Ciao!ciao!ciao!

Mi chiamo Cecilia.Piacere di conoscerLa!

Magos a rutafa.

2011-09-24 | ★Musica favorita
今宵は目を閉じてMagyar Köztársaság~Republika Slovenija方面へ
巡礼の旅に出掛けてみましょう♪
日本語では「ヘンルーダの花が咲いたら」と言う題名で歌われています。
手元にある楽譜の解説によると、
もとは民謡なんだそうですが、教会音楽にひけをとらない魅力で
静かな静かな祈りの時間に私を導き入れます。



ヘンルーダはハンガリー語(マジャル語)でRutaと言うヨーロッパ南部産のミカン科の多年草。
葉は少し紫色を帯びた淡緑色で、5~7月頃に枝先に小さな花が咲くのだそうです。




【ヘンルーダの花が咲いたら】日本語歌詞=峯 陽


ヘンルーダの花のように
美しいマジャル・イロナ
黄色の花をつけ
思いを込めて やさしく揺れてる
美しいマジャル・イロナ

黄色く咲いてるよ
そよ風の中で咲いてるよ



おいで さあ 娘たち
ホップ イデ ホップ イデ
いつまでも 介添えじゃ
お嫁さんに なれないよ
おいで さあ 娘たち

ヘンルーダの咲く街へ
花のような
美しいお嫁さんに なれるから
美しいお嫁さんに なれるから
ホップ イデ ホップ イデ
Lalalala~
美しいお嫁さんになれるでしょう



祭りだ 祭りだ 娘たちの
集めろ 集めろ 小麦の粉
まぜるよ まぜるよ
つくろう つくろう
おいしい団子 おいしい団子

やって来る やって来る 村長さんの犬
娘の祭りは もう おしまい
娘の祭りは もう おしまい
娘の祭りは もう おしまい


にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへにほんブログ村
  

ランキングに参加させて頂いております。
よろしかったらプッチンしてみて下さいませ 
プッチンの動機は不問です


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。