年を取った時のことを考え
草取りの手間を減らそうと
自然素材で家の周囲を土砂セメントで固めました
理想の高さになるように
それまでの雑草や土を取り、均し、
これまで敷いていた砂利を再利用するために
とった砂利を洗い、乾かし、
数年かけてやっと完成しました
年を取った時のことを考え
草取りの手間を減らそうと
自然素材で家の周囲を土砂セメントで固めました
理想の高さになるように
それまでの雑草や土を取り、均し、
これまで敷いていた砂利を再利用するために
とった砂利を洗い、乾かし、
数年かけてやっと完成しました
ふわふわで気持ちがよいだけでなく
湿気を吸ったりはいたりして、カビになりにくい素材であり
ダニがつきにくいものです。(生きている羊にはダニがいないのだそうです)
蟻や、ダニの防虫効果のあるホウ酸がふくまれています。
ホウ酸は海水に含まれていて白い粉状の不燃剤です。
我が家にも床下、外壁周りに使っています。
からだと心によい家を作る材料の一つです。
参考文献:「続いい家は無垢の木と漆喰で建てる」
むすめUは、最近毎日、倒立の練習をしています。
食べては、数回、
問題を解いては、数回、
朝でも、昼でも、夜でも、暑くても、なんでも構わず、
ずーっとやり続けます。
外では、うんていを とにかく、し続けています。
「このまめが治ったら、またやる!」と。
一極集中型なのです。(・・・男らしい)
壁のないところで、一人で何度も練習するので、あぶないと思い、
壁際をあけようと、家具のレイアウトを変えてみました。
(実家では、模様替えを良くしていたのを懐かしく思い出しました。)
お兄ちゃんSも、運動会で組体操をするし、柔軟や体幹を鍛える筋トレが必要。
お風呂上がりのストレッチ空間が1階にも欲しいと思っていたところ。
そんな空間ができました。