goo blog サービス終了のお知らせ 

カッチ姉ちゃんの生活

日常で楽しかったことなどを~

ドラマの原作!

2007-01-27 10:59:36 | 生活、驚き
1月から、新しいドラマが始まって、小説やエッセーなどを基に作られたドラマも~松本清張さんの「わるいやつら」、山崎豊子さんの「華麗なる一族」なども~どちらも原作を読んでいなかった私は、早速、図書館に予約を~そして、「わるいやつら」を読んでみました。原作とドラマは、多少違いますが、比べて見るのも、楽しいです。結末が、原作と同じなのか、違うのか、最終回も今から、気になっています。「華麗なる一族」は、予約待ちの状態で、まだ、内容が~ドラマの方は、視聴率もドラマ部門で1位とか、同じ時間に放送されていた「あるある大辞典!」が打ち切りになり、視聴率ももっと上がりそう。ドラマも原作を読むのも、楽しみな私です。

すそ上げテープ!

2007-01-26 12:24:31 | 生活、驚き
主人の現場が変わって、作業服も変わったらしく、作業ズボンのすそ上げを!ミシンがないので、手で、まつってすそ上げをして、持っていてもらいました。昨日、替えのズボンを持ってきたので、すそ上げをしようとしたら、すそ上げテープが入っていました。この前は、すそ上げテープは、なかったのに、なぜ!?この前のすそ上げが、よくないからなのか、よくは、わかりませんが、今回は、テープ付き!すそ上げテープは、使った事がないので、きちんとついて、落ちてこないのか、少し不安でしたが、テープを水につけて、アイロンで、押さえてみると、簡単にすそ上げが~それも、きちんとついていて~この次からは、主人のすそ上げは、すそ上げテープを利用しようと思ってます。

円柱にグラスアートを~

2007-01-25 16:03:26 | グラスアート

いつも、平面にグラスアートをしていた私~コップとキャンディボックスに、初めて、グラスアートをしてみました。平面より、リード線の圧着に、力を入れてしまいました。キャンディボックスのふたにも、フィルムを貼りたかったのですが、山になっていて、貼るとしわに、リード線も適当に、貼ってしまったので、おかしな作品になってしまいました。これからも、いろいろな物に、グラスアートをしてみようかと思ってます。

    


横井山緑地に~

2007-01-25 15:53:42 | 観光、温泉

今日、横井山緑地に、初めて、行ってきました。市営地下鉄の岩塚で降り、バスで、横井町に~バスから、降りてすぐに、横井山緑地が~緑地内をジョギングしている方や散歩の方も~水仙も咲いていましたが、寒椿など、花をつけた木も見ることが、できました。春には、桜も見られるそうです。

緑地内を歩いた後、バスの時間もあったので、少し、町の中を歩いてみました。畑の中に菜の花を見つけ、菜の花を食用にされるのかと~まだ、私は、菜の花を食べた事がないので、どうするのか、少し、気に、なってしまいました。

         


水仙を見に~

2007-01-25 12:35:44 | 観光、温泉
    070125_1226~001.jpg
昨日の夕刊に、横井山緑地の水仙が見頃だと言うので、天気も良いので、来てみました。水仙の花の香りがさわやかで~緑地内も広いので、歩いてみようと思ってます。こちらにくる時、久しぶりにバスに~料金均一のせいか、前乗り、後ろ降り、いつも、後ろ乗り、前降りなので、不思議な感じが~お天気も良く、気持ちが、いいですo(^-^)o