先ほど、TVの「ちびまるこちゃん」で、ぎざ十の話題が~昭和26年から、昭和33年に発行された、縁がぎざぎざになっている十円玉!発行期間が、決まっているので、硬貨の価値があるみたいで~1枚が11円の取引になるとか、ならないとか~
主人は、結婚する前から、小銭を集めていて、結婚した時は、ポテトチップの入れ物に小銭が何本も~貯金してくるねと言った時、ちょっと待ってと~小銭の中から、ぎざ十を分けていました。夜、遅いので、私が、分けて、貯金しとくねと言ったのは、いいのですが、そのまま、貯金してしまって、仕事から、帰った主人に、何枚あったと聞かれ、そのまま、貯金したと~そして、結婚して、はじめての夫婦げんか!!それから、友人達に、ぎざ十があったら、交換してもらうように~でも、今でも、主人が、ぎざ十を集めているのか!?北海道の実家にあるぎざ十、いつまで、持っているのかな~