派遣にまつわるエトセトラ

人材派遣コーディネーターより、
派遣のお仕事についてお知らせします。

派遣法改正案、成立するかも?

2011年11月15日 | 人材派遣について
以下、毎日新聞ニュースより

労働者派遣法改正案:製造業派遣禁止見送り 登録型も--政府・民主、自公に譲歩

 派遣労働者への不当な処遇を防ぐための「労働者派遣法改正案」について、民主、自民、公明3党は14日までに、仕事のある時だけ契約を結ぶ「登録型派遣」や、「製造業派遣」の原則禁止を削除するなどの修正で大筋合意した。「労働法制全体の見直しが遅れかねない」として成立を急ぐ民主党が、自民、公明両党に大幅に譲歩。早ければ開会中の臨時国会で成立する見通しだ。ただ、社民党のほか、与党の国民新党には慎重論もあり、調整が難航する可能性もある。

 派遣法改正案は登録型派遣や製造業派遣を原則禁止するほか、違法派遣があった場合、派遣先企業が労働者に労働契約を申し込んでいたものとみなす「みなし雇用制度」も導入。2カ月以内の日雇い派遣も原則禁止とした。

 昨年の通常国会に政府が提出したが、規制強化により企業経営を圧迫するとして自民、公明両党が強く反発。実質審議に入れない状態が続いている。だが、同法案の審議が止まっていては、有期雇用やパートなど他の非正規労働者の待遇を改善するための法案提出も難しくなる。そのため、政府・民主党は自公への歩み寄りが必要と判断。登録型派遣や製造業派遣の原則禁止を見送るほか、「みなし雇用制度」の導入も3年後とする。日雇い派遣も禁止対象を世帯主などに限定したうえで「1カ月以内」と緩和する。

 主要な柱を削除する大幅修正となるが、民主党幹部は「東日本大震災や急激な円高など派遣法改正案を作った当時とは経済状況が違う」との認識を示した。【山田夢留】

毎日新聞 2011年11月15日 東京朝刊



派遣法改正案の大きな柱だった「製造業派遣の禁止」と「登録型派遣の禁止」を削除して、
それでも法案を成立させることになるとは、ちょっとビックリですが。

ひとつ気になったのは、日雇派遣の禁止対象を世帯主に限定しようという内容。
・「世帯主」であるかどうかはどうやって確認することになるんだろう・・・
・「世帯主」だからこそ、家族のために1日でも多く働きたい!っていう人もいるのでは?


しっかり内容を見ていきたいと思います。