派遣にまつわるエトセトラ

人材派遣コーディネーターより、
派遣のお仕事についてお知らせします。

局地的豪雨?

2010年07月27日 | その他
連日気温はぐんぐん上がりますが、
突然雷がゴロゴロ鳴り出したかと思うと
急に土砂降りになりザーーーーーッ!

昨日の昼に降りだしたときは、
わっ!家の洗濯物がぬれてしまう~!と
夏休みで家にいる子どもに電話すると
「こっちは全然問題なく晴れてるよ」とのんきな言葉。
会社と自宅、そ~んなに離れてないんですけど、
局地的に降ってたんですね。

今日は雷が鳴り出した時点でこれは怪しいと思い、
また家の子どもに電話すると
「さっきからもう降ってるよ」との返事。
そっかそっか、今日は逆パターンで家のほうが先に降ってたか。
「で、洗濯物は入れてくれた?」
「入れてないよ」
「・・・・・・
電話してよかった、手遅れだったけど・・・。


派遣の職歴の書き方

2010年07月23日 | 人材派遣について
暑いですね~・・・

ほんっとに暑いですね~・・・

先日は岐阜県多治見市で39.4℃を記録したとか
(国内最高気温は2007年の40.9℃(多治見市・熊谷市)らしい)
聞いただけで熱が出そうです。
ニュースを見ていたら、多治見市のゆるキャラに
『うながっぱ』というのがあるそうで、そちらに目がいってしまいました
いろんなご当地ゆるキャラがあるもんですね。



本日配信したメルマガにも書きましたが、
派遣の職歴を、履歴書にどう書くのがよいか・・・。
派遣の場合は雇用関係は派遣元会社、
実際の就業先は派遣先会社となるので、
書き方に迷うんですよね。
エスアールへの登録時にお持ちいただく履歴書でも
書き方が様々だったので少し調べてみましたが、
「絶対にこうだ!」というのはないようです。

パターンとしては、3つですね。
(1)派遣先・派遣元両方を書く
○年△月 株式会社●●●●へ勤務(派遣元 ▲▲▲▲より派遣)

(2)派遣先会社名のみ書く
○年△月 株式会社●●●●へ勤務(派遣)

(3)派遣元会社名のみ書く
○年△月 株式会社▲▲▲▲(派遣元)へ登録し派遣勤務

(2)のパターンは、どこで働いていたかに重きを置いています。
派遣元がどこであろうと関係ないってことでしょうか・・・
派遣元会社名を覚えておられない方もときどきおられます。
これは私たち派遣会社の人間としては非常に寂しいことなんですが・・・。

(3)のパターンは、雇用関係のあった会社がどこかを重視しています。
具体的な経験職種が分かりにくいため、
別途、職務経歴書を作成する必要がありそうです。

また、同じ派遣元から数社に派遣勤務した場合などは、
この下に派遣先会社名を添え書きするのもいいでしょう。

いずれにしても、派遣先会社名を書いて、
「株式会社●●●●へ入社」と書くのは、
正確ではないですよね。

シンプルかつ正確なのは(1)のパターンかなぁ、と思います。

見習わないとっ!

2010年07月13日 | 人材派遣について
昨日の夕方、元スタッフさんから嬉しいお電話がありました。
久々のお電話にも嬉しかったのですが、その内容にも驚き。

「今度ケアマネの資格を取ろうと思うので、
 在籍期間中の勤務日数を確認したい」と。
 (※ケアマネ(介護支援専門員)の受験資格には、
  実務経験で○年とか△△日以上という規定があります)


この方にエスアールヘご登録いただき
介護スタッフとして派遣勤務していただいたのは何年も前のこと。
ヘルパー資格をお持ちでしたが、実務経験のなかったところ、
当時、介護スタッフさんを急遽必要としていた施設に
数ヶ月だけ勤務していただいたのでした。
その後も介護のお仕事をされているのは聞いており、
以前にも介護福祉士の資格を取りたいということで、
必要書類を用意させていただいたこともありました。

 が、とうとうケアマネまで、すごい


この元スタッフさんは登録時で40代半ば。
ということは今50代にさしかかっているかと・・・。
努力や頑張りは年齢じゃないですね

日々、体力や脳の衰えを感じる今日この頃の私でしたが
この方の前進力に「見習わないとっ!」と心から思いました。


求人の波~~~

2010年07月12日 | エスアールの求人情報
なぜか、なぜか、本当になぜか・・・
求人いただく案件って内容が重なることがよくあります。

Aさんにピッタリだと思う案件が2つ3つ重なると、
Aさんがあと2人居てくれたら・・・なんて
ついつい思ってしまいます

現在は介護スタッフの求人が増えてきています。
介護の経験がある方も歓迎しますが、未経験の方でも大丈夫!
必要なのは「やる気」と「健康」。
「やる気」のないのは問題外として、
「やる気」があっても「健康」でなければ
決められたシフトどおりに勤務できなくて
派遣先の職員さんや利用者さんにご迷惑になります。
頑張ってみたい!という方は応援しますので、
まずはお問合せくださいね。


昨日の参議院議員選挙の結果、また衆参ねじれ国会となります。
継続審議となっている派遣法改正ですが、
今回躍進した自民党・みんなの党は派遣法改正に反対姿勢・・・。

ところで「みんなの党」を「みんな」って略されるとややこしくないですか?
「自民とみんなは反対」って書くの一瞬躊躇しました。
ちなみに「みんなの党」は英語名では
「Everybody's Party」ではなく「Your Party」だそうです。
「立ち上がれ日本」は「Stand Up Japan」だって・・。
→http://newsweekjapan.jp/newsroom/2010/04/post-65.php
ややこしかったり面白かったり~。

派遣が役立つのに・・・

2010年07月01日 | 人材派遣について
気になるニュースが2つあります。

1つめ【経費節減 苦悩の各選管】人材派遣や開票所減らし対応
 参院選(7月11日投開票)の経費節減に、各市町村選管が頭を悩ませている。昨年秋の政府の事業仕分けを受け、今回の参院選で国が負担する県全体の費用は前回の2007年参院選より約16%少ない26億3000万円になる見込みで、総務省は都道府県選管に経費圧縮を求めてきている。「削減できなかった費用はどうなるのか」。そんな不安を募らせる担当者もいる。
 全国一の有権者を抱える横浜市では約1億3000万円の圧縮が必要。約6000人で行う投開票作業で人件費を浮かせるため、480人を人材派遣でまかなう。啓発用ポスターも独自には作成せず、県のポスターを使用している。それでも約1億円分しか削減できていない。政令市になり、開票区が全市1区から3区になった相模原市は、通常、各区に設ける開票所を南区と緑区の2か所のみにした。中央区は南区で開票する。
 川崎市は、時間外手当が出ない管理職職員に出勤を求めた。横須賀市では投開票日を記載したうちわなどを配る事業を廃止した。しかし、各自治体とも削減目標を達成できていない。
 本来、国政選挙費用は国の負担だが、ある市選管関係者は「目標が達成できず、国費も出なければ、市の持ち出しでやるしかない」と漏らした。
(2010年7月1日 読売新聞)

継続審議になった改正案が本当に成立してしまったら、
上記業務は派遣禁止されるものでしょう。
おそらく日雇い派遣だし専門26業務以外だし・・・。

困ったとき、人材派遣が役立つケースがまだまだあります。
民主党のマニフェストからこっそり消えている派遣法改正ですが、
中身を考え直して欲しいものです。

2つめ【古文書整理の人手不足 金沢の玉川図書館】
 金沢市立玉川図書館と契約した市内の人材派遣会社が、同館に7月から派遣する予定だった古文書のファイリング経験者を確保できず、古文書整理の人手が不足する事態となっている。当面は正規職員が兼務するが、同館では「業務が滞らないようにしたい」として新たに派遣業者選定へ入札を実施する方針だ。
 同館では近世史料館での古文書のファイリング業務で、3人の派遣職員を雇用している。契約期間は3年。今年6月末に契約が終了することから、新たに派遣業者を選定するため、5月に制約付き一般競争入札を行い、市内の4業者が応札した。
 派遣職員は、古文書のファイリング経験が1年以上あることが前提で、かつ図書館司書または公立・大学図書館で3年以上の勤務経験が条件だった。しかし、落札した業者は当初、条件を満たす契約社員の確保にめどがついていたものの、その後本人の都合で勤務できなくなるなどし、6月に入って図書館側に契約の辞退を申し入れた。
 落札業者によると、玉川図書館での仕事に対し、25人ほどの応募があったが、図書館司書の資格は有していても、古文書のファイリング経験がある人は少なく、確保が難しかったという。市では今回の契約解除が、指名停止の対象となる「不誠実な行為」に当たるか今後判断するとしている。
 市では再度の入札を検討しており、玉川図書館の森田勝館長は「古文書のファイリングは専門性の高い仕事。早く経験のある人に来てほしい」と話している。
(2010年7月1日 富山新聞)

この派遣会社さんの苦労が分かる・・・
(派遣職員の条件が厳しすぎませんか)
こんなに専門的だというファイリング業務は
もちろん専門26業務(派遣期間制限無し)。
業者との契約が3年だったから仕方ないんでしょうけど、
前の業者からの3人の派遣社員さんはどうなるんでしょうか。

以上、気になるニュースでした。