私には、甥や姪が8人いて、1番小さい甥も小学生6年生で先日、最後の運動会がありました。応援団にもなって、頑張っていたとか~北海道にいた時は、毎年、見にいってましたが、もう行けないと思うと何かさみしいような~自分は、そんなに歳をとったと感じていませんが、甥や姪の成長をみていると月日が立つのは早いなと思ってしまいます。
今日は、いつも行くスーパーの宝くじ売り場で、ドリームジャンボを購入!宝くじと一緒に、ロッティーちゃんの健康メジャーをいただいてきました。最近、食べてばかりの私!昨日は、ケーキとシュークリームを食べたのに、ミスドーのドーナッツが今日まで、安いので、ドーナッツを買ってしまって~その後にいただいた健康メジャー!メタボリック症候群にならないよう(すでに、なっているかも?)に考えないと~でも、今日、買ったドーナッツを食べてから考えよう。
昨日は、久しぶりに夕方に出かけて、美味しい料理とお酒を~最初は、夜はとことわったんですが、友人達が美味しい物を食べると思うと、誘惑に勝てず・・・いろいろな料理が、運ばれてきて、お酒も美味しく、友人達との会話も楽しく、本当に行って、良かったです♪
先日、友人と「ナルニア国物語・カスピアン王子の角笛」を観に行ってきました。ナルニア国物語は、全7巻からなっていて、カスピアンは第2章!カスピアン王子役のベン・バーンズもこの所、TVで素敵だと話題になっていて、是非、映画館で観てみたかった私!(私は、ペペンシー兄弟の長男のピーターの方が好きかな~) ペペンシー4兄弟が、カスピアン王子の角笛で、ナルニア国によばれて、テルマール人との対決!大人には、見えない物が、子供の純真な心が見え、信じる心が、ナルニア国を助けることが・・・これからも、映画の続編が続きそうなので、楽しみです。
映画を観ると本も読みたくなる私!昨日、図書館から、とりあえず、2冊を借りてきました。全7巻なので、本も読むのも楽しみです。
先日、友人から、「おかひじき」をいただきました。食べたことがなかった私は、友人にどのように食べるのか聞いて、昨日、さっとゆでて、サラダにして食べましたが、シャッキとした食感で、美味しかったです。「おかひじき」は、海草のひじきに似ているので、「おかひじき」という名前になったとか~別名「水松菜」「みるな」「おかみる」ともいうそうです。
