in the small woods

家具職人の妻のブログ。
シンプルな天然木の家具の紹介や、自然の中で感じたこと、日々のことを綴っています。

ゼリー

2007-12-23 | food

最近の次女のお気に入りのオヤツは、ゼリー。
しかも、このドーナツ型でないとダメなのです。


今日は家にあったミカンの缶詰で。昨日はオレンジジュースで。その前は牛乳で・・。
この形であれば、何のゼリーでもいいのです。

毎日のように作らされるので、こちらは少々ウンザリ。
しかも、私が夕食の準備を始めると決まって思い出すようで、「ゼリー作ろう」とうるさいのです。

どうしてこんなにハマっているのかというと、絵本でこの絵を見たから。


次女にとっては、魅惑の絵だったのですねぇ。
「こんなん、やりたい~」
「こんな形、ウチにもあるよ」と言ってしまったのが、運のツキ・・。

いつになったら、飽きてくれるのやら。




冬休み

2007-12-21 | family
今日は幼稚園の終業式。
・・・だったのですが、娘は風邪でお休み。もう少しで冬休みというところで、昨日から風邪でダウンしてしまいました。思えば、火曜日の朝から調子が変で、夜になったら微熱が出て朝になったらマシになって、という状態が続いていたのです。普通なら幼稚園ぐらい休ませるところなのだけれど、今週はおもちつきにお誕生日会、お楽しみ会・・とイベントづくしで、休む間がなかったのですね。で、やっぱりバタン!でした。

滅多に高熱を出すことがない長女ですが、昨日は39.7℃まで熱があがり、呼吸も苦しい様子。基本的に、「風邪は寝て治すしかない。水分が取れているうちは解熱剤は使わない」と思っている私ですが、さすがにかわいそうになって解熱剤を飲ませました。今日は熱もだいぶ下がっているようですが、お薬のせいなのか本当に下がったのか、わからないのですよね。

寝ている娘は気の毒ですが、病院にも行ったし、そばにいても治るわけでもなし。子供が静かな間に、写真整理に手をつけました。去年の夏からアルバムに貼ってない~。はー。撮るのはいいけれど、これがねぇ。昨日のうちに、なんとか子供2人分のアルバムに、今年のお正月まで貼り終わり。今夜もがんばろう・・。


長女の作品




薪割り

2007-12-19 | dialy
パパは今、薪割りの真っ最中です。(今頃?)

我が家には薪ストーブが2台あります。1台は自宅のリビングに。もう1台はパパの工房に。家を建てる時に伐採した木が、工房の前に大量に積み上げられていて、これを割って薪にしています。3~4年分はあるかな。

去年の冬にはすでに積み上げられていたのですが、まだ乾燥していなかったので、購入した薪を使用していました。薪って買うと高くて、1日で千円分を使ってしまいます。ぜいたく品ですね。

今年は、がんばって自分たちで作らなければなりません。本当は夏が来る前に終わらせて、充分乾燥させたかったのですが、いろいろ忙しくて・・。今までに準備できたのは、ざっと2か月分程度。あと2~3か月分程度は、雪が降る前に作ってしまわないといけません。もう、斧で割る時間もありません。ちょうどいい太さのものを選んで、チェーンソーで長さを切るだけに。

それでも、工房の前で切って車に積んで、家の前の薪棚に積み上げるのは結構大変な作業のようで。この寒いのに、頭から水をかぶったようになって帰ってきますよ。もうストーブをつけなくていいぐらい??


パパ愛用のハスクバーナ。


ヤキイモ、ヤキイモ、お腹がグー♪

2007-12-18 | food

ガソリンがどんどん高くなっていきます。
こればっかりは、いくら節約しようにも、こんなところに住んでいては、車がなくては生活ができません。できるだけ用事はまとめてすませるようにしているけれど、子供の送り迎えは必須ですから。山道を走ると、ガソリンが減るのが早いんですよねぇ。

灯油ももちろん高いようで、周りの人がよく文句を言っています。我が家の暖房は薪ストーブだけなので、これだけは助かっています。薪は敷地に生えていた木を使っているので、タダ。薪割りの労力は大変なものらしいですが、パパが仕事の合間に汗を流してくれています。


薪ストーブを使えば、灯油のほかにも節約できるものがあって。水の入ったヤカンを載せておけばお湯もわかせるし、カレーやシチューの煮込み料理もできます。ダッチオーブンがあれば、オーブン代わりに使えてケーキやパンも焼けるそうですし。ガスや電気の節約にもなるのです。憧れで設置した薪ストーブですが、しっかりエコ生活に役立っています。


ということで、今日は紫イモで焼き芋。甘くてほくほくです~。



3人目

2007-12-17 | dog
リサの最後の予防接種が終わりました。
子供の三種混合をすべて受け終わらせたのと同じ気分。

リサの外出自体、小さい子供と外出するのと同じなのです。
ビニールぶくろにウェットティッシュ。
気を紛らわせるために、オヤツ。
私としては、完全に子育ての延長ですね。

3人目に男の子ができた感じでしょうか。リサはメスだけれど、この風貌はどうみても男の子。ヤンチャで走るのも早いし。うちは男の子がいないので、男の子を育てるのって、こんなかなーと思いながら、育犬中です。


妹のフリックと