goo blog サービス終了のお知らせ 

空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

朝から呆けています

2024-04-24 07:12:26 | 雑談事

こんにちは

 

朝の家事がひと段落、旦那を起こす時間までちょっと時間があるって時に

胃もたれ気味だなって事に気がつき

朝食食べる前に、胃薬飲んでおこうと

常備薬置いているところから薬を取って開封、口に入れ水を飲もうとした時に

気がつきました

胃薬飲むつもりなのに、鼻炎の漢方薬飲んじゃった

全くグジュグジュしていないのに

その後、胃薬をちゃんと取り飲みました

何してるんだかね

くすり・薬と無意識に手前にあるのとっちゃったのよ

いけませんね

これから気をつけないと

 

そうそう、忘れないうちに先に書いておこう

昨日の光くんのヒルナンデス衣装

先にインスタの方で見たんですが

見た瞬間パジャマかと想いました

コメントみると、着ていないような着心地と書いていたので

パジャマ寄りのハウスウエアかな

 

昨日、買い出しへ行くついでに

アイロン台作りに足りない木材を買いにホームセンターへ寄ったんですよ

いつものお店と違うから、サイズと面取りしている奴ってのを目安に探していたら

なんかいつも買うやつのより節が全然なく綺麗で真っ直ぐだな(いつもはまっすぐなのをよって選ぶ)

と想いつつレジへいくと

想っていたより高い値段だった

どうやら違う木材だったようで

ちゃんとラベルとか確認しない私が悪いんだけど

アイロン台が想定より高級なもの仕上がるようになってしまいました

 

さて、アイロン台作りは土台ができたところでいったんお休み

中に入れる予定の使い古しのバスタオルは洗面収納ができ設置するタイミングで取り替えた物を使おうと想っているのでね

で、倉庫でのDIYゴソゴソしていると

木屑やら土埃やらで棚に収納している物がどうしても汚れる

それも、じい様が作ってくれた方の棚は入り口側にあるからか

なんか余計に埃やすいとというか目立つので

収納品汚れ防止対策にビニールカーテンでもつけようかなと

その前に、置いている物の汚れを落とし棚もきれいにしてからと

1段1段置いているものをすべて出して掃除

こちらに置いている物は、非常時に役立ちそうな備品類とかで

とりあえずは衣装ケースなどには入っているんですけどね

棚とケースに汚れが溜まっているの見るのが嫌だというか気になるのでね

で、出していると

 

 

食べ忘れの年代物梅干しが出てきました(他に花梨酒梅酒もありました)

製造年月日のところがちょうど隠れてしまってますが

2011年に仕込んだ梅干しです

保存食だしカビていないようなので食べられるとは想いますが

どんな味なのでしょうね

 

そして、雑な倉庫作りだったので

置く壁が中途半端なの

壁面(棚奥)からの埃侵入対策に養生シートを貼りました(小さいビスで数か所留めています)

 

 

薄いビニールなので数年で劣化ボロボロになってしまいそうですけどね

この上に、ケースなど置いてビニール被せ

手前にビニールカーテン的なものつけようかなと想っています

味噌づくり用品、乾燥かご以外はほとんど置いたままになるものなのでね

 

いまふと思ったんだけど

壁に養生シート貼っているの

もう少し厚手のビニールでも貼れば

断熱効果になったのかしら

家にあるもので、できるだけ済まそうと想っているので

厚いビニールはゴミ袋ぐらいしかないんだけど

 

では、今日もここの片付け頑張ります