身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

こころの傷とプログラム(2) 人間の脳について

2008-05-20 00:04:52 | ストレスの原因
人間の脳には身体を守るための免疫機能があります。そのこころの免疫機能は新皮質にあります。

新皮質は哺乳類系の生物に特に発達した脳です。新皮質は生存のためのデータベースになっています。

色々な経験や体験の内、より生存に役立つ情報を採用して生きてゆきます。苦しい経験が多ければデータベースは苦しみを回避する為のノウハウで一杯になります。

苦しみの回避プログラムはどんどん複雑化し色々な苦しみがお互いにリンクしあってもつれた糸のようになります。

そうなったら自分一人ではどうにもならなくなります。人間の脳は自らの生命を守るために結果的に色々な制約を作って生きる事を選びます。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にそうですね! (MAKO)
2008-05-20 02:37:55
私はストレスマネジメントの2位にいたんですが…自分は闘病中で…身の回りのことさえおぼつかず…まだまだ弱音、愚痴ばかりはいてるような状態なので…またあなたの素晴らしい記事に…私のいる場所じゃなあなぁ~(笑)と思って消えました(笑)応援してます!また学ばせてください!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。