昨日、昔のVHSテープをDVDにダビングしようかと~でも、今のは、HDD付きDVDレコダー、前は、テレビデオ(VHS)を使っていたのですが、地デジ化になる時に、新しいTVを購入した時に、処分してしまって~ネットで、VHSデッキの中古でも買おうかとも思って調べてもみたのですが・・・主人が独身時代に使っていた壊れたVHSデッキ(電源や再生、停止のボタンが、中に入り込んで、手で押せなくなっていて、箸を使ってボタンを押さないと使えない。リモコンもなし)があるのを思い出し、何年も使っていませんが、箸を使って、電源を入れてみると電源が入り、使えそうなので、そのVHSデッキを、DVDレコダー繋いで、HDDに録画、そしてDVDにダビングしました。(直接DVDにダイビングしたかったのですが、できないレコダーなので)時間は、かかったけど、結婚式のVHSや甥達の発表会のVHSなどもDVDに保存できて良かったです