goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

趣味の事や気になる事を思いのままに書き綴っています。

盛夏

2006-08-04 15:23:58 | 携帯から
毎日暑いですね~。
今日は体温以上に暑くなるそうなので ケンさんは早めに部屋に入ってクーラーの真下で寝転がってます。
仕方ないですよね~。
真夏でも毛皮を脱ぐことが出来ないんですもの。

ということで 暑中見舞いの葉書を書いたものを載せました。

皆さんも 夏を元気にお過ごしくださいね。


おっしょい!

2006-07-14 22:38:30 | 携帯から

山笠のフィナーレ“追い山”を見ようと博多にいます。
今年は土曜の早朝なので人が多いです。
終電で出てくると少しの時間潰しで櫛田入りが始まるんで良かったんですが、ソラリアで福岡支部のリレー茶会があっていて、それにどうしても参加したかったんで、夕方から天神をうろうろしてました。

とりあえずシアトルに入って時間潰してます。今日は24時間営業っていうお店が多いんですよ。

最後の晩餐in東京

2006-06-25 11:40:48 | 携帯から

東京最後の夜にアフリカ料理を食べに行きました。
職場で『アフリカ料理を食べに行く』と話をした後、『どんな料理か?』と話がなり、『蟻じゃないか?』と言われました。

東京最後夜に蟻はちょっと…。
タジンやクスクスは以前、モーリタニア人にフランス語を習っていた時、先生の奥さんが作ってくれたので食べたことがあるんですが…。

いろんな考えを持ちながら新宿へ行き、お店に入るとワニのフリッターを頂きました。
チキンナゲット風でとっても美味しかったです。

ちょっと冒険心が出て来て、ダチョウのタタキを注文。馬刺しのような味で美味しかったです。

東京の最後の晩餐に相応しいお食事となりました。

犬好きなら

2006-06-22 09:25:34 | 携帯から

渋谷に行ったので“ハチ公”の写真を撮りました。
この画像にはあまり人がいないんですが、この像の周りは少し広場になってて、人が溢れてました。
どうしても画像を撮りたかったので、勇気を振り絞って、撮りましたが、追い掛けてこられたらどうしよう…とか思いながら、ハチ公を後にしました。

伝統的な建設の能楽堂だと思い込んで観世能楽堂を見に行ったら、現代的な建物だったんで、そのまま戸栗美術館と松濤美術館を外から見て友達との待ち合わせに向かいました。
なんだか高級住宅地で表札に外国人の名前。カーポートに高級外車が多く、住宅を見て目の保養をしてきました。
散歩が楽しいところでしたよ。…靴さえ壊れなければ…

一人用味噌汁

2006-06-21 13:54:35 | 携帯から

作り方
やかんにお湯を沸かす。
ステンレス製のボールに顆粒状のだしの素を入れる。
その上にステンレス製のザルを置き、手で適当な大きさにちぎったキャベツを乗せる。
沸いた湯をキャベツに掛ける。(だいたいお椀一杯分)
ザルの上のキャベツをお椀に入れる。
ザルに味噌を置き、味噌を漉す。
溶いた味噌をお椀の中のキャベツに掛ける。

o( ̄◇ ̄)出来上がり☆

って自慢気に書いてますが、麦味噌じゃないと何故これが出来て嬉しかったか、わかってもらえないかも…?f^_^;

田舎モンの証明

2006-06-20 09:16:57 | 携帯から
今朝、関東地方に地震がありました。
あまり地震では目が覚めないんですが、AM7:45頃という起きそうな頭な時間と四階という高さで?
ベットが揺れるので目が覚めちゃいました。

福岡で震度四の地震を体験して暫くは敏感になってましたが、一年経ったら、あまり感じなくなっていたんですが。

東京でこのまま仕事したいなあと思える程、素敵な職場なので、帰福が後一週間と迫って、少しナーバスになってるのかもしれませんね。

今日の件名ですが、中学の頃の東京の大学出の先生が
『東京は地震が多いから東京の人は驚かないけど田舎から出て来てる人が驚く』
と自慢気に話していた(その当時はそう感じた)事を思い出したんです。

今日の昼食

2006-06-19 09:27:35 | 携帯から

友達が飢え死にしないようにひと足早い誕生日プレゼントを送ってくれました。
持って帰るのも何ですので今日のお昼に食べちゃおうとお昼に持って行きます。
初めて食べるけど、美味しいかなあ?

熊猫を見る

2006-06-14 18:35:00 | 携帯から

子供の頃の夢は東京に行ったら『8時だよ!全員集合』を見に行くことと上野動物園へパンダを見に行くことでした。

福岡と中国の広州(だったかしら?)が姉妹都市(あら?姉妹都市?←こればっかり)になった記念にパンダが期間限定で動物園に来た事がありましたが、(しかも葉書で抽選!)遠かったんで見えた記憶がありません。写真を母が撮ってくれましたが小雪が降ってたので、雪だかパンダだかわかりませんでした。

30年経って、やっと夢が叶いました(笑)

近くのアメヤ横町にも行きましたが安いですね~。

JAL限定

2006-06-14 12:31:35 | 携帯から

同行の先生と交代で福岡から来られた先生におすそ分けしてもらいました。
“うどんですかい”は食べた事ありましたが、初めて“らーめんですかい”を食べます。ナルトに飛行機付いてるんですね~。

むかーし、親戚が羽田沖で墜落した飛行機に乗って亡くなったので、最近までJALに乗った事なかったんです。実は。

決して『乗るな』と言われたワケではないんですが、何となく乗れなかったんです…。
高校の修学旅行が最初JALの予定だったので『JALに乗れる!』と喜んでいましたら、行く二ヶ月前、また墜落したので、ANAに変更となったんですよね。。。
人間が作った物ですから仕方ないとは思ってはいますが、今はエレベーターに乗る時、製造社名を見てしまってます…。