Speedyなspeeeeeeeddさんのstory

無名な有名人のスピードたんの愉快で不愉快なブログっぽいもの。

2012年暮れましておめぽおめぽ

2012-12-28 10:48:18 | 日記
年末ですぬ。
まぁ関係ないですけどん


郡上に来たら蛇口から氷柱のびてて水出ませぬ
民法の本が漸く届いて法律系科目はあと行政法が要りますぬ


最近睡眠時間の減りがヤヴァイ
今日は4時間寝たけどこの前は15分とか死ねるぬ


ということでバイバイ2012
ところで人類って滅亡したの?

Maple

2012-12-04 17:37:04 | 日記

Mapleバージョン8インストールしますた・3・

 

 

これで煩雑な微分計算や3D表示などがお手軽になりまする

研究室ではC言語とはおさらばして、このMapleでプログラミングするみたいだす

 

 

 

このMapleもの凄く便利でかなりの機能がついてまつ

 

例えば桁数の多い素因数分解

 

71391155584873746148819870936033105687695484917339854786669266287320755188851803651067254769623862425682220712791197720590382790060639935043285918802508817803620213848848884420044910159949503486355181835153928579868001

を素因数分解させるには、素因数分解のコマンドifactorを用いて、

 

ifactor(71391155584873746148819870936033105687695484917339854786669266287320755188851803651067254769623862425682220712791197720590382790060639935043285918802508817803620213848848884420044910159949503486355181835153928579868001);

と入力してエンターすれば、

 

(1999)^66

 

と表示されまつ。

 

見ての通り1999の66乗ネ

手計算だったらどんだけかかることやら。

これが0.1秒もかからずにできるんだから大したもんじゃい

 

 

 

他にも積分させたい場合はintコマンドを用いて、

例えばx^2*sin(α*x)をx=0からx=βの範囲で積分させるには、

 

int(x^2*sin(alpha*x),x=0..beta);

と入力すると、

 

 

-(α^2β^2cos(αβ)-2cos(αβ)-2αβsin(αβ)+2)/α3

 

とすぐ出てきまする

 

 

メモリの許す限り桁数を増やせるので、

 

3333^333;と打つと、


  1271040675516207273782101954664940398041038639172816579695581303\
        6702881472228394940381306597350718574354564306982363196659\
        1281705866753006548503023191617723624327966568856969999713\
        3072026766970534581638648487834357739496544597552427849946\
        6236840096652714894086649390173206293631989128100308867494\
        9906874975565137886813226042242627754760892695576251512793\
        2310108658702720923820737846147698435840923266478611848439\
        0265686127907792985935264003338473164239309034812691408940\
        6555592410397138867521698069300636788669436823105804259222\
        6045279033041877142743808934642976805678248013922419522982\
        4798601889577609989029163476219497323934749004886065040063\
        4733388444382572812610565522929875496178419706752908546405\
        4422588662286995038343133960922601142592446004726934673395\
        3231200712516349057722440071203080238832721942823011122683\
        0526017409131414620638285826871136672768033524563799094453\
        5097744106352902749526847781240452504229023091620560808539\
        0773408750532633399138798941656989337055893589618648748338\
        4757556851136299898451992210341472581668640002619618139753\
        2230638016356447772372026069858493660944683554862750627282\
        3307587370337696923932383764435319374820503465417214624857\
        10955413

 

\は次の行にいくサインね。

と無意味な計算もすぐにやってくれるお

 

 

名前もMapleとかどっかで聞きなれた名前だぬ

まぁやることはこんないい加減なことじゃないけどぬ

とりあえずMapleのコマンドを覚えねば

 

何か無駄に長い桁の計算はお任せあれ・3・

ではでは


2月用ログイン問題のヒント

2012-12-02 11:17:01 | 日記
PC直りますた。
いや、直しますた。

結構お金かかったのよん
けど定期のバイトが1日約8000円強~10000円前後入るので財布は豊かになりつつあるようなないような


試験まで半年と数日になったので、本格的に試験勉強に取り組みはじめますた
色々両立してたからどうしてもおざなりになってたのね


そう言えば「おざなり」と「なおざり」で、おざなりはやっているけど中途半端、なおざりはやってすらないという違いがあるみたいっす
使い分けが厄介ですな



さてそろそろ捨て教科とやらを決めないと
一通り目を通してみて、とりあえず日本史を捨て教科の第一候補にしてまする
世界史は他の教科と連動しているので捨てるのは好ましくないっす
基本的に歴史を全て捨てるのは好ましくないっす

地学は超楽勝教科みたいなので、殆どやったことないけどこれから覚えまくりまする
時事についてはかなり苦手なので、本番数週間でやるのが一般的だけどもうやり始めてまする


何はともあれまずは過去問のチェックですな
後は使える問題集のみ買って参考書は一切買わない
予備校に通うのはもってのほか


効率的にやらないと範囲が広すぎるからぬ



とまぁなんやかんやで今年もはや師走
来年は忙しい年になりますな



というわけで締め切り二ヶ月前になったので脈絡お構い無しにログイン問題のヒントをば



ちなむにこのヒントは先に書いた通り、若干捻らないと使えませぬ
ヒントをどう変換していくかがキーポイントですな
ということでヒント


第2問のヒント:JIS
第3問のヒント:Au