この前、使えるようになったG5のmac環境がまた留まった。
今度も同じような症状だからいい加減呆れた。
決定的に違うのは電源ボックスに埃は溜まっていないということだけ。
そしてすでにメールボックスが99%まで来てしまったために
時間がないということ。
他の環境にメール設定すれば受信をするのは分かっているが
あとで統合するのがめんどくさいし、根本の解決にならないから
今日修理に出した。
出したのは世田谷にあるアーストという会社。
HPを見ても電話での問診にしても経験のある人の応え方なのが分かる。
基本診断が¥4,800掛かるらしいが、修理は原因が解ってから
選択できるため、ダメなら他の方法も考えられる。
自分でひたすら調べても答えが出ないなら
プロに任せたほうが早く確実だと最近思う。
今日発送して約一週間後に結果が連絡されるらしい。
G5の起動不能は良くあるらしいけど、まず一歩。
今度も同じような症状だからいい加減呆れた。
決定的に違うのは電源ボックスに埃は溜まっていないということだけ。
そしてすでにメールボックスが99%まで来てしまったために
時間がないということ。
他の環境にメール設定すれば受信をするのは分かっているが
あとで統合するのがめんどくさいし、根本の解決にならないから
今日修理に出した。
出したのは世田谷にあるアーストという会社。
HPを見ても電話での問診にしても経験のある人の応え方なのが分かる。
基本診断が¥4,800掛かるらしいが、修理は原因が解ってから
選択できるため、ダメなら他の方法も考えられる。
自分でひたすら調べても答えが出ないなら
プロに任せたほうが早く確実だと最近思う。
今日発送して約一週間後に結果が連絡されるらしい。
G5の起動不能は良くあるらしいけど、まず一歩。