goo blog サービス終了のお知らせ 

空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

じゃ、なかった(^^;)

2021-06-16 07:36:35 | 雑談事
こんにちは

どこから入り込んだのか
朝からハエが1匹飛び回っています
殺虫剤とハエ叩き準備して
やっつけるようにしているんだけど
キッチンで用事していて見つけても
食べ物扱っているし
ダイニングはコップ置いていたりで
気軽に殺虫剤使えない
ハエ叩きは止まるところにもよるし
に入ってしまっても困るので
叩ける範囲が限られている
ということでなかなか滅せない

と、さっき洗濯終了アラームが鳴り取りに行くと
ユーティリティの壁にハエが
食べ物関係ないし叩きやすい
急いでハエ叩きを取りに戻り
殺虫剤で弱らせからの方が確実かな(と想ってしまったのがいけなかった)
と、殺虫剤散布し叩こうとしたまではいいんだけど
完全に弱ることがなかったので
叩くじゃなく、はたく感じになってしまい
ハエはどこへやら
ちゃんと殺虫剤かかったのでなるとは想うけど
ブツが見つからないと確実ではない

あぁ最初っからハエ叩きで殺せばよかった
また飛び回っていては困るので
殺虫剤とハエ叩きは仕舞わず出したままにしてあります


さて、コウモリ点検
結果から言いますと
気配無しでした

買い出しから帰宅、片付け落ち着いてから業者へ依頼
午後から来てくれることに
倉庫でゴソゴソのも中途半端なので
藻を取ったり、草をむしったり
中で用事したり
で、もうすぐ来るなって時、もう一度糞の確認をと
外に出て


葡萄の木に
でっかいイモムシが



糞はイモムシのだったか
紛らわしいところでしないで欲しいわ
まぁ、前から気になっていたことだし
いいきっかけになったからよかったけれど

で、業者到着
とりあえず、コウモリの糞と想ったところはイモムシだったことを伝え
前から気になっていた
お風呂場、トイレなどでたまに異臭がするので
排気口とか、屋根裏を見てもらった
排気口からはコウモリスプレーもして確認したが
音もせず気配無し
天井裏に入ってたら、かなりの異臭で一発で分かるがそれもナシ
と、いうことで大丈夫でした
けど、たまに気になる異臭の原因は分からずじまい
で、急いでする必要はないが
排気口のメッシュの網などのカバーはやはりつけておいた方がいいということで
だいたいの費用も教えてもらい
前からたまに来ている事が分かっている。シャッター内への侵入対策費用も
こちらは1個当たりで結構な値段だった
いないと分かったので、先伸ばしになりそうだな排気口への侵入対策依頼は

で、来てくれた業者さん、自宅でイシガメを数匹飼っているらしく
そちらの方で話が弾みました
ろ過装置の事とか
飼育の事とか
そよ風地方で野生がいる地域とか(なかなか遠い場所なので気軽に探しに行けないけど)
ベビー亀が産まれたら譲ろうかと言ってくれたんだけど
自分で取りたい(産ませて孵化させたいから)から断りしました
1匹ぐらいもらってもよかったかな
卵産んでいる雌個体も譲ってもいいとも言ってくれたんだけどね

うちのイシガメ達
なかなか本格穴掘り、産卵気配ないわ
かわりに、クサガメ池今朝餌やりの時見たら
プランターの土場のところ
一部掘り返されているところがありました
試し掘りしたのかな?

こっちは一度卵採取、孵化させたことがあるから
それほど待っていないんだけど
産んだら、1.2個は厳選し孵してもいいけどね

それでは