派遣にまつわるエトセトラ

人材派遣コーディネーターより、
派遣のお仕事についてお知らせします。

ビジネスマナーセミナーを開催しました!!

2013年05月31日 | 人材派遣について


5月29日(水)13時から16時まで
エスアールでは「ビジネスマナーセミナー」を開催しました!
講師は、船瀬珠里子先生
秘書検定1級・サービス接遇検定1級・ビジネス実践マナー検定1級・ビジネス電話検定実践級・・・と
数々の資格をお持ちで、秘書検定講座やコミュニケーション・マナー講座・ビジネスマナー講座など
各地・各学校で多くの講座を担当されている先生でした。

弊社加入のファミリーパック事務局を通じて申し込みをさせていただいたのですが、
船瀬先生と最初にお電話でお話するときから、こちらはすでに緊張

なんていったって、ビジネスマナーの先生ですからね。
まだこれから教わる身でありながら、
言葉づかいに気をつけようと思えば思うほどシドロモドロ

「これは基本からしっかり教えてあげないといけないな」、と
先生も覚悟を決められたかも知れません・・・。

事前に行うFAXでの内容打ち合わせなど、
こんな文面でいいのだろうか、構成は?など、
普段以上に不安いっぱい

きちんとしようとおもうと、こんなにも自信がないものなんだな~と
痛感

これから研修を受けるんだというのに、
ネットでいろんなビジネスマナーを確認したりして。
準備段階からオタオタしてしまいました

そして迎えた当日。。。

当日のビジネスマナーセミナーは、エスアールの女性社員と
ご応募いただいた登録スタッフさんで受講させていただきましたが、
とても充実した内容で、3時間があっという間に過ぎてしまいました。

1.第一印象のお話・・・初対面は最初の5秒が大切!そう、たったの5秒なんです。
2.挨拶とお辞儀・・・長いものさしを合わせて、背中から後頭部までビシッとまっすぐにすると格好よく決まる。確かに。
3.言葉づかい・・・ついつい使ってしまう間違った敬語。う~ん、あるある。
4.電話応対・・・自分の耳で聞こえたとおりだと思い込まずに、要件を復唱するときは違う言い方で。なるほど!
そのほか、名刺交換・FAX(Eメール)の基本マナー・郵便物送付のマナー・お茶出しのマナー・・・など
ここに書ききれないほどですが、時間いっぱい(時間オーバーしてくださってまで)楽しく教えていただきました。

受講してる私たちも、緊張してたのは初めのうちだけ。
そのうち、質問がどんどん出てきて、途中の休憩時間も結局質問タイムみたいになってました
船瀬先生、休憩できなかったですよね、ごめんなさい。
でも、本当に優しく教えてくださるので、ついつい質問が重なってしまいました。

ビジネスマナー研修っていうと、新入社員が受けるものと考えがちですが、
決してそうではなく、長く勤めてきたなかでこそ、
「普段自信なくやっているけれど、本当はどうするのが正しいの?」
思っていることがあるんですよね。

そういう部分を直接先生に質問することでスッキリ解決できて、
とても貴重な時間でした。

登録スタッフさんにも「参加してよかったです」と御礼のことばをいただけて、
エスアールとしても嬉しい限り


こういう機会、また企画してみたいと思いますので、
今回残念ながら都合が合わなかった方も、
次回またご参加くださいね。

看護師さん募集中

2013年05月28日 | エスアールの求人情報
前回のブログ「2013年始動!」から、はや5か月が過ぎようとしています。

ひさびさにブログ更新しようとしたら、ID・パスワードまで忘れていて、
再設定するはめに・・・。
私の中では「あるあるネタ」です


今日は、エスアールの求人情報をお知らせ

週末の新聞折込チラシをご覧になってのお問い合わせがほとんどのエスアール。

ただし、折込チラシの掲載枠をドカーーーンと大きくとるにはそれなりの費用がかかるるわけで
必然的に、「急募!」の案件や、新着求人ばかりを掲載することになります。
でも、チラシに掲載していない求人もあるんです。

そのひとつ、看護師さんの求人情報をお知らせします。

エスアールが看護師の求人をいただく場合、
その多くは社会福祉法人などの介護施設。

あるご紹介先では、
「パート勤務もご相談に応じます」
「週に1日からの勤務でもOKです」

本当に柔軟に対応していただける状況。

また、看護師としてのブランクがある方でも、
研修からスタートします
ので安心して業務に就いていただけます。

以前、エスアールからご紹介させていただいた看護師さんは、
ご紹介時において既に60歳を超えておられましたが、
日常生活とのバランスも考えて、1日4時間の勤務を週に3~4回というペースで
長期お勤めいただき、今では直接雇用のパート社員としてお勤め継続中です。

看護師資格をお持ちの方、興味を持っていただけましたら、
ご応募もお問い合わせもお気軽に。