goo blog サービス終了のお知らせ 

Speedyなspeeeeeeeddさんのstory

無名な有名人のスピードたんの愉快で不愉快なブログっぽいもの。

例の問題の答え合わせ

2012-05-25 19:11:42 | 日記

何と青kがノルマいってしまったのでもう答え晒しあげまする。

ちなみに条件1は未だ5人なのでこの調子だと恐らく未達成のまま終わりまつね。

 

 

ということで前回のふざけた記事とは打って変わってお勉強の記事!

 

 

ではLet's うーにゃ(殴

 

 

ちなみに青kは75点なのでまだ満点ではありませぬ。

良いところまで行ったんだけどね。まぁ70点以上を基準としてまつので合格ということで・3・

だからといって条件1は7人にはなりませぬ

ではもう一度問題のおさらい。

 

 

次の問題を解答に至るまでの過程を踏まえて解け。

今日はAのある年の誕生日である。年の初めから今日が何日目かという日数にAの年齢を掛けると11111になるという。では、Aは何歳で、誕生日は何月何日か?ただしその年はうるう年であるとする。(こちらも5月27日0時〆切、解答権は俺の知っている人のみ)

 

 

 

前の方の記事にも若干解説を載せたけど、今回は完答を載せまする。

 

まず前の記事より、教授がAに変わったことがポイント。

 

っとその前にさっぱりんごジュースって方のために初歩から解説しやす。

 

まず、Aの年齢に年の初めからカウントした今日までの日数をかけると11111。

Aの年齢をx、年の(中略)日数をyとおくと、xy=11111となる。

そして条件として、x、yともに正の整数でなければならない。

さらにyがうるう年である1年の日数(=366)を超えることはない。

 

すなわち、

①xy=11111

②x>0

③0<y<367(≦366)

 

たるx、yを探し出せば良い。

 

 

ここで皆さんの解答では素因数分解として進めているが、完答するなら因数分解としなければならない。

その理由はすぐに分かる。

 

まず正の整数であるx,yの積が11111となるxとyの組み合わせを探す。

そこで11111を素因数分解してみる。

 

11111=41×271

ここで、41も271も両方素数なのでこれ以上分解できない。

 

さらに整数×整数=11111となるx,yの組み合わせについて、

11111=1×11111なので、x,yの組み合わせは下記の4通りである。

 

 

i)x=41,y=271

ii)x=271,y=41

iii)x=11111,y=1

iv)x=1,y=11111

 

しかしiv)は条件③に反するので除外する。

これ以外の整数x,yの組み合わせはありえないので、この4通りに場合分けして考察してゆく。

 

i)の場合、Aの年齢が41歳、年の初めからカウントした今日までの日数は271日目ということになる。
条件より、今年はうるう年なので、
271=31+29+31+30+31+30+31+31+27

よって、271日目は9月27日。

 

解答①;Aの年齢41歳、誕生日9月27日

 

 

ii)の場合、Aの年齢が271歳、年の初めからカウントした今日までの日数は41日目ということになる。

41=31+10

 

よって、41日目は2月10日。

 

解答②;Aの年齢271歳、誕生日2月10日

 

 

iii)の場合、Aの年齢が11111歳、年の初めからカウントした今日までの日数は1日となる。

 

よって、明らかに今日は1月01日。

 

 

解答③;Aの年齢11111歳、誕生日1月01日

 

 

 

青kはまさに②に気付いたんだね。

しかしまだ③④の可能性も残っている。

なぜなら青kの言うとおり、Aは人間とは限らないから。

人間をA君と表すこともあれば、猫A、恐竜A、さらには星Aなんてのもありだ。

 

太陽の寿命は100億年。そこらへんの星を仮にAとおけば、どれほど寿命に制限があるかなんて分からない。

つまり上記で出た場合分けはこれ以上しぼることはできない。

 

よって答えは、

 

 Aが41歳のとき、Aの誕生日は9月27日

 Aが271歳のとき、Aの誕生日は2月10日

∴Aが11111歳のとき、Aの誕生日は1月01日

 

 

 

ということで上記が完全なる答えと解説だす。

ちなみにうるう年という条件はAが41歳のときにしか使いませぬ。

もしAを教授に戻して、うるう年かどうかの条件がなかったら、教授の誕生日も場合分けになりますネ。

 

 

 

はい、ということで条件1は残り28時間20分ですお!

 

最後に前回の最後の問題の解答。

虚数を実数であらわせ。

 

これは発想の転換。

iを虚数単位としたとき、

0=0×i

 

これでおk。

別にどの実数かは指定してないからね^^

また、オイラーの公式e^πi=-1も、一応左辺は虚数、右辺は実数になってるのでアリかもね。

んじゃばいばい


最近土下座している社員のストラップ買ったんだけど携帯に20個近くストラップつけてるから目立たない

2012-05-24 22:11:34 | 日記

ということでハヤテのタイトルみたいな意味不明なタイトルにしてみますた。

 

 

最近課題が多くて下痢もしてられないという罠。

1日が漫然と過ぎてゆく~

 

 

ということで若干暑くなってまいりますた。

朝でも25℃くらいあって、非常に快適になってきますた。

漸く春の訪れってことっすね

 

 

もう暑いとか言ってる奴がいるが@@

 

 

まぁ氷河期に向かってるからそんなに暑さ心配しなくてもいいずら。

まぁ夏は異常に温度あがるけどね。

 

太陽の活動も活発みたいだから仕方ないさ

ちなみにここまで全部思いつきで書いたので記事編集から2分なう

 

 

さて、例のものは50時間きりますた。

依然両方ノルマ未達成っす・3・

 

 

あ、2ヶ月くらい前に応募した岐阜新聞テストの監督のバイトの奴の手紙きますた。

8月に早速監督募集してるみたいっすね・3・

 

 

ちなみに読書不可、居眠り不可、携帯不可、私語不可なので結構きついっす。

妄想していて生徒が手を挙げたのに気付かないのもダメなので妄想すらできませぬ。

 

 

まぁ素数でも数えてるかな^w^

採用されたらだけど・3・

日給8000円なのでやや給料は悪い方だす。

まぁ夏休みで暇だから送ってみるかぬ。

 

 

それにしてもパソコンが熱発して部屋が蒸し暑いのなんの・3・

 

 

さて、若干汗かいてきたので上半身素っ裸のセクスィーな状態になりやした。

見たラメエエエエエエエエエエエエエ

 

 

 

こたキンが寄ってきそうなので家の周りに殺虫剤を撒布しておくとして(←読めない奴バロスwww)、最近這いよれニャル子さんというアニメが大ブレイクしているらしいぬ^w^

 

 

恐らくOPから知った人も多いだろうが、

 

 

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

 

 

のフレーズね。

最初twitterでこんなものがいっぱいでてきて何のこっちゃと思ったので調べてみたらニャル子に邂逅。

今では毎週見てますwww

 

 

さて、実はこれクトゥルフ神話(ニャル子の後に知った人はクトゥルー神話と呼ぶだろう)が起源らしい。

クトゥルフ神話は2年前辺りから知っていたが、まさかこんな所で遭遇するとは思わなかったぬ。

 

 

結構クトゥルフの2次創作は多いらしくて、専用本にも紹介されている。

クトゥルフ神話といえば病んだ小説家ラヴクラフトとその周辺人物が病んだストーリーを創ったのが起源であるが、それが成り上がって神話と呼ばれるようになった。

 

その奇異すぎるストーリーが話題となってラヴクラフトの死後に評価され始めた短編集であるが、

この小説には数々の邪神といわれる神(ちなみに俺も神)が出てくる。

 

それがまさかアニメであんな姿になって出てくるとは・・・

 

 

では原作とニャル子さんの邪神の違いをとくとご覧あれ!

 

 

まずはメインヒロインのニャル子から

 

アニメ;ニャルラトホテプ

ニャルラトホテプ

 

原作;ナイアルラトホテプ

ナイアルラトホテプ

 

原作でのこの邪神は、積極的に人間界に干渉し、人間が自ら破滅に進むように暗躍している。

変幻自在に姿を変えられるので、ニャル子さんも実は。。。(゜д゜;)

 

 

 

 

次にニャル子にまとわりつくレズ設定のクー子。

アニメ;クトゥグア

クー子

 

原作;クトゥグア

クトゥグア

 

クトゥグアは、炎に包まれた邪神で、恒星コルヴァスに住んでいるが、人間の呪文で条件次第で呼び出せるという。

まぁアニメではもはや付き纏っているが・・・(゜д゜;)

 

 

最後にニャル子、クー子の同期で、ホモ設定のハス太。

アニメ;ハス太

ハス太

 

原作;ハスター

ハスター

 

ハスターは、原作ではクトゥルフの兄弟という設定。しかしクトゥルフとナイアルラトホテプと敵対しており、利害が一致したときは人間にも力を貸すという。

 

 

主なヒロイン(1名男の娘)は3人なのでここまでにしておく。

原作の方がより邪神っぽいだろ(^д^)

まさかラヴクラフトもアニメ化されるなんて思ってなかったろうに。

そしてまさかレズホモの設定までつくり出させるとは思ってなかったろうに。

 

ちなみにアニメでも出てくるルルイエは、クトゥルフの墓地。

ルルイエ神殿が浮上したときクトゥルフは復活し、人類は破滅するという。

 

こんなとこに主人公は良く生身でいったもんだ。

おっかないおっかない

 

 

 

ということで寒くなってきたので肌襯衣だけ着ますた・3・(←読めない奴ざm(ry))

 

 

ということで青k、ネギc、シュッシュッポッポッc辺りに宿題・3・

虚数を実数であらわせ。ただし、あらわす実数は指定しない。


まさかの2日連続更新

2012-05-22 23:25:25 | 日記

タイトル通り異例の事態。

ということで火曜日はいつもサークルで帰りが遅いので、公務員試験勉強はお休みにしているスピードだす。

最近オロナミンC飲んでも眠気がヤバスな状態がががが

これは新種の病気か呪いか、はたまた俺は既に死んでるんじゃないのかと妄想したりしてまつ。

まぁ嘘だけどね。

 

 

さて、早いが本題に入りやがってやろう。

ズバリ2つ前の記事に出した問題2に関して。

 

 

次の問題を解答に至るまでの過程を踏まえて解け。

今日はAのある年の誕生日である。年の初めから今日が何日目かという日数にAの年齢を掛けると11111になるという。では、Aは何歳で、誕生日は何月何日か?ただしその年はうるう年であるとする。

 

 

 

うむ、この問題は小学生には難しすぎるが、中学生には少し簡単。

まぁ普通の問題であれば、だが。

 

 

 

さて、3人から解答が出やした。

コメントのどこかにあるので、暇な人は探してほしい。

 

その前にこの問題についてだが、ズバリネットからぱくってきますた。

まぁ問題文の一部を検索すればすぐに出てくるので分かるよね。

 

 

そして問題を少し変えて、そこを修正して(クルッポーcはAを教授とか書いてたが←減点対象ザマァwww)テンプレ通りの解答を書いたと。

 

 

わお!まさか検索エンジン使うなんて聞いてないよお!ふええぇぇ・・・

 

 

とでも言うと思ったかwwww

まさに出題者の思う壺ですね分かりやすwww

検索してテンプレ通りの解答を載せてきやがることはほぼ間違いないと踏んでいますた・3・

 

 

じゃあオラはやさしいからそのまま「はい、正解。よくがんばりました!」とでも言うと思ったら大間違い。

 

もう面倒なのでぱくった問題をそのまま引用しておきやす。

 

 

問題:

ある年の誕生日に、数学者は大喜びした。

年の初めから今日が何日目かという日数に、自分の年齢をかけると、ちょうど11111になるというのだ。

では、この数学マニアの教授は何歳で、彼の誕生日は何月何日か。

ただしその年はうるう年ではないとする。

 

解答例:

41歳
9月28日生まれ

11111を因数分解すると
41×271。
まさか、教授が271歳とは思えないので、271日目ということになる。

うるう年ではないので
271=
31+28+31+30+31+30+31+31+28

よって、271日目は
9月28日

 

はい、恐らくどっかのページでこんな問答を見つけて、シめた!!

と思った人が結構いるはず。

 

フフフ、甘いお。

 

っと、その前にぶっちゃけこの解答、気に入らない。

11111を因数分解すると41×271なのは勿論正しい。

だが、これは寧ろ素因数分解と言ったほうが適当ではないか?

ということで因数分解とそのまま書いた2人には減点を下しますた。

三重に住んでないけど名前に三重が入っている恐らくチョコ大好きな人(←名前なげえよ)はそれに気づいて素因数分解と表記してあったので、この部分に関しては減点なしと致しますた。

 

さて、この問題で、例の解答が素因数分解に直されていれば、100点差し上げた。

因数分解でも99点差し上げた。

 

だが少し問題を改竄したのでネ^^

テンプレ通りの解答では不十分なんですお^^

 

ということで3人とも(テンプレ通りの解答だったので)50点以下と判決しやした。

 

 

では問題を見比べませうか。

 

 

オリジナル:

ある年の誕生日に、数学者は大喜びした。
年の初めから今日が何日目かという日数に、自分の年齢をかけると、ちょうど11111になるというのだ。
では、この数学マニアの教授は何歳で、彼の誕生日は何月何日か。
ただしその年はうるう年ではないとする。

 

修正ver.

今日はAのある年の誕生日である。年の初めから今日が何日目かという日数にAの年齢を掛けると11111になるという。では、Aは何歳で、誕生日は何月何日か?ただしその年はうるう年であるとする。

 

 

はい、改変したのは見ての通り、「その年はうるう年ではない→その年はうるう年である」と、「教授→A」

 

逆に考えれば、この2点に着目すれば解答を導き出せるということ。

 

ではということで残り4日ちょっともありやす。

オラへの愛を見せてくだせえ。

以上、答え掲載すると思ったかバーカwwwww


記事のタイトルを何にしようか考えたが結局こんなタイトルになってしまった

2012-05-21 19:47:44 | 日記

ログアウトから18時間。

 

実は夜更かしした次の日に早起きすると下痢になることが多いんだが、

 

 

今朝下痢った。

 

これもすべて蒼kとネギ野郎の責任ですね分かりますお、ハイ。

 

 

ということで今日は金環食とかいう現象が騒がれていたそうで、ちゃっかりオラもメガネを装着して・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てねえよ面倒くせぇwwwwwwwww

 

 

その頃電車で熟睡してますた。

天文学も少し学んでいたオラから言わせてもらいまつと、

137億光年の広さを誇る宇宙の中で、太陽系の太陽、金星、地球間の高々1AUの距離内での現象にそれほど驚きをもてないというね。

確かに数百年に一回とかいう現象らしいけど、そのような現象は今も宇宙の至るところで見られるはず。

 

要は、1惑星が1恒星の光を遮断して、1惑星に供給される光エネルギーの量が瞬間的に激減するだけの現象でそでそ・3・

では仮定の話を致しやしょう。

 

太陽-地球間の距離は1AU=約1億6000万km=1.6×10^11m

続いて1光年は約9.4605284 × 10^15m≒9.5×10^15m

 

つまり、59375AU=1光年。

宇宙の広さは137億光年≒1.4×10^10光年=59375×1.4×10^10AU

=8.3×10^14AU

 

では金環食が起こるのが300年に一度と仮定しよう。

つまり3.0×10^2年。

宇宙中で一様に金環食のような現象が一定周期で起こると仮定する。

宇宙中で1年で起こる金環食のような現象の回数は、8.3×10^14÷(3.0×10^2)=2.8×10^12回

 

 

まぁ一様で起きるわけがないので、百歩譲って計算で出た回数の0.1%だけが実際に起こるとしよう。

その場合、2.8×10^12×1.0×10^-3=2.8×10^9回

 

 

では分かりやすくするために、1年=31536000秒=3.2×10^7より、

1秒間に金環食たるものが起こる回数は、2.8×10^9÷(3.2×10^7)=7.5×10=75回

 

 

宇宙のどこかで1秒間に75回ずつ金環食が起きています。

起こりすぎてどの金環食を観測すれば良いのか神は分かりません。

神「今回の1秒の間にたまたま太陽系あたりで金環食が起きたのか。んまぁ良くあることだから興味ねえずらwww」

 

 

 

はい、夢を壊して20年!

スピード君参上!!

 

 

ということで近況報告。

前回の記事での最後の条件に関する報告だす。

 

条件1(ノルマ未達成)

現在のコメント人数は、ネギ、クルッポー、青、こたキン、MIECHOKOの5人だす。

ノルマ達成には後5人が必要だす。

 

 

条件2(ノルマ未達成)

挑戦者:2名

こちらは中学生レベルの簡単な算数の問題。

未達成なのは、見落としている事象があるからだす。

 

ちなむに解答者2名に100点満点として得点をつけるのであれば、

 

おネギ:49点

クルッポー:40点

 

せめて60点はほしいっす・3・

 

 

ということで引き続きガンバ・3・


メイプル最期の1日の思い出Part6

2012-05-21 01:46:34 | 日記

21時まわりましたぬ

 

いまだ友達は3人しかいないという罠

 

 

 

道場

 

っとまさかのまたもや偶然の邂逅!!!!

ひょーーーーーーーーーーーーーーw

 

道場

 

 

そして暴走族のゾンビが乱入してとんでもないカオスに・・・

 

道場

 

しかしすぐにお別れwww

お風呂trtr~

 

 

狼出現

 

っと遂にかの有名な狼おじさん来たああああああああああああああああああ

相変わらずの皮帽子ですた・3・

 

おじさん

 

それからはずっと漢字クイズで時間がつぶされますた・3・

 

漢字

 

今日のおさらい

大口魚・・・たら

三明治・・・サンドウィッチ

一物有人・・・モーツァルト

角力・・・すもう

手風琴・・・アコーディオン

口風琴・・・ハーモニカ

鋸刺鮭・・・ピラニア

乾酪・・・チーズ

焼鱈・・・バーベキュー

自鳴琴・・・オルゴール

避役・・・カメレオン

赫拉克勒斯大甲虫・・・ヘラクレスオオカブト

電纜・・・ケーブル

などなど。

 

んでもってPCが異常な発熱、暗転、接続障害、フリーズにより再起動←この時点で23:59

ということで急遽延長

 

 

道場

 

いつの間にか一人増えてるし@w@

しかもネカフェからまた来たのかYO!

 

道場

 

アホ!

勝手に拡声器で変なこと叫ぶなああああああああああああああ

 

道場

 

 

 

こいつもアホ!!

うんこの塊や!!

10円もったいなああああああああああああああああああああ

 

 

 

 

そないなこと言われてものう(´A`;)

コワコワ(A)

 

 

でかぶつ

 

んで漢字クイズいつまで続くんや・・・

 

でかぶつ

 

もうカオスすぎてカオスすぎて・3・

ぷっぎゃあああああああああああああああああああ^д^

 

 

 

 

ひどいことになってる・・・

つか延長しすぎな件・・

 

 

コワコワ

 

皆さん、ご覧ください。

これが俗に言うツンデレというものです。

ぬーん・・・

 

 

 

いい加減眠くなってきたので釣ってやろうと思ふお^q^

グヘヘヘ・・・とっておきの問題なんかいくらでも・・・

 

あ

 

ぐぬぬ・・・!!

ググるとか反則だおね?だおね?

これだからおねぎと阿保kは・・・(*´-ω-`)

 

 

 

 

・・・。

このSSはスルーで結構だす!!

 

 

 

んで何故か狼sのが先に抜けるという罠。

こんなの聞いてないぞよ

 

 

 

はい、ログの通り25:20なうなんですお・・・

全く我侭なぼっちゃん達だわさ・・・

 

 

 

そろそろお別れの時間。

貸したお金くらい持ってけよおおおおおお

ちなみにSSは新しく増えてた魔法のスキルっす@@

 

ばいばい

 

 

さぁこれがラストSS

ネギ星人は結局最後までしぶとくストーカーしてきやがりますたとさ、めでたくないめでたくない。

ログに誰かまぎれてるのは気のせいや!

皆さん拡声器はうまい棒と同じ値段なんですお。

もっと大切に扱いませう。

うまい棒一本って結構カロリーあるのヨ

 

ということで盗撮したSSはこれで全部だす!

ちなむに紅魔sが後半しか出てないのは、wisをxxxで名前を囲んであるなんて知らずにそのままの名前で突撃したからだす。

そんな細かいとこまで覚えてねーお・3・

 

卍で囲む奴とかいっぱいいすぎじゃわい!

ということで一応最期の1日計画は以上だす。

 

 

予定は大幅に変更されて、02:07~5時、11:30~23:46、23:59~25時半という活動時間になりやした(*´-ω-`)

ひでえなオイ

 

 

何か後半になって色んな人からまた来い、やめるな的なログ飛んできたわい・3・

じゃが!!

だったら昼くらいから遊べYO!

おねぎと阿保kは11時半からいたけど@@

 

水sは2時~5時、後半ほんの少しだったぬ。

まぁ良いや・3・

 

ならばおまいらの愛を確かめてやる!!!!

以下の条件を満たしたらほんのたまには雑談くらいには来てやんよ!!

ただし復活ではないから狩りはいかぬ。クエもせぬ。

雑談および猥談のみだお

 

 

ではいざ勝負

 

 

条件1:5月27日0時までにメイプル最期の1日の思い出Part1~6までのいずれかの記事にコメントした人が10人以上を記録すること(ただし俺の知っている人物であること、同じ人間の複数回のコメントは1回とみなす)。

 

条件2:次の問題を解答に至るまでの過程を踏まえて解け。

今日はAのある年の誕生日である。年の初めから今日が何日目かという日数にAの年齢を掛けると11111になるという。では、Aは何歳で、誕生日は何月何日か?ただしその年はうるう年であるとする。(こちらも5月27日0時〆切、解答権は俺の知っている人のみ)

 

 

勿論片方だけクリアしても論外ね。

ではがんばって。

26:10なう