帰宅してパソコンを開いたら ウィルスに感染していた。
電源切って行ってたのに何で???
犯人は妹のようだ。
私の留守中 i-Podを繋いで 電源を落とさずに(スタンバイにして)帰ってるようだ。
帰ったら 以前 使っていたウィルスバスターは消えて 新しい2006版の有料登録の案内が。
『ウィルスを駆除したければ有料版に登録しろ』
ってしつこい。
友人のアドバイスに従って プログラムを探したら 見つかった。
2006版はアンインスールして 以前のものを急いでアップデートして ウィルス検索したら ひとつ見つかった。
駆除してホッ。。。。。
メダカの水槽を掃除して またまたびっくり!
あんなにたくさん増えていた水草が無い!!!
そういえば出張前、母に
『餌をやるのを一回くらい忘れても水藻があるから平気よ』
と言ってお願いした。
『水草』と『水藻』を勘違いしたのだろうか?
水草は水槽の表面を這うように増えてたのに 2・3筋しか残ってない。。。
一匹秋に生まれて体が小さいので隔離してるメダカがいる。
夏には他のメダカと同じ水槽に入れられるだろうと計算していた。
生きてはいたが 全く大きくなってなかったので 他の同じメダカと同じ水槽にまだ入れて上げられない。。。
どうも母は植物や生き物を育てるセンスが無いようだ。
水栽培のミントは枯れてなくなっていた。。。。
電源切って行ってたのに何で???
犯人は妹のようだ。
私の留守中 i-Podを繋いで 電源を落とさずに(スタンバイにして)帰ってるようだ。
帰ったら 以前 使っていたウィルスバスターは消えて 新しい2006版の有料登録の案内が。
『ウィルスを駆除したければ有料版に登録しろ』
ってしつこい。
友人のアドバイスに従って プログラムを探したら 見つかった。
2006版はアンインスールして 以前のものを急いでアップデートして ウィルス検索したら ひとつ見つかった。
駆除してホッ。。。。。
メダカの水槽を掃除して またまたびっくり!
あんなにたくさん増えていた水草が無い!!!
そういえば出張前、母に
『餌をやるのを一回くらい忘れても水藻があるから平気よ』
と言ってお願いした。
『水草』と『水藻』を勘違いしたのだろうか?
水草は水槽の表面を這うように増えてたのに 2・3筋しか残ってない。。。
一匹秋に生まれて体が小さいので隔離してるメダカがいる。
夏には他のメダカと同じ水槽に入れられるだろうと計算していた。
生きてはいたが 全く大きくなってなかったので 他の同じメダカと同じ水槽にまだ入れて上げられない。。。
どうも母は植物や生き物を育てるセンスが無いようだ。
水栽培のミントは枯れてなくなっていた。。。。