goo blog サービス終了のお知らせ 

空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

どの隙間から?

2022-09-21 07:46:13 | 雑談事
こんにちは

涼しくなりましたね
夏用パジャマでは肌寒さを感じるので
薄手の長袖パジャマか七分袖のに替えようと想っています
敷パットも接触冷感じゃないパイル地とかガーゼとか春秋仕様のに替えた方が良さそうですね
窓閉めて眠れたくらいだし

さて、今朝息子ちん見送り時
大通りを通過するのを待っている時
イシガメ池を見ていたら
なんか黒い大きな物体が
こっちを見ているような・・・
と、よく見てみたら



黒い子猫が

どの隙間から入ったのよ

見つけたはいいけど
旦那起こす時間が迫っているし
洗濯物干さないといけないしで
いま追い出すことは不可能なので
先に用事を済ませることに
洗濯干す時に、スマホ準備し撮ろうとするも
もっと近づいてからとかしていたら
逃げられ、シェルター内に入られ見えなくなりました
ビックリしているだろうな
早く追い出さなくてはと
朝食済ませ、ゴミ出しをして、金魚やメダカたちに餌やりをと想っていたら
シェルターから出てきたようで
餌置き場に



先に金魚やメダカたちに餌をやってから
準備をしていたらまたまた、シェルターに逃げ込まれ

防鳥用の蓋を開け、手入れ用の出入り口も開け
シェルターの蓋を開け猫とご対面
出てお行きと壁をトントンつつくと
走って行ったわいいけれど
開いている出入り口前は素通り奥の池の方まで行っちゃいました



なら池の方から追うと陸場の柵乗り越え出ていってくれるかなとやってみるも
柵前で止まりそのまま飛び越えるように
棒で促すも、またもシェルター内に
ここの逃げ場は塞いでおかなとダメだなと
池の方の蓋も外してと
もう一度チャレンジ
なんとか柵を飛び越え出ていってくれましたが
庭の方へ行ったので、もしかしたら倉庫裏かクサガメ池の下の空間に潜んでいるかもしれません

亀の置き餌確認したら
前日涼しかったのに空になっていたので
食べたのかも
そうなると、またやって来る可能性あるので
入れないように隙間対策しなくちゃいけないんだけど
どうしたらいいのかと、考え中です
あれだけ大きめの子猫が入れるんだから
イタチも入れるしね
でも、この冬改造予定で解体するから
簡易的に入れなくするだけでいいのよね


あっ、そうそう
昨日、沈殿槽取り付けようと想ったら
底の排水口に取り付けたL型塩ビ継手の向きを間違えていまして
出口が池方向になってまして
これでは塩ビパイプ繋げられないので
またまた外し、向きを直してシリコン塗り直しました
なので、今日つける予定です
早くしないと濾過槽の負担がかかるだけだからね


それでは