北海道の妹は、とうもろこし好きで、いつも、私の主人の親から、年に200本~300本も購入しています。(ご近所で好きな方がいて、頼まれてもいるみたいですが~)私が居た時は、私が、届けていたのですが、今は、自分で、買いに行っていますが、来年から、畑がなくなるので、とうもろこしも今年で最後!今日、妹は、300本も購入したそうですが、また、買いに行くと約束したとか~私は、とうもろこしを食べても、1本の半分くらいでちょうどいいくらい!年に数本もあれば十分!同じ姉妹なのに、どうしてこんなに違うの!?義理の姉は、一回にとうもろこし、3、4本は、食べるられるそうです。
先日、この前まで、住んでいた所の知人から、大きくて、甘いぶどうをいただきました。そのままでも美味しいのですが、凍らせて、シャーベットにして食べられると教えていただいたので、凍らせて、食べてみました。シャッキシャッキして美味しくて、生ぶどうと違った味わいに~ぶどうを凍られて食べるのを初めて知った私です。
今日、北海道から、とうもろこしが送られてきて、知人に少し、おすそ分けをしたら、お芋の煮っ転がしと切干大根の煮物をいただいてきました。お芋の煮っ転がしは、皮付きのお芋を調味料を入れた鍋の中で、1時間も煮っ転がして作るそうです。以前に、こも豆腐の入った煮物やキュウリの漬物もいただきましたが、どれも美味しく、お芋の煮っ転がしも、とても美味しくて、たくさん、いただいたので、今日の夕飯の1品にでもと~送ってきたとうもろこしも茹で終わり、これから、ほぐして、冷凍しようかと思っています。
昨日は、夏の甲子園、高校野球の決勝戦!佐賀北対広陵!どちらも初優勝を目指して、頑張っていましたが、8回の表まで、広陵が4点リード!広陵が、このまま逃げ切って優勝かと思ったら、8回の裏に佐賀北が、逆転満塁ホームラン☆9回表も守りきり、優勝!!TVで、見ていて、ホームランがでた時は、本当に、驚いてしまいました。北海道の駒大苫小牧が、広陵に1回戦で、逆転負けをしたので、広陵に勝ってほしかった私ですが、佐賀北の一生懸命さに、感動してしまいました。佐賀北の皆さん、優勝、おめでとうございます!広陵の皆さん、お疲れさまでした。
昨日は、ケーキの日(我が家では、給料日25日が、ケーキを食べる日と勝手に決めているので~)では、ないけど、ケーキを~昨日、ランチの帰りに、友人に、こちらのケーキ屋さんを教えてもらって、途中にお店に寄って、買って来てしまいました。見た目も綺麗で、味も美味しかったし、夕飯後に2個のケーキをペロリ!違うケーキ屋さんも教えてもらったので、この次は、違うケーキ屋さんでと思ってます。暑くても、どうして、食欲は、衰えしらずなのか~夏痩せするどころか、夏太りしそうな私です。