goo blog サービス終了のお知らせ 

カッチ姉ちゃんの生活

日常で楽しかったことなどを~

ぎざ十!?

2007-01-24 17:30:08 | 生活、驚き

先ほど、TVの「ちびまるこちゃん」で、ぎざ十の話題が~昭和26年から、昭和33年に発行された、縁がぎざぎざになっている十円玉!発行期間が、決まっているので、硬貨の価値があるみたいで~1枚が11円の取引になるとか、ならないとか~

主人は、結婚する前から、小銭を集めていて、結婚した時は、ポテトチップの入れ物に小銭が何本も~貯金してくるねと言った時、ちょっと待ってと~小銭の中から、ぎざ十を分けていました。夜、遅いので、私が、分けて、貯金しとくねと言ったのは、いいのですが、そのまま、貯金してしまって、仕事から、帰った主人に、何枚あったと聞かれ、そのまま、貯金したと~そして、結婚して、はじめての夫婦げんか!!それから、友人達に、ぎざ十があったら、交換してもらうように~でも、今でも、主人が、ぎざ十を集めているのか!?北海道の実家にあるぎざ十、いつまで、持っているのかな~


お金の立替~

2007-01-24 09:21:21 | 生活、驚き

一昨日、郵便で、香典返しのお茶が送られてきました。主人が、北海道の同僚に香典を立て替えてもらっていたとの事~そして、香典を立て替えてもらっていたのを、忘れていて、まだ、送金していないとの事で~送り先を確認して、すぐ、送ってねと昨日の朝、念を押して、送り出した私!14時頃、FAXが、書留と書かれて、住所と金額だけ!主人の名前も、送ってほしいとのコメントもなし~お金だけ、送るのも、なんなので、お詫びの手紙と、海老せんべいを一緒に、今月の初めに、立て替えてもらったみたいですが、本当に、お金の貸し借りだけは、忘れてほしくないです。

北海道の義父母から、時々、誰々が亡くなったと連絡が~香典を立替ておくとの事!すぐ、送りますと言うと帰省した時で、いいと言われ、忘れたら困るし~忘れた時は、忘れた時!などと~とりあえず、香典袋にお金を入れ、準備を~親でも、お金の事は、きちんとしないと嫌なのに、本当に、今度から、主人に、確認しないといけないのかな~


着信が~

2007-01-23 13:49:31 | 生活、驚き

今日は、天気が良いので、少し遠いスーパーに車でお出かけ!携帯電話が、鳴っていたのにも気がつかず、買い物を~家に帰って、携帯を見てみると、着信が!履歴を見ると、知らない番号!東京からの電話みたいで、ワン切りなどだと嫌なので、すぐに、削除~でも、削除した後、少し、気になる私です。

家の電話もナンバー・ディスプレーに~非通知は、セットして、非通知拒否を、呼び出し音も鳴らないようにしています。北海道にいた時は、電話機は、ナンバー・ディスプレー対応でしたが、義父母が、ナンバー・ディスプレーにしたくないと、よく、セールスの電話がかかってきました。大阪にいた時は、電話帳にも登録していないのに、セールスの電話が~どうして、家の電話番号がわかったのですかと聞いてみると、番号順にかけているとか~セールスの人も大変だけど、むやみに、電話は、かけてほしくないです。


やっと、家に~

2007-01-22 13:19:11 | 生活、驚き

今日は、主人の現場が変わるので、書類などの荷物の運びだしをしないといけないと~そして、帰りに車を持っていてほしい言うので、私も一緒に~8時前に出かけて、帰ってきたのが、12時過ぎ~名古屋の街中の現場から、また、街中の現場に~道路に止めた車の中に主人が、荷物を持ってくるのを、1時間も待って~そして、新しい現場に、地下の駐車場に車を止めて、荷物を降ろしたかったのですが、スペースがなく、出入り口の近くに車を止めて、荷物降ろしを~駐車場の人に注意され、謝りながら、荷物を降ろし、帰りに私が、運転を~街中を走った事がないので、どう、帰ればいいのか、カーナビをセットしたのですが、道幅をセットせずに、時間にセットしたので、狭い道まで(通れないような道も)案内され、途中、カーナビを無視しながら、なんとか、家に~街中の道路は、広くて走りやすいのですが、裏道は・・・名古屋の街を気楽に、運転できるようになれる日は、来るのでしょうか。