ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京の紅葉 Ⅷ 尼門跡寺院 霊鑑寺 

2009-11-26 21:34:15 | ちょいぶら京都 -洛東-
091126撮影

承応3年(1654)後水尾院の勅許により、同皇女多利宮を開山として建立した寺です。

本尊は如意輪観音像、今は廃寺となった如意寺の本尊であったといわれています。



庭園は書院、本堂の南面に広がる池泉観賞式庭園です。



池の東南隅に滝石組があり、現在は枯れていますがかつては山中からの谷水が池にあったそうです。

あっ そういえば2年前の写真には、水がありました。 2007年4月 日光椿 ← 確認できます。



今は、紅葉ですが椿の季節には、約30種の椿の花でうずめられます。



霊鑑寺の特別拝観は、椿の咲く頃と紅葉の時期になります。



拝観は、11月29日(日)までです。 







本堂



布袋さま硯



本堂前にある紅葉がいちばん鮮やかな色をしていました。



見頃ですよ 







こちらは、薄いオレンジ色でした。 







徳川11代将軍 徳川家斉から献上された硯石



近くには、安楽寺、法然院があります。 




【霊鑑寺】拝観は秋と春の2度です。 秋は、11月29日(日)迄です。
◎拝観時間:10:00~16:00  ◎参観料:500円
◎アクセス:市バス上宮ノ前町下車又は真如堂前又は錦林車庫前 徒歩10分 注:系統によりことなります


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

昨年撮影した紅葉をご紹介していきます。 参考にしてください。 (画像をポチッと)

仙洞御所は、事前予約制です。 1日の拝観人数が決まっているので春と秋の観光シーズンは、難関です。


秋の京都 19 仙洞御所 前編           仙洞御所 後編