていた阪脩。主指揮していたのはブロードキャスト。ユニクロン戦争のときはトランスフォームコグという変形できる装置が破壊されたため、当初はトランスフォーム不可能だった。
第5話ではトランスフォームコグが到着が遅れるなか、ダイナザウラーが迫る危機一髪のところで、なんとかコグが到着。パイプスがコグを取り付け、ロボットモードに変形してダイナザウラーを海にまで投げ飛ばす活躍をみせた第16話「スタースクリームの復活」ではスカージとスタースクリームに目を奪われる。逃げたスカージ達を攻撃するために変形するが、盲目となったことに動揺、さらには電子頭脳ルームに爆弾を仕掛けられて倒れるという哀れなコトに。第20話「究極の武器」ではスィンドルにトランスフォームコグを奪われトランスフォーム不能になる。やむなくロディマスコンボイたちが奪還したダイナザウラーのコグを取り付けるが、ロボットモードを維持できず、ダイナザウラーに苦戦を強いられながらも、そこにコグを奪われた責任から失踪していたファーストエイドが復帰し、コグを調整。正常にトランスフォームできるようになり、勝利した。第31話「コンボイの復活パート1」ではロディマスコンボイがメトロフレックスが宇宙ペストに感染した場合を危惧し、機能停止状態となる
2010での活躍は以上、つっても漏れは2010はガルバトロン様がこんなところを破壊する回しかみたことないんでつのでWikipediaから転載、一部文章を変えて居待つ
このメトロプレックスは2010版ではなくTransformers: Fall of Cybertronという日本未発売のゲーム版だそうでつ
このゲームだとダイノボット、コンバットロン部隊と並んで象徴として扱われており、その活躍ぶりは下記の動画をどうぞ

他にもギャラクシーフォースのメガロコンボイの海外の名称もメトロプレックスとして扱われており、オモチャの方もそれっぽく見えるそうな
今回ベッドの下に入りきらないぐらいにデカすぎるので一部屋外で撮影していまつ
ロボットモードから紹介したいのでつがあえて空母モードから紹介しまつ

長い、とにかく長い! 何気にリーダークラス以上のサイズの戦艦型トランスフォーマーも珍しいでつよね
また下部にタイヤが付いており、転がし走行ができまつ
どうせなら実写版でもコレぐらいとまではいかなくてもゴウケンザン並のヤツを出して欲しかったでつね

ちなみに本来なら真ん中の砲台にスコープにあたる部品があるのでつが そのパーツを無くしてしまいマスタ・・・

甲板付近 
こういうのはエアーボットみたいな戦闘機と組み併せて遊ぶんでしょうが生憎持っていないんで津
ブルーティカスと並べられるスペリオン(クソゲーではない)だしてくんねーかな エアレイドだけ出てるからムリか

「私だよん!」
若干オーバースケール気味でつが砲台にも座らせられまつ

「なんで寝てるんだよ」
「いいじゃん、広いんだし」
どれだけデカいか解りやすく撮ってみます他 この通り余裕で寝られるほど長いでつ
でもスケール比だとマクロスなみにデカいんでつよね このサイズでマクロスクォーターと学園艦が欲しい所
また澪の足下にある物は

こういう整備用のハンガーがついておりいろいろ遊べ松澪のスカートを捲ろうとした写真を獲りたかったのはヒミツだ

なんでお前トランスフォーマーファンなのにオモチャ買ってねーんだよと言われそうなので一緒に同じシリーズの司令官も買いマスタ
結構可動範囲は広く遊びやすいのでつが色写りしやすいのと肉抜き穴が目立つのが欠点でつかね
続いては後ろにあるスクランブルシティモード

見て解る通りベンチのスペースを陣取って居待つ
EZコレクションサイズなら色々組み併せて遊べそうで常 漏れの司令官はデラックスサイズなんでつが・・・

やたら上向きに砲台が多いでつね

右側の砲台に司令官のライフルを付けて澪を乗せてみますたが流石にムリがありますたね
一旦ハナシを区切り待つが


メトロプレックスにはEZコレクションサイズのトランスフォーマースキャンバーが付いてきまつ。誰?

澪ではムリがあった色々な砲台に載せたり、

出撃準備といった遊びも出来松 しまったカタパルトに乗せるのを忘れていた。

撮影班を乗せてみるとこんな感じ ヘリポートに座れるのは意外です汰
では、

メトロプレックス、トランスフォーム!!(玄田哲章ボイスで)
ギゴガゴギ


つーわけでメトロプレックスのロボットモード 変形行程も獲りたかったのでつが疲れるのでパス
上記の写真と空母モード、スクランブルシティモードと比べて見て解る通りかなりデカいでつ

さらに解りやすくするために司令官とサイズ差比較 間違えてもコラ画像ではないでつよ
またただ単にデカいだけでなく古いMGみたいに指が動くほかに

ヒジはかなり曲がりまつし、

肩も上がり

お辞儀ともガッカリともいえないポーズを獲ることも出来、


こんなダイナミックなアクションもできまつ 変形の都合上設置制は悪いのでつが

頭部はツインアイ式か、

砲台を降ろしてバイザー式が選べ松が漏れのは後頭部のスコープを紛失したせいかツインアイにするのがメンドくさくなっていまつ

武装は戦艦型の銃のバトルガンシップタイプ6

澪と並べるとデカいのは解ると思い待つが子供なら多分持つ事ができるとおもいまつ
画像は取り忘れたのでつが球が二発入っているのでそれを打つ事も出来松

肩に付けていたライフル、イオンパルスライフル

こっちもりっちゃんと並べてもデカイでつ

銃は2本も就いてくるので両手持ちさせて両肩に付けることもできまつ
ちなみに海外版だとシックスガンは一つしか就いてこないそうで津

というワケでフォートレス同様
一斉射撃だ、撃て撃てぇ!

アングルと武装と場所を変えてもう一度
シックスガンはキャノン見たいに取り付けられ松

各部に5mm程の穴がありアームズマイクロンとか司令官の武器が取り付けられる他、
胸部にはビークルモードの司令官、と言うかデラックスサイズのビークルモードなら入るほか

「ジャーン!」
「うわっ、びっくりしたぁ!」
りっちゃん隊員も身体がスッポリ入り待つ


つーワケでメトロプレックスですた なんでノリで買ったかというとイタッシャーロボや中古の武装神姫より安いと思ったからでつかね
まあでも3dsやPSVita買っときゃよかったということはなく買って正解ですたね デカすぎるのが良くも悪くもでつが
オマケ
実は黒いライフルが自立しなかったのでりっちゃんと並べる際に

魂ステージのスタンドを使いマスタ
それだけダト盛り上がらないので新しい使い方を考える事に

「イィィィィィッッヤホォォォォォウウ!!」

「ライダーキーック!」

副官「あれは司令官だ!」
「やられたんだ」
「落ちてくる」
「オォォォーーーーッ!」

※14年3月16日追記
最近ウェブでヒザのパーツが展開することを尻マスタ

一応ジョイントがあるので魂ステージが設置出来松
画像のようにfigmaスタンドだと不安定ながら置け待つね

何気に手乗り出来マスタ

その日人類は思い出した


最新の画像もっと見る

コメントを投稿