派遣にまつわるエトセトラ

人材派遣コーディネーターより、
派遣のお仕事についてお知らせします。

「かけもち(Wワーク)」のニーズ!

2012年05月24日 | 人材派遣について
前回のブログは3月・・・え・・・
相変わらず、「継続力」のないことで、すみません。


近頃、特に気づくことがあります。
それは、
「今、パートで働いているんですけど、
その空き時間を利用して、『かけもち』で働きたいんです」

というニーズの多いことです。

先月から
「週に数回でもOK。就業曜日、応相談」
という条件の求人を出していたところ、
実に応募者多数!でした。

本日時点では、いったん求人を締切らせていただきましたが、
それでもなお、「以前のチラシの求人ですが・・」と
お問合せは続いています

パートで週に数日働いていて、
今のパート先には勤務日数を増やしてもらえず、
でももう少し収入を得たい、という方からのご応募でした。

また、夜勤や早朝の数時間だけといった求人へのお問合せも
予想以上に多く、やはり理由としては「かけもち」で働きたいから、
ということでした。

労働基準法やお勤め先の就業規則の関係上、
OKな場合、NGな場合がありましたが、
そういったご希望に応じたお仕事を紹介でき、
喜んでいただけたことは、弊社としても、とても嬉しいことでした。


ちなみに・・・
10月から施行される改正労働者派遣法では、
「日雇派遣(30日以内の派遣)の原則禁止」が盛り込まれています。
 原則禁止というからには例外もあるわけで、
 (There is no rule but has some exceptionsって、二重否定の英語構文、いと懐かし)
どういう場合が例外にあたるのか、つまり日雇派遣OKなのかは、
まだ詳細は審議中のようですが、ざっくり分けると2通りあります。
  「業務内容によっては、日雇派遣OK」というもの
  「働く人によっては、日雇派遣OK」というもの
後者の「働く人によって」というほうに、
主たる生計者でない者として、主婦や学生さんが該当するようです。

これから、改正法の施行まで、派遣会社としてはしっかり内容を理解し、
準備にも努めていきたいと思います