goo blog サービス終了のお知らせ 

空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

菜の花が咲き始めています

2013-11-08 09:03:56 | 雑談事
こんにちは


いると思っても
雲が出てきたりで
なかなか布団を干すタイミングがつかめません

干した後またなったら嫌だなぁと
思ってしまって
天気予報よく見ていればそこそこ予想はつくんだろうけど
準備タイムでゆっくり見てらんないのよね
朝も家事で忙しいし

週明け寒くなるみたいなので
それまでに干してシーツを温かいパットに変えたいんだけどなぁ
今は暖かくてボアパットに変えたら寝苦しくなって布団蹴ってしまいそうだけど
子供たちは特に



がま口作りは
久しぶりに作ったものの2度目だったので
縫うのも早くて午前中に口金に差し込むところまでにできました(ちょいと苦戦しましたが)
無事娘ちんが帰宅するまでに間に合いました
ただ今乾燥中



午後は娘ちんの友達が来ました
学校行事で簡単なおやつを作って
来てくれた人をもてなすって事をするのですが
それの予行演習に

もともとは別の子の家でする予定だったんだけど
今日欠席だったのでうちになったみたいです

わいわい楽しそうに作って
食べてました

でも当日は娘ちんで不参加なんですけどね





昨日話した
奇跡のリンゴ“紅の夢”
珍しさもあって人気集中
あっという間に売り切れちゃったみたいです

でも手に入れたい苗です
来年は購入できるかな

ピンクの果肉で
可愛いジャム作りたい





朝夕の冷えこみは厳しくなり
息子ちんの通学
寒いって言うので制服の下
普通の長Tじゃなくて厚手のに変えたら?っていうと

これ丈が短いんよなぁ
前からそう想いよったんよ

なんて言うのよ
着心地悪く不満に感じていたんなら
言っておいてくれたらいいのにね

まぁ中3で言われたら
あとちょっとで卒業だから我慢しい
と言っていただろうけど


着るようになって言われてもねぇ・・・

なので今日ちょっとお店に見に行ってきます
日曜に連れて買いに行けそうな気もするけど
下見にもなるしね







あっタイトルの話


昨日洗濯物を取り込みに出た時
田んぼを見たら
ちらほら菜の花が咲いてきてました

蕾付き始めているみたいですね
もう少ししたら束作業できるくらい収穫できるようになるのかな
まだちょっと早いような気もするけど
来週あたりに作業場の準備しておいた方がいいのか?
半ば過ぎてからと思っていたんだけど


雲が多い

2013-11-07 09:05:05 | 雑談事
こんにちは

昨日もいいお天気と思っていたら
がどんどん出てきて
あまり顔を出しませんでした
洗濯物の乾きも悪いです

今日もさっきまでいたのに
今は曇っています

がま口作り
昨日途中まで順調に進んでいたんだけど
生地を口金に差し込む段階になり
しっかりさせようと厚めの芯地を使ったりしたのがいけなかったのか
口金の差し込み口の幅が狭い為か(ダイソーのだと広い)

2色使いにした縫い目の折り返し部分が厚みが出過ぎて
どうにもこうにも差し込めなくて

結局作り直す事にしました

今日までにほぼ完成
明日はラッピングと言うか用袋に入れておきたいんだけど
土曜の朝娘ちんの枕元に
サプライズで置いてあげたいのでね

娘ちんが帰宅するまでに2階の寝室に隠しておきたいので



作りって簡単と言えば簡単なんだけど
焦れば雑になりそうだし
それに今日は不運な事に昼までなんですよ

コソッと作りたいのに

午後友達と遊ぶ約束しているはずなんだけど
どちらの家で遊ぶかは不明
相手の子の感じだと
うちで遊ぶのかなぁと・・・


なので帰ってくるまでの時間
できるだけ多く取りたいので
今日はこの辺で






紅の夢
欲しいわ
いくらするんだろう

落とす前に調べてみよう



では

画像がいっぱい

2013-11-06 09:07:47 | 手作り
こんにちは

今日もいいお天気です
朝の冷え込みはどんどんきつくなってきていますね
今日用の灯油の配達を頼むので
ポリ缶にも入れてくれるように
いい忘れないようにしないと

ヒーターに入れていつでも使えるように
そろそろ準備しておいた方がいいもんね

それでは用に作ったショルダーバックのお披露目です


じゃん


正面



マリメッコの生地で作りましたよ
大きな花がパッと映えているでしょ

裏側



肩ひも調節で肩かけにも斜めがけにもなります

中はこんな感じ



真ん中に巾着があります
貴重品とか覗かれて見られたくない物をしまえるような収納場所

身体側には大きなオープンポケットと切符とか入れれる小さなポケットも付けてます
(今回の旅行では必要ないんだけどね)



巾着袋は取り外しができます



両側にスナップボタンを付けてバック内で偏らないようにしました




旅行になるので
トイレ休憩とかパーキングエリアとかで下りる時
大きなバックを持ち歩くのは面倒だし荷物にもなるので
小さなショルダーバックも余り生地で作りました



裏側



裏地も派手に



前回失敗したバックにも裏生地で使った物です


小さなショルダーバックは昨日行った手芸店で購入した
既製品のショルダーベルトを使用しましたが

大きな方は共布でベルトを作ったんだけど
全部を表の布で作ればよかったと
完成した後にちょっと後悔しています


思いきって購入し作ってみたら
可愛くできたので
がま口用にミニウニッコ生地を昨日追加購入しました

が、昨日手芸店に行ったら
マリメッコ・ウニッコ生地のカット生地が置いてるのを発見
ネットよりは高く会員価格にしても
送料込計算でトントンくらいなのでまぁいいかな
それに欲しい色1色は無かったし


バックも完成し
次作ろうと思っているがま口も
生地がまだ届いていないし
型紙くらいしかまだ作れないので

先に手芸店で可愛い口金を見つけたので
娘ちんへの
がま口財布を1つ加えようかなと
作ろうと思っています
みつかっちゃあサプライズにならないので
で留守の間しかできないしね

喜んでくれるといいな




では





嵐木枯らし~♪

2013-11-05 08:52:23 | 雑談事
こんにちは

昨日の午後
急に風が吹きだしたなって思ったら
木枯らし1号が吹いたみたいですね

3連休はどう過ごされました?
私は初日の買い出し以外は
で籠っていました
おかげでチクチク作業が進み
ほぼ完成しました
防水スプレーもしましたよ

マグネットホック在庫あると思っていたんだけど
いざ使おうと思ったら
使いたいサイズのが無く
縫い進められない
出かけるのも面倒(時間が中途半端でね)と
今日まで作るの諦め
今後作る予定のがま口の型紙とか作ろうかなとも思ったのですが
バックを早く完成させたい気持ちが勝って
どうにかできないかなぁと考えていたら

前回作った失敗作のショルダーバックに
マグネットホックが使ってある
それが使えるんじゃないか
と、解いてホックを取り外し
使いました


が、ほぼ完成し
最後紐を通し部品(名前を度忘れしてしまいました)を付けようと思ったら
紐に合うのが1個しかなく完成させる事ができなく
今日公開とはなりませんでした

買い出しに行くついでに今日は手芸店にも行こうと思っているので
買ってこようと思っています
先に100均に寄って見てみた方がいいかな




昨日一昨日から1匹コバエが部屋を飛んでまして
なかなかやっつけれなくて
目障りで困っています
小さい割に動きが早くてね
なかなかスプレーする事も出来ず
さっきも目の前を飛んでいたんだけど
失敗しました




もうすぐの娘ちん
バースディメニューは何がいい?
と聞いたら

オムライス
(おいつものじゃなくて今年は違った

と言うので
前々からまた買いたいなと思っていた
ケチャップを先日お取り寄せ
昨日届きました

久々にサイトを覗いたら
甘めのいつも購入しているケチャップのほかに
もうひとつ酸味の効いたケチャップも発売されていたので
それと他にソースと一緒に購入しました

わざわざメニューに向け買ってくれたって事で
娘ちんも喜んでいました

私が欲しかったってのもあるのにね





それでは

やれやれ

2013-11-01 09:02:02 | 雑談事
こんにちは

今日も晴天
気持ちいいね

昨日窓掃除、カーテン洗い、ベランダ掃除、納戸の不要物をざーっとだけど品出し
が終わり

年末に向けての大掃除的なものは
すべて終了しました

時間、体力を使う掃除が終わったので
やれやれです

後は引き出しの整理とかがあるけど
それはちょこちょこと気が向いたときに
手を付けていきたいと思っています

年越しになったりして



話変わりまして
随分前に安くてネーミングもそそられるトイレットペーパーを買ったのですが
使ってみると
なんかホルダーから外れやすいのよ

なんでだろうと思っていたら
トイレットペーパーの幅が一般的な物より1cm狭い

うちのホルダーワンタッチ取り付けタイプで
棒芯が横に1本通っているタイプじゃなく
両端に羽根のようなのが出ていて
下からパカっと押し上げると取り付けるやつなのね
なので芯に引っかかっているのが
1cm短いと取り付けが甘くなり
引っ張り方が斜めだったりすると
コロコロコロ~っと落ちちゃうの

初めの頃は分からなくてよく落としていたのですが
最近は気を付けるようになり
落とさなくなっていましたが

やっと最後の1個になり
それがなくなると通常のに戻るので
やれやれです




最近肩がめちゃ凝るのよ
チクチクしているからかなとも思うんだけど
な~んか近くの文字が読みずらくなってきているような・・・
針穴に糸を通し辛くなっていたり


とうとう老眼からの肩こり

それとも菜の花作業時と一緒で
手元を見たりを見たりで
ピント調節がスムーズにできなくて
肩凝りが起こっているのかなぁ



う~ん老眼になると
もう一個必要になるよなぁ
遠近両用のが

老眼・遠近両用って
グッと歳とった感じがするわ





今日はのんびりチクチクタイムって想っていたんだけど
100均でお試し用に弱い老眼鏡でも買ってこようかなぁ
それで肩がどうなるか
昨日は目が疲れているのかと
夜はメガネかけて過ごしていたし


では