goo blog サービス終了のお知らせ 

空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

昨日は蟹がやってきた

2016-11-17 08:51:37 | 雑談事
こんにちは

風が冷たく寒いです
でも室内温度はそんなに低くないみたいで
ヒーター付けても動いているのか分からないくらい
近くによると温かいのでお仕事はしているみたいですけど


昨日後、さぁ掃除を始めようと準備していたら
ばぁ様が旅行のお土産に茹でガニを持ってきてくれました

でも、旦那も娘ちんもあまり好きではないのよね
なのでむき身にしてクリームコロッケにしてしまおうと
掃除を後回しにしてまずはむき身作業を
まずはひと口味見
美味し~
口が空になるとまたつまみ

いかんいかん

と想いながら
2杯の蟹をむき身にしました
そしてとりあえず冷蔵庫に入れ
お風呂の扉の掃除
シャワーもホースも届かないので小さなジョウロに水を入れて洗い流しながら
ブラシと洗剤で汚れと埃をかき出し
きれいになりました

その後はコンロも新しくなるし
やかんのベトベト油汚れを落としておいた方がいいな
ピカピカコンロと不釣り合いになるしと
こびりつき落とし用に買っていた洗剤を
周りにベッタリつけてしばらく放置
その後硬いスポンジでこすり落としてピカピカ
私の姿が映るようになりました
これで熱伝導もよくなったでしょう
油汚れの衣がなくなったから
冷めるのも早くなったかも?

その後お隣のスーパーへ牛乳を買いに行き
ホワイトソースを作ることに
タマネギを炒めて小麦粉をふりかけ作ると失敗が少ないのよね
冷蔵庫に白ワインの残りがあったので
ちょっと入れてみたり
出来上がったホワイトソースに蟹のむき身とかに味噌を入れて出来上がり
ひと口味見

美味い

冷ましてから、バットに1個分づつ小分けにして一晩冷凍
今朝保冷バックに移し替えました
今度イカフライ作る時にクリームコロッケも作ろうっと
蟹クリームソース少し残しグラタンかドリアにできるようとりわけ冷凍しました

あっむき身も少し残し
今日のお昼に息子ちんの昼食用に蟹チャーハン作ってあげようかなと想っています


キッチンカウンターについている調味料ラックのレールが
最近外れるというかずれるようになってきたのよ
で、昨日夕食仕上げ調理するまで時間があったので
中の物すべて出してラックを外してよく見たら
レールについているローラーが劣化してきているのかガタガタに
このローラーだけ取り替えることはできないんだろうかと
調べてみたけどローラー部品だけってのはないみたいで(またこれも自分で取り替えれるかどうかも謎だけど)
レールなら売っているので
これもセット販売だけど高くないので買って自分で取り付け直してみようかなと
ラックの方の金具と合うかどうか不安もあるけどね

もしダメなら引きだしラックを使わず
棚を何段か付けて
トレーかカゴを活用しての収納できるようにしないと

今はガタガタ不安定なままで何とか持ちこたえているけど
いつガッチャンって外れてしまうか分かんないしね
醤油でもこぼれたら大変
仕事が増えるだけになるからね

出来るなら早めに対策しておかないとね
で失敗したら
レールの活用できなくなるから
収納している調味料の行き場がなくなり
棚が完成するまでどこに保存するようになるんだろう

どうしましょ



使えなくなって改造しなくちゃいけなくなったら
キッチンカウンター下の収納
配置を考えなおそうかな
コンロ脇に調味料類がかたまっているのは使いやすく便利ではあるんだけど
なんか、もっと便利に
収納しやすく取り出しやすく便利にしたいっていう想いもあるんだよね



では

ホームセンターへレールを見に行こうと想います
置いてあるかなぁ