ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

茨城・千葉の旅 2日目 ① 潮来遊覧船と銚子電鉄

2016-09-14 21:49:13 | ちょい旅 関東
2016/09/09撮影

今日の朝食 和です。



潮来ホテルの前の水郷潮来あやめ園では、

6月下旬まで色とりどりのあやめや花菖蒲、カキツバタが咲くそうです。








今は、睡蓮の花が咲いています。


























2日目最初の行程は、潮来遊覧船 名勝 加藤洲十二橋コース

















遊覧の後は、JR銚子駅へ









銚子電鉄銚子駅の駅舎、JR銚子駅構内にあります。

















電車の中には、手作りの停車駅の案内が









2015年12月1日より、ネーミングライツによる新駅名愛称の運用が始まりました

笠上黒生→髪毛黒生 ((株)メソケアプラス)








元々の名前は、笠上黒生駅








犬吠→One Two Smile OTS 犬吠埼温泉  (スポンサーは、沖縄ツーリスト(株))


One Two Smile OTS 犬吠埼温泉で下車しました。








そして廃線の危機を救ったぬれ煎餅

銚子電鉄は、収益の3分の2以上を「ぬれせんべい」を始めとする

地元の名産品やグッズの売り上げに頼っているそうです。








駅前にあった石のモニュメント 貧乏いぬ像








銚子電鉄沿線の3駅に「桃太郎電鉄」の登場キャラクターである

「貧乏神」をモチーフにした石像3体(「しあわせ三像」)を設置しているそうですよ





続く



人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (桜吹雪)
2016-09-15 17:13:51
こんにちは~
またまた素敵な旅を満喫なさっているのですね!!

花もきれい
お料理も美味しそう!


そして
髪毛黒生

なんともま~髪の少ない殿方が羨むような
駅名にビックリ致しました(笑)

こんばんは (momo)
2016-09-15 21:32:44
2か月続けての旅です。

のんびりローカル線に乗って
目を疑うような名前の駅を見ながら
ツアーの方々としゃべりながら
あっという間のローカル線の旅でした。

ちなみに添乗員さんの前では、
大きな声で言えない髪毛黒生でした。

コメントを投稿