高次脳機能障害ピアサポートセンタースペースナナのブログ

スペースナナは、NPO法人脳外傷友の会ナナが運営する高次脳機能障害者とその家族を支援するための施設です。

スペースナナ通信75号

2018年02月20日 09時47分21秒 | 日記

【秋の日光&鬼怒川温泉旅行】

 11月27日(月)からスペースナナとしては初めての日光東照宮&鬼怒川温泉に行ってきました。今回の参加は利用者4名、ご家族1名、職員2名の合計7名となりました。私は新潟出身なので、小学校の修学旅行が日光東照宮ではなかったのでこの年まで日光東照宮には行ったことがありませんでした、ので今回の旅行はとても楽しみにしていました。10時にスペースを日テレ号で出発し、すぐに入れる圏央道へ入ったところ月曜日にもかかわらず、いきなりの渋滞にはまってしまいました。10Kmほど渋滞は続き、途中お昼の時間を取って日光東照宮に到着したのが3時45分頃になり、さっそく見学をしようとしたところ係員に止められてしまい理由を聞くと、冬季の見学時間は3時30分までとのことで、せっかく初めての日光東照宮を楽しみにしていたのにガッカリ、朝は8時から見学可能とのことだったので、この日は周辺の見学のみをして鬼怒川温泉に向かうことにしました。宿はいつも使っている伊藤園ホテルグループのニューさくらでしたが、広くて綺麗なホテルでした。5時に開宴!とともに乾杯!となりカニを含めての食べ放題&飲み放題でしたが、ここの食事は伊豆箱根の伊藤園ホテルと違いローストビーフ&ローストポークも食べ放題だったので料理の内容はかなり充実していました。次の日は皆早めに朝食と出発の準備を済ませ、今回のメインである日光東照宮へと向かいました。修復されて綺麗になった東照宮はとても見ごたえがありました。電動車椅子で参加した女性の利用者は、急な階段を諦めかけましたが、私がせっかくだから頑張って上を目指そうと誘い手すりや手を引いて奥まで見ることができ、「またできることが増えて自信がついた」と喜んでいました。その後華厳の滝と中禅寺湖を見学し、私は知り合いに教えてもらった「日光彫」の飾りお盆を買い付け無事スペースに到着しまいた。

 

【今年最後の平塚港での釣果】   

11月最後の平塚港での釣りは、参加者が1名だけだったので他の職員に同行してもらいました。けっこう寒い日だったのでいつもは参加する利用者も今回は行かないとの事で寂しい釣りだったようです。1日粘っての釣果はヒイラギ数枚と初めてのタコが釣れたそうです。釣れたタコはとたずねると、あまり大きくはなかったのでリリースしてきたそうです。後で写真を見たら、茹タコにすれば十分に食べられるサイズだったのでもったいないなあと思ってしまいました。

 

【この指とまれクリスマス会】

12月13日(水)毎年恒例のスペースナナでのこの指とまれクリスマス会を開催しました。この日のメインはカフェで作っているピザで他にサラダとスープが付いたボリューム満点の昼食でした。ピザは3種類用意してあり、皆好きなピザを選んで食べていましたが、やはり大食漢ぞろいのスペースなのでおかわり君たちは何枚もお代わりをして満足したようです。この日に合わせてクリスマスの飾りつけもしたので、少し早めのクリスマス気分を味わうことができたようです。赤い羽根共同募金と厚木市福祉協議会に感謝しつつ楽しいクリスマス会を開催することができました。

 

【初仕事は平塚八幡初詣&平塚海岸散策】

新年1月4日は 毎年恒例となる希望者とセラピー犬達との平塚八幡初詣に行きました。4日ということもあって駐車場へ入るのに待たされたので、待っている間にセラピー犬達のお散歩を済ませ皆で初詣へ。この日が利用日でない人も家族にスペースナナと一緒に初詣を進められたと言って参加する姿もありました。初詣を済ませた後は平塚海岸で日向ぼっこをしながらお弁当を広げ、のんびりとした気分とともにスペースナナの今年の1年は始まりました。

 

【この指とまれ新年会】

1月10日(水)頂いた助成金を使ってスペースナナでの新年会を開催しました。この日のメインはスパゲティとサラダ&スープと初めてホームベーカリーで作ったつきたてのお餅も用意してみました。スパゲティは3種類用意してもらって次々と出てきたので、皆おかわりをして満足そうでしたが、スパゲティの前に4合のつきたてのお餅をきな粉味と海苔醤油味で出したところ、つきたてが美味しいとこれも皆に大変好評でした。新年の楽しくて美味しい行事が持てたことを嬉しく思いました。

 

【12月の誕生会は餃子と中華スープ】

誕生会では定番となっている餃子作りですが、今回も300個の餃子作りに挑戦!皆慣れた手つきで次々と餃子を包み、あっという間に300個の餃子が出来上がり、あとは焼けるのを待つばかりとなり待っている間は暇つぶしにPCスキルを始める人が多くいました。餃子は蒸すのに時間がかかるので、カフェキッチンとカセットコンロ&ホットプレートの3か所で焼いていきます。皆上手に包むので出来上がりは誰が包んだものかわからないくらいの出来栄えなので毎回これには感心してしまいます。残りの餃子の種を使った中華スープも出来上がり、皆でおめでとう&乾杯となりました。

 

【今年最後の出店は海老名市福祉祭】

ここ数年毎年声をかけてもらっている海老名市福祉祭に外崎さんと女性利用者の2名で12月23日に出店してもらいました。今回はサッカーの元前日本代表の北澤選手が講演するとの事で、通常の2倍となる規模での開催となり非常に盛り上がった行事になったようです。北澤選手は障害者スポーツ団体の会長を務めているとの事でした。規模が大きくなった分出店の商品もいつもより多めに準備しておきました。途中の休憩時間のみの販売でしたが、来場者が多い分売れ行きも順調だったようです。年を越すと出店の機会が減ってしまうので今年度分の皆への工賃に反映できてよかったです。

 

【ゲームにジェンガが加わりました】

皆が自主的にスペースナナで行うゲームはトランプやウノなどのカードゲームだけでしたが、外崎さん宅で使わないジェンガをスペースに持ってきてもらったので皆はまってしまい毎回大いに盛り上がっています。ジェンカは塔を崩さないようにブロックを抜いて積み上げていくので、様子を見ていると高次脳機能障害に必要な注意力と空間認知力と戦略が必要です。なので、皆楽しみながら認知リハができているので有効なツールだなあと感じています。トランプやウノなどのカードゲームは主に戦略の能力に対し複数の認知能力が使われるので今後も続けていってほしいものです。ハプニングとしては、塔が崩れた時にテーブルの下に落ちたジェンガのブロックをセラピー犬のモグ太がかじってしまいましたが、ちょうどブロックの残りがあったので助かりました。

 

1月の誕生会は新メニュー:肉団子の中華あんかけ】

1月の誕生会のメニューを色々と考えていましたが、最初はよく作るハンバーグカレーにしようと思っていましたが、新メニューを作りたいと諸君と相談しながら最初はまだ作ったことが無い「シュウマイ」はどうかとなりました。しかし、シュウマイだと蒸し料理なのでカフェに負担がかかるだろうということから丸めるだけの肉団子ならキッチンのオーブンで一気に焼けるので、急遽肉団子の中華あんかけにすることになりました。肉団子の材料は鶏ひき肉と豚ひき肉に玉ねぎと触感の良いレンコンで作り、中華あんは人参、玉ねぎ、長ネギ、もやし、厚揚げ、ワカメの醤油味の中華スープの素で作ってみました。食べてみると肉団子の隠し味でれた生姜の香りがよく、中華あんと相性が良くとても美味しくできました。

 

【恵方巻き】

2月5日(月)二日遅れで縁起の良い恵方巻きを皆で作りました。具材は鶏肉の醤油味の煮つけ、チャーシュー、ロースハム、卵焼き、魚肉ソーセージ、たくわん、カニ蒲鉾、カイワレ大根、高級なキュウリ、椎茸などを用意しました。皆に好きな具材で好きなだけ作って食べてもらいましたが、この日の1番は合計7本平らげた人が2人も出ました。お腹いっぱいになった後は好きなだけお土産を自分で作って持って帰ってもらいました。この日炊いた新潟県産100%のコシヒカリは3升5合となりました。皆の胃袋の大きさに驚くばかりでした。