画像はバスハイクでの昼食です。
黒豚シャブシャブを食べると企画の段階で聞いてたので 食べる直前まで楽しみにしてました。
が!
無い!
声に出さず 目で合図したら 両手で「×」と返ってきました。
でも きびなごの刺身とか豚汁とか結構美味しかったので喜んでましたが 自宅に帰ったら なんだか いい匂いが・・・見ると鍋に大量の豚汁が・・・。
「あ、明日残業だから豚汁にしたよ。」
と、母。。。
「今日 お昼に豚汁食べたよ。」と言うと「じゃあ だご入れてだご汁にしよう。」
そこで この話は終わりかと思うでしょう?
職場で今日の給食メニューを見たら[豚汁]と書いてありました
・・・というわけで 二日間に三か所の違う場所で 「豚汁」を食べたというわけです・・・
ところで 「豚汁」こちらでは 「ぶたじる」と言いますが 関東方面では「とんじる」って言うってホントですか?
黒豚シャブシャブを食べると企画の段階で聞いてたので 食べる直前まで楽しみにしてました。

が!
無い!

声に出さず 目で合図したら 両手で「×」と返ってきました。

でも きびなごの刺身とか豚汁とか結構美味しかったので喜んでましたが 自宅に帰ったら なんだか いい匂いが・・・見ると鍋に大量の豚汁が・・・。
「あ、明日残業だから豚汁にしたよ。」
と、母。。。

「今日 お昼に豚汁食べたよ。」と言うと「じゃあ だご入れてだご汁にしよう。」

そこで この話は終わりかと思うでしょう?
職場で今日の給食メニューを見たら[豚汁]と書いてありました

・・・というわけで 二日間に三か所の違う場所で 「豚汁」を食べたというわけです・・・

ところで 「豚汁」こちらでは 「ぶたじる」と言いますが 関東方面では「とんじる」って言うってホントですか?
