高次脳機能障害ピアサポートセンタースペースナナのブログ

スペースナナは、NPO法人脳外傷友の会ナナが運営する高次脳機能障害者とその家族を支援するための施設です。

スペースナナ通信47号

2012年06月04日 16時56分00秒 | スペースナナ通信

【お花見】
1 4月6日(金)に以前にも行ったことのある、秦野市中央運動公園にお花見に皆さんと行ってきました。今回の参加者は、2組の初参加ご家族も在り、利用者9名とご家族3名、職員4名の合計16名となりました。秦野市中央運動公園は、大きな桜の木が敷地内に多くあり、見ごたえも十分な上、すぐ隣りの水無川の河川敷にも桜並木が続くので、周り全体がサクラ色に染まる絶景スポットになっています。それに加えて公園の敷地内は、地面で火を使わなければ火を使うことが出来るので、今回もカセットコンロを持ち込んで焼きそばパーティを企画しました。
 この日の桜はほぼ5分咲きでしたが、金曜日とあって人出が多く、周りには団体客や個人客が沢山お花見をしていました。カセットコンロ2台とフライパンを2個持ち込み、大皿料理で順次皆さんにお代りをしてもらいながら食べてもらいました。参加者の中には、焼きそばだけではさみしいので、今回はいつものBBQみたいにウィンナーは無いの?と聞かれてしまい、あった方がボリュームがあって皆さんには満足してもらえたのかもしれません。お腹がふくれた後は腹ごなしに皆さん水無川の河川敷桜並木へウォーキングを兼ねて出かけて行きました。

【5月の誕生日会】
5月の誕生日会は、2名の利用者の方が対象で、そのうちおひとりが大のお肉好きだったの2 で、本人のリクエストはハンバーグでしたが、一人ひとり焼くのに時間と手間がかかってしまうので、一度に沢山作れるビーフシチューのメニュウーにさせてもらいました。月曜日は利用者の人数も多く、この日は10名で、スタッフと同伴のご家族を会わせて合計15人分を作ることになりました。使うお鍋も業務用の60㎝の大鍋で野菜やお肉を大量に投入して作りました。メニュウーがビーフシチューなので、ホームベーカリーでできたてのパンも焼き、ご飯も8合ほど用意しました。
 料理の準備と下ごしらえは、カフェに2人入ってもらい、残りの方とスタッフで作業をしたの3 で、すぐに終わることができ、ビーフシチューとパンが焼けるまでは休憩する時間もできました。料理が完成し、乾杯をするときには、全員に集まってもらいましたが、人数が多くてテーブルと椅子が足りないほどで、カフェのテーブルと椅子を借りての乾杯と会食となりました。
 現在カフェの食事メニューは、手作りのピザとサンドイッチだけなので、誕生会や料理体験で身に着けた他のメニューもカフェのメニューにしていけたらと考えています。ジャムの方はバリエーションも増えて、キウイ、シークワーサー、甘夏、金柑、柚子などですが、それを使ったクッキーも提供しているので、こちらもさらに充実させていければと考えています。

【就労継続支援B型になってからの利用状況】
神奈川県協働事業負担金対象事業から就労継続支援B型に移行してからの、4 その後の利用者の状況ですが、引き続き利用している方々がほとんどではありますが、報告したいと思います。県内各地区から利用者の方が通所されています。厚木市5名、横浜市5名、相模原市3名、平塚市2名、大和市2名、座間市1名、東京町田市1名で、男性13名女性6名の合計19名になっています。その他、5月になって横浜リハビリテーション病院の紹介で見学に来られた方が1名と協働事業室からの紹介の方、それと新規に平塚養護学校から紹介の高校3年生の方が6月に見学と2週間の実習に来られる予定です。
 各曜日別の利用状況は、月曜日8名、火曜日6名、水曜日10名、木曜日5名、金曜日が一番多く12名となっています。施設の定員は、1日20名までとなっていますが、金曜日の最大12名が来られるとスペースナナとカフェスペースナナはいっぱいになってしまうので、スペースナナの机と椅子を最近増やしたほどです。今後、利用者をさらに受けていくためには、外に出る活動を考えていかないとスペースナナのスペースが足りなくなってきています。職員体制も徐々に整ってきていて、月曜日と火曜日にボランティアの方が来てくれているので、木曜日が3名体制ですが他の曜日は4名体制が取れています。 現在活動の中心となっているのは、PCスキルによる脳トレソフトを使った認知リハですが、利用者用のPCが1台バグを起こしているので8台しかなく、こちらも今後増やしていく予定です。
 昨年11月にオープンしたドッグカフェスペースナナの状況は、毎月の売り上げが4万円前後5 で落ち着いてしまっているので、利用者の方がカフェ事業に従事していても、来客がない日もありこちらも今後改善が必要だと感じています。現在取り組んでいるのは、軽食として提供しているのがピザとサンドイッチ、シフォンケーキ、クッキーだけなので、来客数とリピーターが増やせるような看板メニューを開発中です。立候補に上がっているのは、スパゲティーメニューとピザの種類を増やしていくことで、カフェスタッフが思案・検討・試作中です。とりあえずリピーターの来客を増やしていく工夫として、ドリンク回数券を作り、5回ドリンク類を注文していただいた方には、次回コーヒーを含めたドリンクを1杯サービスするようにしています。今後さらに地域に根ざし、地域の方に喜ばれ、利用者の方がカフェ事業でやりがいを持てる就労経験の場にしていきたいと考えています。

【第2回平塚港での釣行】
6_2 五月晴れの5月16日に今年度2回目の釣りに平塚港に行ってきました。カフェ事業も並行して行っているため、今回の参加者は2名だけで、私と計3名での釣行となりました。この日は、前日の雨と風で海底が荒れていて、キス狙いで投げ釣りをすると海草が沢山ついてくるのでそれを毎回とるのが大変な状況でした。お一人と私は、近場での投げ釣りで粘ることにしましたが、茅ヶ崎生まれの釣り好きの方は入り江近くで海水が入っている所でキス狙いの投げ釣りを開始しました。
こちらの状況はというと、投げても置いてもあたりは全然なくノーバイト状態で、足元にこませをまいても魚影は見られず、隣で釣っていた方とも「今日はお魚ちゃんは海にいないですね」といった有様です。あと1時間で納竿という時に隣に老夫婦が竿を出し餌付けのサビキで釣りだしたところ、最初はヒイラギが連荘していましたが、その後イワシに変わり、10分ほどで瞬く間に20匹以上のイワシをゲットしだしたので、一緒につっていた方に「お魚は沖ではなくて足元にいたんだね」とその方はすぐにサビキ釣りに変更してジンタ鯵をゲットできました。納竿の時間となり、入り江で釣っていた方も戻ってきたのですが、さすが釣り好きとあって大きめの白ギスを3匹と同サイズのフグを2匹釣り上げていました。お土産に持って帰って今晩天ぷらにして1杯やるそうです。

【家族会BBQ】
7 毎年5月に行っている家族会BBQを5月25日に開催をしました。参加者は体験利用の方を含めて利用者12名、ご家族7名、職員3名の合計22名と過去最大の参加者となりました。前日に皆で買い出しと下ごしらえをして準備完了状態だったのですが、当日の天気予報が晴れから急に所によりにわか雨に変わり、いつもの中津川の河川敷に到着した時には外に出られないほどの雨模様で、しばしトイレの屋根で様子を見ましたが、やむ様子もなく、急きょ近くにある屋根つきのキャンプ場をスマホで検索し、30分かけて移動することにしました。この判断が良かったのか悪かったのか、キャンプ場に着いてからも雨は止まず、屋根付のBBQ場で開始することになりました。
受付で道具と材料はすべて用意してあるので、場所だけ貸してくださいとお願いしたところ、飛び込みの客だったのと当日そのキャンプ場は他には客がいなかったので、料金を駐車場代を8 含めて3万円以上請求され、トホホとなりました。それでも時間が過ぎていたので皆さんお腹がへってすぐ炭火を起しさっそくBBQの開始となりました。いつもはスタッフが料理をして皆さんに出すのですが、皆で手分けをして料理が始まり、30分ほどで乾杯ができる状態
になりました。食べ始めると会話もはずみ、利用者の方同士の輪もできて、ご家族同士、初めて参加する方とも会話がはずんでいたようでした。