goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月

やろうと思ったときができるときが座右の銘。
今はカワサキW400がお気に入り

Mac G4はまだまだ現役か?

2010年01月17日 | 工具・道具・器具など
パワーアップさせるのはCPUとメモリの増設。

あとはグラフィックボード(ビデオカード)の交換とSCSIカードの増設。

基本のすべてだね…。

今まで普通に動いていた筈なのに、
最近動かしたら極端に遅くてちょっとイラっときた( ̄^ ̄#)

だからかな。

グラフィックボードはもともとパワーアップ用があるし
メモリは最大まであとちょっと。

ただ、CPUだけは手を付けなかったから、ついに手を入れようかと。

いろんな機材を使おうと思ったらOS9の方がつなげやすかったりするんだよね。

マニアの方々もたくさんいるし。

単純に速く動けばそれで良いって人は結構いると思う。
最近のは複雑過ぎ。いらない機能なんて山ほどあるでしょ。

スプリンターみたいなMacで良いのです!
さっそくオークションで入札しちゃったもん
早くパーツが来ないかな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

メタルスライムが現れた!

2009年01月18日 | 工具・道具・器具など
そ、ドラクエファンなら知っている。

メタルスライムとメタルキング。

倒すとものすごい経験値だっけ?もらえるのは。

これの文鎮。

それにしてもドンピシャだよね。

メタルスライムだから金属にメッキかけて出来上がり!

しかも文鎮!って。

デフォルメなしで良く出来てるし、メタルキングなんて王冠にカラーメッキかかってるし。

お値段はちとお高めのメタルスライム1449円、キングメタル1659円なり。

じつは買わなかったけど「はぐれメタル」と「メタルキメラ」の方も作りは秀逸!

あの溶けた感と微妙なカラーメタルはホントにキレイだった。

こんな文鎮なら使ってて楽しいよね。

大掃除に活躍するものいただきました。

2008年12月30日 | 工具・道具・器具など


モップとモップ絞り。



まさに二人三脚な道具。

このセットで誕プレに頂きました。

実は前々から欲しいと思って探していた。
掃除機ではコンクリート床のゴミは取りきれないんです。

だから水掃除が出来ればなぁ~と。
モップはいいけどモップ絞りはそこそこの値段だから
なんとなく手が出なかった。

だからいろいろ頂いた中でも、かなりうれしいモノでした。

モップの方は今っぽいバネの付いてるタイプ(交換式)じゃなくて、
昔ながらのT字のモップ(固定式)なのも◎



柄がプラスチックではなくて木製なのでカスタマイズも簡単。

そう。そのままでなく塗装することも予測したプレゼントでした。( ̄○ ̄;)

予想のままにさっそく塗ってみた。



天窓やシャッターを閉める時に使う棒(名前分からない)も特別仕様なので、
それに合わせてみました。



どうだろね。このイカつさ。
ナチュラルなモップのはずなのに、武器のようになっちゃってます。



これで掃除もやる気が出るってもんだ!
ありがとね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ここに来て!プリンターが!

2008年12月26日 | 工具・道具・器具など
クラッシュラッシュはまだ続いてたのか…。

最近までちゃんと印刷できてたのに、なぜ今日になって印刷できないのか!

というかプリンターの職務怠慢だよ。まったく(; ̄_ ̄)=3

あーだこーだしてても時間は過ぎるわけで、どうしたものか
途方に暮れてしまいます。

だって印刷用の年賀状買っちゃったし…。

お。お。お…。( ̄○ ̄;)

オークションで物色してたら出物はある。けど到着したら除夜の鐘が聞こえちゃうじゃん!

あーどうしよ。